名古屋I.C.大高より知多半島道路に入り、さらに南下します。
見えるのは西村さんの Jr. です。
先頭を疾走する武田さんの stage5。ユーロベースで
足まわりを強化した武田さんの A112 をツーリングの後、
運転しましたが、かっちりしていて微動だにしません。
サスはカヤバ製のKP用のものを改造して付けています。
O.S.R.A.V.よりもかなり堅めです。
知多半島道路の終点、半田料金所から南知多道路へ入り
南知多料金所に到着。この時点で既に食堂の予約をした1PMに...
とりあえず電話で連絡をとることになりました。
武田さんが電話を掛けている間にパチリ。
やっぱり企画したのが自分じゃないと楽です〜。
武田さん、ホントにご苦労様でした。
左は渡辺さんの Panda。いつもゴルフカブリオレで登場するので、
今回初めて見ました。ホントに乗ってたんだ〜(笑)
右は武田さんのホイールでクロモドラです。
手前から西村さん、染谷さん、林さん、私の A112。
さらに南知多道路を走って終点の豊丘へ。県道280号、
国道247号で豊丘漁港の「まるは食堂」を目指します。
|