海外渡航時のワクチン接種について 2019-05-15 更新
複数のワクチンを接種される場合 基本的には
ワクチンの種類によって1週間から4週間 間隔をあけて接種しますが
ご希望と状況によっては複数同時接種も可能な場合があります
あらかじめ 接種料金のお支払い、予約を御願いいます
ワクチン本体のキャンセルはできません
何らかの事情で接種を受けられなかった場合はワクチン本体の価格を差し引いた分を返金いたします
税込み価格の目安 価格は仕入れ値段の変動により変わる場合があります 2019.10.1以降 |
基本的な接種回数(暴露後、追加免疫を覗く) | 発注から納入までのおおよその期間 |
||
A型肝炎ワクチン | 5300円 | 初回+1ヶ月後+6ヶ月後 | 2〜3日 | |
B型肝炎ワクチン | 4300円
|
初回+1ヶ月後+6ヶ月後 | 2〜3日 2019.9.19の時点で入荷困難 |
|
狂犬病ワクチン(業務、仕事での渡航の方優先) | 13500円 | 初回+1ヶ月後+6ヶ月後 | 約7日(入手困難な場合あり) | |
破傷風ワクチン | 1700円 | 1回 | 約7日 | |
インフルエンザワクチン | 4100円 | 1回 | 2〜3日 | |
日本脳炎 | 4100円 | 1回 | 約7日 | |
髄膜炎菌ワクチン | 21000円 | 1回 | 約7日 | |
黄熱ワクチン | 3680円 | 1回 | 当院では接種不可 全国の検疫所のみにて予約接種 関西では 大阪検疫所;06-657-3522 関西空港検疫所;072-455-1283 神戸検疫所;078-672-9653 |
|
百日咳(DPTワクチン) | 2600円 | 1回(ジフテリア、百日咳、破傷風 混合ワクチン) | 2〜3日 |
ワクチンの価格は当院への入荷時の値段により変動します
平成26年4月1日 消費税8%となりましたので価格を改定いたしました
消費税が変わると上記の価格は変更になります
ワクチンは返品できないため
接種料金を あらかじめお支払いいただき
それから発注いたします
入荷し ご希望のワクチンがそろいましたら
連絡させていただきます
(すぐに入荷できないワクチンもありますので
お急ぎの場合は期日を教えてください)
接種されなかった場合はそれぞれのワクチンの
実費を差し引かせていただき
払い戻しさせていただきます
接種人数がいちどに2名以上の場合は できるだけ
4時〜5時の間に受診できる日を予約してください
それが不可能な場合は受診時間については
ご相談させていただくことは可能です