伝説はいつも うさみ から生まれる・・・

SCISSOIZU LEAGUE

(中編2)〜松と桜の競演


前回までのあらすじ
伊豆半島で携帯ゲーム機日本一を競う“シザイズリーグ”。
東伊豆から下田までたどり着いた、
ゲイムマン改めレンサィー星井(シザイズリーグ限定キャラ)。
今回は半島北部の都市を横断する。


レンサィー星井

10時15分発の特急あさぎりです。
珍しい車両だからか、
ここで記念撮影する人がけっこういました。
流線形のフォルムに、新幹線と同じカラーリング。
美しい姿です。

この車両はJR東海のものですが、
止まっているのはJRじゃなくて、小田急線の新宿駅ホーム。
松田町までは小田急線を進みますが、
新松田駅の手前で分岐線に入って、松田駅のほうに止まります。
そこから先はJR御殿場線を通って、沼津に向かうのです。
運よく先頭車両、前から2列目という好ポジションをゲット。
運転席の大きな窓から、正面の景色が見渡せます。
駅には「空席あり」と書かれていましたが、私の乗る1号車は満席。
隣の席には、赤ちゃんを連れた、えっれー美人のお母さん。
子連れでなかったらナンパしてたかも(笑)。

ポケモンのふるさと(と私が勝手に思っている)町田を経由。
途中の通過駅でもカメラを構えた人が多く、
特に松田から御殿場線に入った辺りには、桜のトンネルがあって
(今日は4月8日です)、
跨線橋や線路沿いが、カメラの砲列で埋まっていました。

このあと、レンサィー星井に悲劇が訪れる!

えー、もうすぐ御殿場に止まるころですが、
『MOTOR MAN 名鉄編』でいうところの、「中小田井」状態になっちゃいました。
ので、トイレに直行。
・・・この車両の唯一にして最大の欠点を発見!
6両編成なのに、トイレがたった2か所しかない!
2号車のデッキには、トイレ待ちの人が多数並んでます。
5号車まで行ったのですが、そこも使用中。
あくのを待って、何とか入ることができました。
体調のすぐれない人は、乗らないほうがいいでしょう。

 

沼津
12時16分、終点の沼津で下りました。
さすがに大都市、駅前に西武と丸井があります。
まずは西武で携帯ゲーム機を探しましたが、
玩具売り場そのものがありません。

ストリートミュージシャンがギターを弾いている地下道を通って、
丸井へ向かいます。
7階に、こぢんまりとしたゲーム売り場あり。
プレイステーション、ニンテンドウ64、ドリームキャスト、そしてゲームボーイ。
ゲームボーイソフトは59種類。
ワンダースワンとネオジオポケットの棚はありません。
しかしレジのほうをよく見ると、スワンの本体が置かれています。
本体があるなら、ソフトもあるはず。
レジにいた、今風の黄色いTシャツを着た、女性の店員さんに尋ねてみます。
すると店員さん、店の奥からプレイステーションの箱を持ってきました。
プレステの箱から出てくる出てくる、スワンのソフトが50本。
「あさってから売り場を広げて、今冷蔵庫のある所にこれを並べる予定なんです」
せっかく50本も並べてもらって、1本しか買わないのも悪い気がしましたが・・・。

沼津の丸井沼津店で
『爆走デコトラ伝説』を
\4,175(本体\3,980)で入手!
沼津の丸井沼津店で
『ビートマニアGB2 ガッチャミックス』を
\4,515(本体\4,300)で入手!
ACSWAN BOYTZ NEO GEONSION
3(94)
3(123)
0

BOYTZとACSWANの差は29に広がりました。
ネオポケがまだ見つからないので、
はす向かいの長崎屋も探してみます。

長崎屋に向かったレンサィー星井。
だがその道すがら、あるものを見つけてしまう。
そのあるものとは何か? 続きはCMの後!



長崎屋に行く途中の道で、おもちゃ屋さんを見つけました。寄ってみましょう。
ゲームボーイソフトが多いです。73本ありました。
あと64と、スーパーファミコン。任天堂オンリーですね。
あ、隅っこのほうに、バーチャルボーイのソフトが3本。

さっきの59本より多いので、この73本を、
沼津でのゲームボーイの本数とさせていただきます。
なお、長崎屋にはテレビゲームはありませんでした。

ACSWAN BOYTZ NEO GEONSION
3(94)
3(137)
0

駅前に戻ると、13時15分。しばらく沼津を観光したいと思います。
バスに乗って、沼津港で下車(13時25分、\100)。
松崎や戸田(へだ)へ行く船の乗り場の前です。
しかし船には乗らず、若山牧水記念館へと足を運ぶことにします。

沼津は若山牧水が晩年を過ごした地。
この記念館では、数々の写真や遺品、
もちろん短歌などを展示することによって、
牧水の足跡をたどっています。
記念館の真裏が海でした。
人出はけっこうあるのですが、静かで穏やか。
波の音だけが聞こえてきます。
牧水も愛した千本松原(千本浜公園)。
何だか千本より多いようにも見えますが。
松の迷路の中に、若山牧水、井上靖、
昭憲皇太后の碑が建っています。

松原の横、何の変哲もない通りの角に、
小さな首塚がありました。
武田氏と北条氏の合戦が
行われた場所だということです。
たまたま通りかかった道に、
桜並木がありました。
4月8日、桜は満開です。

駅に着いたのは14時57分。
次の電車は15時16分。19分待ち。
本数自体は少なくないのですが、来る間隔が一定じゃなくて、
たまたま次まで間のある時間帯に、駅に着いてしまったようです。
まあ、「1時間に1本」ペースに慣れてしまった私にとっては、
何てことない待ち時間ですけどね。

 

三島
15時21分、隣の三島駅に着きました(\180)。
町歩きをしながら、携帯ゲームを
探してみたいと思います。
駅の近くにあるのがこの楽寿園。
小松宮彰仁親王の三島別邸だった所で、
六万平方メートルもの広さを誇る市立公園です。
ただし、有料(\300)ですし、
全体を回るほどの時間ももうないので、
外から見るだけにとどめました。
三島といえばここ、
三嶋大社ははずせません。
桜が満開です(4月8日)。
伊豆に流されていた源頼朝が、
源氏再興を祈願したことで知られる三嶋大社。
本殿(左)と舞殿(左写真手前)、神門(右)はいずれも
1860〜1869年にかけて建造されたもの。
本殿は国の重要文化財に指定されています。
このとおり桜がきれいだからか、
とにかくすごい人出です。
境内ではジャズのライブが行われていました。

宝物館には源頼朝や足利尊氏の文書、徳川家光の奉納した太刀など、
各時代の武士ゆかりの品々が収められています。
頼朝が源氏再興を祈願して成就したことで、
三嶋大社は後世の武将にも厚く信仰されたのです。
国宝の梅蒔絵手箱は、北條政子が奉納したもの。
展示されているのはレプリカですが、当時の技術を使って作られたものだとか。

三嶋大社に参拝し、鳥居から出る少し前に
鐘が鳴ったので、時計を見たら16時30分。
おさい銭用の硬貨を作るために
さっき買ったcooを飲みながら、
町なかを歩いて、
携帯ゲームを探すことにします。
でも見つからないまま、
16時55分、駅に着いてしまいました。

駅前の地図を見たら、下のほうにイトーヨーカドーを発見。
ただし、三島田町駅の近く。
ちょっと考えましたが、行くことにします。

17時10分発の伊豆箱根鉄道三島線、修善寺行き。
この時刻ですから、
修善寺まで行くのはあきらめていたのですが、
結局この電車には乗ることになりました。

三嶋大社は、三島・三島広小路・三島田町の
三つの駅からほぼ同じくらいの距離にあります。
つまり、三嶋大社へ行く前に、さっきの地図を見ていたら、
三嶋大社から三島駅に戻らずに、
直接イトーヨーカドーまで歩くことができたんですね。
ちょっとタイムロス。

車内で私の後ろにいた学生さんたちが、
「俺、中学のころ、蝶野好きだったんだよなあ」などと話していました。
昨日(4月7日)、小川直也VS橋本真也の試合をテレビでやっていたのですが、
やっぱりゴールデン枠で放送すると、世間の反応が違うんですね。

三島広小路駅に停車。
駅の近くにユニーの建物が見えたのですが、
やはりヨーカドーのほうが、確実にゲームソフトがあるだろうと思ったので、
通過します。

 

三島田町
17時14分、三島田町駅着(\130)。
日清プラザ/イトーヨーカドーです。
おもちゃ売り場は3階。全機種そろってました。
・・・ネオポケを除いて。
伊東からここまで、ネオポケには一度もお目にかかれません。
ちょっと気になります。
三島田町のイトーヨーカドー三島店で
『ポケットファイター』を
\3,990(本体\3,800)で入手!
三島田町のイトーヨーカドー三島店で
『ポケモンピンボール』を
\3,990(本体\3,800)で入手!

ゲームボーイは73本、ワンダースワンは47本。
ますます両者の差が開きます。
でももしこの先のルートに「スワンだけあってゲームボーイのない町」があれば、
スワンにも逆転の目はあります。

駅に戻る途中、脇道にカメレオンクラブを発見!
確か次の電車が50分くらいに出るはず。あまり時間はないのですが、
ネオポケがあるかもしれないので、行ってみます。
ゲームボーイの新品は13本。スワンは26本。
そして、・・・遂に遂に遂に見つけました!
ネオジオポケット用ソフトが17本!
何を買おうか迷ったんですが、
とりあえず初心者向きっぽかったので、これを。

三島田町のカメレオンクラブ三島田町店で
『SNK GALS Fighters』を
\3,591(本体\3,420)で入手!
ACSWAN BOYTZ NEO GEONSION
4(141)
4(196)
1(17)

駅に着いたのが17時47分。52分の電車に間に合いました。
三島広小路駅に止まったとき、気がつきました。
「最寄りの駅が違うから、ヨーカドーとユニーは別々にカウントできる!」

 

三島広小路
あわてて三島広小路駅で下りました。
(17時54分着、\130)
キミサワ/ユニーは駅のすぐ前。

おもちゃ売り場、ありました。3階。
ニンテンドウ64と、ゲームボーイと、ワンダースワン。

三島広小路のユニー三島広小路店で
『ヴァイツブレイド』を
\3,864(本体\3,680)で入手!
三島広小路のユニー三島広小路店で
『パワプロクンポケット2』を
\4,179(本体\3,980)で入手!

ゲームボーイは51本、スワンは21本。
これで、今日購入したソフトが合計7本となり、
持ち歩くのがキツくなりました。
カバンにスペースないし、重いし。

ACSWAN BOYTZ NEO GEONSION
5(162)
5(247)
1(17)

駅に戻ったのが18時12分。
次の三島行き18時21分に乗って、三島到着24分。
37分発の横浜行きに乗り換えます。
ホームで、私の大好きなうなぎパイを売っていたので、迷わず購入。
うなぎパイの入ったビニール袋にソフトを移すことで、
楽に持てるようになりました。

予定どおり電車は出発進行。
函南(かんなみ)から長い長いトンネルをくぐって、
いよいよ最後のチェックポイント、熱海にやってきました。

 

熱海(あたみ)
しかしこのとおり、熱海駅前は既に真っ暗。
18時50分に着いたのですから、無理もありませんが。

駅前の道をちょっと歩いてみたのですが、
店も大半は閉まってますし、第一おもちゃ屋がありません。
熱海はもっとじっくり回りたいので、次回もう一度来ることにしましょう。

19時8分、駅に戻って、
19時20分発の新幹線で、東京まで一直線。
熱海駅で買った鯛めしがおいしかったです。

「ワンダースワンの旅」で以前訪れた
茨城県潮来町では今、あやめが満開。
6月いっぱいは、あやめ祭りが行われ、
東京駅から臨時特急も出ています。

↑ホントはこの時期に合わせて潮来の話を書く予定だったが、
 間に合わなかったのである。


今回のルート

今回購入したソフト

『爆走デコトラ伝説』 ナグザット(企画開発:ヒューマン)
トラックによるレースゲーム。車線を変更するだけで、
細かい操作が要求されないので、初心者も楽しめる。
多少マシン性能が悪くても、プレーヤーの腕次第で何とかなるのがいい
(逆に、展開によっては、格下のトラックに敗れることも)。
BGMに歌詞は入っていないが、むしろPS版より演歌っぽく感じられる。
バッドエンディングになったとき、最初からやり直すのがちょっと辛い。
『ビートマニアGB2 ガッチャミックス』 コナミ
『Automatic』『夜空ノムコウ』など、おなじみの曲で
プレーできるのが楽しい。
鍵盤をボタンと十字キーに割り振っているので難度高し。
ただし、2ボタンモード(黒鍵以外は自動演奏)にして
プレーしても隠し曲は出るので、
初心者(私含む)でも十分楽しめる。
『ポケットファイター』 バンダイ
オリジナルはカプコンの格闘ゲーム。
格闘ゲームとカードバトルが1本のソフトに収録され、お得感あり。
波動拳系のコマンドが、スワンのボタンでは出しにくいのが難。
でも難しいゲームではなく、だれでも楽しめる難度になっている。
『ポケモンピンボール』 任天堂
ポケモンいっぱいで楽しい雰囲気のピンボール。
やっぱりピンボールが苦手だとポケモンが集まらない。
最初は難しいが、それだけに、
慣れるにしたがってうまく操作できる快感が味わえる。
『SNK GALS Fighters』 SNK
『餓狼』の舞や『龍虎』のユリ、『サムスピ』のナコルルなど、
SNK格闘ゲームの女性格闘家が集結。
やっぱり初心者向きの難易度。気軽に楽しめる。携帯ゲーム向き。
個人的には、『KOF』に出ないナコルルがいるのが気に入った。
(北海道出身だし)
各キャラのエンディングもなかなかおバカで楽しい。

(『ヴァイツブレイド』と『パワプロクンポケット2』については次回にて)


次回はシザイズリーグ後編!

シザイズリーグ中編に戻る

「ワンダースワンの旅 19.水郷編(2)」に戻る

tv-game.comタイトルページに戻る
ゲイムマンのホームページに戻る