新旧TDM比較

東日本支部 M010:原  隆之



新旧のTDMの比較をしてみました。

新型の方がハンドリングが軽い!
納車してバイク屋から走り始めて最初の曲る所で驚いた。(笑)

排気音が旧型の“ギュイーン”から“ドコドコ”と2気筒らしくなった
反面、4気筒の半分死んでる音みたいで最初は気持ち悪かった。

旧型よりも6千回転からさらに、パンチのきくエンジン。

チョークノブが手元にきて、ちょっと楽。



神奈川支部 M051:井上 洋治



自分も旧→新TDM組なので自分なりのインプレなどをさせて頂きます。
なお4EPと生き別れて一年半後の乗り継ぎなので直接乗り比べたわけではありません。4EPのインプレは少し美化されているかもしれません。

おおざっぱな比較
項目

旧(4EP)

新(4TX)

備考

購入価格

乗り出し81万('92当時)
乗り出し95万('97/7)
諸費用消費税込み
購入動機

スタイルに惚れた
TDM以上に欲しいのナシ
R1100GSも考えた
納車印象

エビかいな?
イカかいな?
海洋生物シリーズ?
発動機感

でっかいバブ(ホーク)
ドカっぽいかな?
両方ちょっとだけです
驚愕印象

メットホルダーが棒
シートがベルクロ止め
ライトが明るい!
タイヤがバイアス
 (K505で不安ナシ)
メットホルダーがまだ棒
速度メーターがマイル
ライトが暗い・・
タイヤがラジアル
 (ラジアルは初めて)
'94がうらやましい
どっちも仕方ないっす
もっと明るくしたい
リヤはXJR400と同サイズ
 (OEMを連続3回履いた)


4EP納車前には850ccものツインに暴力的な低速トルクを期待していたがそのトルクの薄さにがっかりしたが、逆に使いやすいながら圧倒的とも言える中間加速に狂喜した。
高速域は正直な話あまり使わなかった、使う必要がなかった。と、いうのも6000rpmでシフトアップしてゆけばすぐリミッターが効いてしまう。
薄いとは言っても4EPは低速がスムーズで扱いやすく、ワイドレンジのギヤ比とあいまってクルージングが楽だった。3000rpmを目安にシフトUPして行くと5速で約90km/h。これについてこれる車はほとんどいなかった。
対して4TXはトルク不足を感じることはないが3→4→5速のギヤ比がTRXと共通化された関係かクロスしており、クルージング感は4EPと比べて良くない。5速3000rpmで約80km/h。ロングツーリングや町乗りでは個人的には4EPのギヤ比の方が好み。
なお峠系の道は4TXの方が楽しい。TPSや270クランクの恩恵は今のところ感じない。
加速感は4EPが最初から最後まで「ブリュリュリュン!」と回るのに対し、4TXは中低速回転でアクセルを大きく開けると「ドガドガドガッ」と回る。確かにVツインっぽいが4EPに比べると鼓動というより振動が大きく最初は戸惑った。
ノーマルマフラーの音は4EPがチャンバー部の反響音が大きいのに対して4TXではそれが少なく、重低音が加わった感じである。今自分の4TXには4EPのマフラーを装着しており、低音が減ったかわり股下からのノイズが増えた。回りかたも本来の4TX物と比べると気持ちがさつになった。なおエキパイは変えていないので例の集合部にある詰め物の影響ではない。3VD型番だからおんなじ物かと思っていたが新旧、国内輸出でやっぱり違うということか?

4EPは立ちゴケするとマフラーがスリ傷、Fウィンカーステーが曲がり&ウィンカー傷、ミラー&バーエンド傷、レバー曲がり、カウルエッジ部傷、だった(?)が、4TXはマフラーやハンドル周りは同様だが、Fウィンカーはもろに荷重を受け圧壊される。その上膨らんだシュラウドにも大きく傷が入る。(これが痛い)
カウルのエッジ部の一番出っ張ってるところもやはり削れる。

あと、4TXはよい意味でTRXと4EPの中間なんだと思います。
スーパースポーツ:TRX
万能スーパースポーツツアラー:4TX-TDM
万能ツアラースポーツ:4EP(3VD)-TDM
ツアラーオフ:XTZ
って感じですか。(本人思ってることがうまく表現できないっす)
XTZは乗ったことないので見た目で思ったままですが。

参考にもならないでしょうけれどこんなところでしょうか?
#立ちゴケのところは使えるかもしれません。(TT)


東京支部 M019:桑山 一



旧型の方が好きです、味が有りました、新型は優等生になってしまってあまり楽しくありません。
新型はとっても速いのですが自然にスピードが出ているという感じですね。
旧型は操っているという実感を感じつつ走れるのが良いです。

一番気になるのはやっぱりライトですね、夜の峠は危ないですよ、ヤマハさんなんとかしてほしいです。


目次へ戻る  次のページへ  前のページへ