工事中につきお見苦しいかと思います。お許し下さい。
![]() ![]() |
メールでのお問い合わせには必ずお返事をさせていただいていますが、
返信で送っても、メールサーバーエラーなどで送れない例があります。
一週間しても返信がない場合は、再送をお願いします。
返信で送っても、メールサーバーエラーなどで送れない例があります。
一週間しても返信がない場合は、再送をお願いします。
|
![]() |
全日本弓道連盟 国際弓道連盟 千葉県弓道連盟 |
||||||||||
千葉県内HP 近隣リンク 募集中 リンクページも ご注目ください。 |
佐倉市弓道連盟ホームページ http://kyudo-sakura.info/ となりました。ブックマークなど リンクを張っている方はご変更を お願いいたします。 |
掲示板を統合しました。 旧の書き込みはこちらか ら参照してください。 (旧) 弓道談話室 ↓ 情報交換掲示板 |
射 会 情 報 4月14日(日) 春 季 大 会 会 場 千葉県弓道場 大会参加要項は各支部にて ご確認下さい。 このホームページへのお問い合わせ先 (kyudo_sakura@mac.com) お問い合わせは ↓ info@kyudo-sakura.info その他の射会情報は談話室でこちら ↓ |
情報ファイル
ご質問・情報のご提供は談話室へ クリック ↓ |
弓馬術礼法 小笠原流同門会 千葉県支部からのお知らせ 4月の行事 4月20日 浅草 草鹿式 11時〜 浅草 流鏑馬 13時〜 会場 東京浅草 浅草公園特設会場 5月の行事 5月12日 香取市 香取神宮 大的式 13時より アヤメの射会 5月19日 明治神宮至誠館 どなたでも参加できます。 お問い合せは下記より お願いします。 ↓ (kyudo_sakura@mac.com) 弓馬術礼法小笠原教場HP 小笠原流の明日が見える 若日記 小笠原流同門会千葉県支部 へのお問い合わせは kyudo_sakura@mac.com までお願いします。 |
弓 道 教 室 開 催 情 報 弓道を始めたい!、教えてくれるところ を知りたい!!と思っている方へ 佐倉市 第12期弓道教室 平成24年6月1日開講予定。 5月15日号の佐倉市広報に 募集要項が掲載される予定です。 (事前のご相談を当ホームページで受け付けております。) 弓道教室のお問い合わせは ↓ E-mail :kyudo_sakura@mac.com
ご注意下さい。 |
昭和40年代から小笠原流を 商売とするコンサルの登場が 見受けられるようになりました。 商業主義の中で『小笠原流礼法』が 指定役務「礼法の教授」として 第三者により商標登録されましたが、 平成14年小笠原教場に 名義変更されました。 『小笠原流礼法』は登録商標です。 弓馬術礼法小笠原教場以外の人が この名称を使用して礼法を教える ことは出来ません。(教場HPより) |
千葉国体公式ホームページ 第五十六回 全国勤労者大会レポート 国際弓道連盟設立記念大会 平成19年4月13日〜4月14日 簡単なレポートはこちら H14 京都 下賀茂神社の流鏑馬レポート H14 千葉 香取神宮流鏑馬・笠懸レポート H21 新潟国体 全成績表 |
印旛郡とは 佐倉市・四街道市・八街市・印西市・白井市・富里市・ 酒々井町・栄町&成田市が中心となるエリアです。 |
弓道教室・団体・射会などの地域の弓道情報をお知らせください。 みなさまからの情報をお待ちしております。 |
お 願 い
県内の、弓道連盟・各支部に関するお問い合わせに関しましては、個人宅が連絡先となっ ている場合が多いため、メールで、お名前、連絡先を明記の上、お問い合わせ頂いた方に のみ、折返しご連絡させて頂きます。 |
![]() 日本文化総合情報サイト |
![]() リンクバナーは ご自由にお持ち下さい。 |
![]() |
|