漢音・呉音・慣用音の関連にみる拗音簡略化の例(単純簡略)


【きゃ→か/が】

[伽]伽羅(きゃら):伽藍(がらん):閼伽(あか) (※「きゃ」は 慣用音)
[華]華奢(きゃしゃ):華麗(かれい) (※同上)

【きゃく→かく】

[客]観客(かんきゃく):旅客(りょかく) (※「かく」は 漢音)
[隔]隔意(きゃくい):隔絶(かくぜつ) (※「きゃく」は 呉音)
[脚]脚光(きゃっこう):脚気(かっけ) (※「かく」は 呉音)

【きゅう→く/ぐ/ぐう】

[九]九官鳥(きゅうかん〜):九九(くく) (※「く」は 呉音)
[久]永久(えいきゅう):久遠(くおん) (※同上)
[丘]砂丘(さきゅう):比丘(びく) (※同上)
[究]究明(きゅうめい):究竟(くきょう) (※同上)
[鳩]鳩舎(きゅうしゃ):鳩摩羅什(くまらじゅう) (※同上)
[宮]宮殿(きゅうでん):宮内庁(くないちょう):宮司(ぐうじ) (※同上、但し「ぐう」は 慣用音)
[求]求人(きゅうじん):求法(ぐほう) (※同上、但し「ぐ」は 慣用音)
[救]救助(きゅうじょ):能為救護(のういくご):救世観音(ぐぜ〜) (※同上)
[窮]窮屈(きゅうくつ):貧窮下賤(びんぐ〜):長者窮子(〜ぐうじ) (※「ぐう」は 呉音?)

【きょ→こ】

[巨]巨人(きょじん):北巨摩(きたこま) (※「こ」は 慣用音)
[炬]炬火(きょか):炬燵(こたつ) (※同上)
[去]去年(きょねん):過去(かこ) (※「こ」は 呉音)
[居]住居(じゅうきょ):居士(こじ) (※同上)
[拠]根拠(こんきょ):証拠(しょうこ) (※同上)
[挙]挙式(きょしき):挙処(こしょ) (※同上)
[虚]虚栄(きょえい):虚空(こくう) (※同上)

【ぎょ→ご/こ】

[御]御苑(ぎょえん):御飯(ごはん) (※「ご」は 呉音)
[魚]金魚(きんぎょ):雑魚(ざこ) (※「こ」は 当て字?)

【きょう/ぎょう→こう/ごう】

[行]行間(ぎょうかん):銀行(ぎんこう) (※「こう」は 漢音)
[梗]桔梗(ききょう):梗塞(こうそく) (※同上?)
[香]香車(きょうしゃ):香水(こうすい) (※「こう」は 呉音)
[興]興味(きょうみ):興奮(こうふん) (※同上)
[強]強烈(きょうれつ):強引(ごういん) (※「ごう」は 呉音)
[業]農業(のうぎょう):自業自得(じごう〜) (※同上)
[仰]仰天(ぎょうてん):渇仰(かつごう):信仰(しんこう) (※同上、但し「こう」は 慣用音)
[郷]故郷(こきょう):水郷(すいごう) (※「ごう」は 慣用音)

【きょく→こく/ごく】

[曲]歪曲(わいきょく):諂曲(てんごく) (※「こく」は 呉音)
[極]極端(きょくたん):極道(ごくどう) (※「ごく」は 呉音)

【しゃ→さ】

[沙]沙門(しゃもん):沙汰(さた) (※「しゃ」は 呉音)
[砂]土砂(どしゃ):砂漠(さばく) (※同上)
[紗]羅紗(らしゃ):袱紗(ふくさ) (※同上)
[娑]娑羅(しゃら:さら) (※「しゃ」は 慣用音、「さ」は 漢音&呉音)
[叉]夜叉(やしゃ):音叉(おんさ) (※「しゃ」は 慣用音?)
[左]左官(しゃかん:さかん) (※「しゃ」は 慣用音?)
[差]差別(しゃべつ:さべつ) (※「しゃ」は 呉音)
[者]医者(いしゃ):猛者(もさ) (※「さ」は 訛り?)

【しゃく/じゃく→さく/ざく】

[錯]介錯(かいしゃく):錯乱(さくらん) (※「しゃく」は 慣用音)
[索]羂索(けんじゃく):検索(けんさく) (※「じゃく」は 慣用音?)
[柘]柘榴(じゃくろ/ざくろ) (※「ざく」は 慣用音、正しくは「しゃ」)
[雀]孔雀(くじゃく):朱雀(すざく) (※「じゃく」は 慣用音、「さく」は 呉音)

【しゅ/じゅ/しゅう→す/ず/すう】

[守]保守(ほしゅ):留守(るす)  (※「す」は 慣用音)
[手]選手(せんしゅ):上手(じょうず) (※同上)
[首]首都(しゅと):貫首(かんず) (※同上)
[主]亭主(ていしゅ):坊主(ぼうず)  (※「す」は 呉音)
[朱]朱肉(しゅにく):朱雀(すざく)  (※同上)
[須]須弥山(しゅみせん):必須(ひっす) (※同上?)
[珠]珠算(しゅざん):数珠(じゅず) (※「ず」は 慣用音?)
[寿]寿命(じゅみょう):寿司(すし) (※「す」は 慣用音?)
[数]数珠(じゅず/ずず):数寄屋(すきや) (※「す」は 漢音、「すう」は 慣用音)
[州]本州(ほんしゅう):中州(なかす) (※「す」は 古い音)
[周]周囲(しゅうい):周防(すおう)  (※同上)

【しゅく→すく】

[宿]宿命(しゅくめい):宿世(すくせ) (※「すく」は 呉音)

【しゅん→すん】

[駿]駿足(しゅんそく):駿台(すんだい) (※「すん」は 慣用音)

【しょ→そ】

[所]住所(じゅうしょ):余所(よそ) (※「そ」は 呉音)

【しょう/じょう→そう/ぞう】

[相]首相(しゅしょう):人相(にんそう) (※「そう」は 呉音)
[荘]荘園(しょうえん):別荘(べっそう) (※「そう」は 漢音)
[装]衣装(いしょう):服装(ふくそう) (※同上)
[象]象徴(しょうちょう):象牙(ぞうげ) (※「ぞう」は 呉音)

【しょく→そく/ぞく】

[触]触発(しょくはつ):触欲(そくよく) (※「そく」は 呉音)
[燭]燭台(しょくだい):蝋燭(ろうそく) (※同上)
[属]属目(しょくもく):属性(ぞくせい) (※「しょく」は 漢音)
[続]続日本紀(しょくにほんぎ):続編(ぞくへん) (※同上)
[嘱]嘱託(しょくたく):付嘱(ふぞく) (※「ぞく」は 呉音)

【ちゃ→た/だ】

[荼]茶碗(ちゃわん):荼毘(だび) (※「ちゃ」は 慣用音。「茶」は「荼」の 省略形)

【ちゃく→たく】

[択]選択(せんたく):選択集(せんちゃくしゅう) (※「たく」は 漢音)

【ちゅう→づ(ず)】

[厨]厨房(ちゅうぼう):厨子(づし) (※「づ」は 呉音)

【ちょう→とう】

[逃]逃散(ちょうさん):逃亡(とうぼう) (※「ちょう」は 呉音、「とう」は 漢音)
[掉]掉尾(ちょうび:とうび) (※「ちょう」は 漢音、「とう」は 慣用音)

【ひゃく/びゃく→はく】

[白]白蓮(びゃくれん):白紙(はくし) (※「びゃく」は 呉音)
[百]百代(ひゃくだい:はくたい) (※「はく」は 漢音)
[柏]柏槙(びゃくしん):黄柏(おうばく) (※「ひゃく」は 呉音、「はく」は 漢音)

【みゃく→まく(≒ばく)】

[藐]三藐三菩提(さんみゃく〜) (※呉音では「まく」)
[麦]馬麦(めみゃく):麦芽(ばくが) (※)

【みょう→もう(≒ぼう)】

[猛]勇猛(ゆうみょう:ゆうもう) (※「みょう」は 呉音?)
[貌]相貌(そうみょう:そうぼう) (※「みょう」は 呉音?)

【りゅう→る】

[流]流行(りゅうこう):流布(るふ) (※「る」は 呉音)
[留]留学(りゅうがく):留守(るす) (※同上)

【りょ→ろ】

[呂]律呂(りつりょ):風呂(ふろ) (※「ろ」は 呉音。侶=りょ)

【りょう→ろう】

[良]良薬(りょうやく:ろうやく) (※「ろう」は 呉音)
[糧]食糧(しょくりょう):兵糧(ひょうろう) (※同上。「粮」は 異体字)

【りょく→ろく】

[緑]緑茶(りょくちゃ):緑青(ろくしょう) (※「ろく」は 呉音。録=ろく)



  (c)1998-2007:MadKod _m('u')m_


[return]