総合メニュー

  • 院長からのメッセージ
  • 診療時間・アクセス
  • 診療内容
  • 助産院日記
  • Q&A
  • お問い合わせ

診療内容

母乳マッサージ

痛くなくて気持ちの良い母乳マッサージ。
赤ちゃんのため、お母さんのために母乳の大切さを分かってほしい。
子育て支援30年の熟練された独特のマッサージでおっぱいの条件が整い、赤ちゃんに飲ませやすくなります。
マッサージ後に、お乳だけでなく、体がすっきりして楽になり肩こりや背中の痛みが柔らいたとおっしゃられる方もいらっしゃいます。
乳腺炎、断乳、母乳育児の不安などご相談ください。

院長からのひとことメッセージ
お母さんの飲ませやすい抱き方のコツ、赤ちゃんが飲みやすいトレーニング方法ってあるんですよ!
トラブルを繰り返すお母さんは、表裏一体といって、背中が原因な事も考えられます。その場合はおっぱいと一緒に背中も一緒に直したほうが良い場合も有ります。
こんな悩みをお持ちの方に
・断乳と卒乳はどう違うの?どうやるの?
・直乳がができなくていつもオッパイがカチカチ。どうして?
・オッパイを吸っても吸っても泣き止まない。本当に出てるの?
・簡単に楽に飲ませられるコツはないの?
・母乳を飲ませるタイミングがわからないので寝不足でつらい!

安産マッサージ

熟練された独自のマッサージにより、気持ちよくて、温かくなり、
全身の緊張感が取れ、リラックスして、何だかムクミまで取れた感じがするわ。力を抜くってこういう事なのね。
余計な力が抜けた事で、その為か、安心してお産に望めたわとおっしゃられる方も多いです。
37週過ぎの方におすすめです。

院長からのひとことメッセージ
お産が近づくにつれて、不安と緊張で体がガチガチになられる妊婦さんにオススメです。頭の先から、足先まで温かくて気持ちの良いマッサージです。37週過ぎから始めます。
こんな声をいただきました!
・体が温かくなってむくみが取れてきた~!
・とても気持ちよくてエステをやっている気分?!
・お産がとても楽で、短い時間で産まれました!
・赤ちゃんも心地いいのか良く動くんですよ!

産後マッサージ

頑張った自分にご褒美です!
まるでエステ感覚の心地よさで、全身の緊張感がほぐれ、心も身体もリラックス出来るわ。不思議とおっぱいも良く出るようになった感じがするわ。と、好評をいただいております。
産後の疲労感の残っている方、肩こり、眠りの浅い方にオススメです。

院長からのひとことメッセージ
慣れない授乳で、肩から背中までコチコチでは有りませんか?育児相談もご一緒にどうぞ!
こんな声をいただきました!
・肩こりや頭痛が軽減されてからだがスッキリしました!
・手・足のむくみがとれてとても軽~くなりました!
・からだが温かくなってオッパイが良く出るようになりました!
・赤ちゃんがオッパイを楽に飲んでくれるんです!

ベビーマッサージ

リンパマッサージ、ツボの指圧、気功などを取り入れた、
気持ちの良いベビーマッサージをする事により
全身の緊張感がほぐれ、良く眠るようになった。穏やかになった。体が柔らかくなった。機嫌が良くなった。体が温かくなり、便通がよくなった。と、おっしゃられるお母様が多いです。
お母様が学びたい方も多く、赤ちゃんに合わせた指導もさせて頂いております。

院長からのひとことメッセージ
赤ちゃんだって気持ち良い!夜泣きの子、便秘の子、不穏状態の子。それぞれの身体に合わせてマッサージします。
こんな声をいただきました!
・かんが強くていつも不機嫌みたい?
顔つきも変わり、機嫌が良くなりました。
・夜泣きがひどくて毎日寝不足です。
身体が柔らかくなり良く眠るようになりました。
・便秘がひどくて心配です。
お通じが快調になりました。
・体重がちっとも増えない。離乳食を少ししか食べない。
良く食べるようになり体重が増えました。
・外出して帰ってくると興奮してなかなか寝ない!
落ち着いたようで、抱っこした時の硬さがフワフワになりました。
・夜中に何回も起きるので眠りが浅いのかな~。
熟睡できるようになりました。
・断乳中に泣いたら大変そう。
断乳中にベビーリンパマッサージを受けて良く寝てくれて楽でした。

ページ内メニュー

  • 母乳マッサージ
  • 安産マッサージ
  • 産後マッサージ
  • ベビー&キッズマッサージ
院内写真

助産院内には畳のコーナーもご用意しておりますので、小さな赤ちゃんでも安心して遊ぶことができます。

ページトップへ戻る