![]() |
初日に林原さんに案内してもらったヒメオオ林道を行く爆発栄螺の ボロロン号。熊が怖いので車内から木を念入りに観察します。 最近は林道通い過ぎでオンボロロ号に改名の予定。 写真では見えませんが、すでにフロントのアンダ−ガ−ドは割れて たりします。デフ割るのも時間の問題のような? 注:ナンバーは落としてきちゃったのではありません。 また、湾岸仕様・首都高仕様でもありません。 フォトショップ使っただけです。 ランプ沢山着けてるとカッチョいいしクワガタも沢山採れそうですが、 車検は通らないし、バッテリーあがるし無茶はやめましょう! |
![]() |
悲しいかな。植林された杉ばかりです。これだけ多いと花粉症が
増える訳だ。それでも、中に入って行くと数本、前から生えていた ミズナラ等があり、それがエゾミヤマの住みかになっています。 その木を根気強く探します。 |
![]() |
超方向音痴な爆発栄螺はその昔、京都で「右京区と左京区を間違え
金閣寺を探すのに丸1日を費やした事があります。 今も相当な方向音痴でこれ無しでは迷子になります。 細かな林道はもちろん表示されません。 でも方角が解るのと、大雑把な位置もつかめるので重宝してます。 あと、ワイディングロードではスペシャルステージごっごも出来ます。 次のブラインドコーナーの先のヘアピンが解るのですよ。 「イージー、ライト、ベリーショート、レフト」 |
![]() |
函館本線 「森」駅 駅前の柴田商店です。
ここは「いかめし」の駅弁で有名な店です。 駅に入らなくても駅弁が買えます。 |
![]() |
これがその駅弁です。470円で、量は少な目。
女性にはちょうどいいけど、男性は2ケ食べられるくらいの量です。 |