![]() |
さっきのオオクワの木の他にも数本、樹液出しまくりな木があります。
このようにミヤマがペッタン。 |
![]() |
このミヤマは交尾中です。しかも、スジクワ雌数頭をはびらかせハーレム状態です。 |
![]() |
アリに襲われるミヤマ。 |
![]() |
林原さんが樹液に来ている変なクワガタを発見。
「これチビクワガタじゃない?」 「えええっ!そりゃオオクワガタもまっ青の大発見だ〜。」 「あれ?前胸はチビクワだけど、頭・顎はなんかツヤハダぽいなぁ。」 「なんか変な匂いがする。」 「ほんとだー。」 「なんか羽のスジの入り方が雑ですねぇ。」 |
![]() |
翌日、林原さんが図鑑で調べると、これはエンマムシモドキだそうです。
北海道にも分布するとの記載がありました。 全然エンマムシに似てないじゃん。チビクワモドキに改名して下さい。 しかし、おじさん二人が小さい虫採って大騒ぎしてたのを間近に見てた 少年は我々をどう思っただろうか? クワガタ採るより面白かったに違いない。 |
![]() |
これが今日1日の成果です。
ボトボト落ちてくる木は子供の頃を思い出しました。 あの頃はどこでもそんな感じでしたからね。 |