山行記録
2005年04月30日(土) 晴れ
コースタイム
新登山口 13:41 → 13:56 通行禁止分岐 → 14:20 見晴 → 14:32 ブナ平 → 14:44 新保岳山頂 14:55 → 15:03 ブナ平 → 15:13 見晴 → 15:26 通行禁止分岐 → 15:38 登山口
。
![]() |
![]() |
![]() |
新登山口の駐車場に有る案内板 | 駐車場から10mほど行くと登山口がある | 登山道に入ると尾根道の急坂となる |
![]() |
![]() |
![]() |
真っ直ぐで急な道だが両脇はイワウチワの花が一杯で急坂を忘れさせてくれる | 相変わらず急登りが続く | 通行禁止の看板とトラロープ、旧道との合流点? |
![]() |
![]() |
![]() |
正面が開けて来て見晴らし台に到着左手に新保岳本峰が望める | 急坂も終わりブナの林に入る | ブナ平の標識「見晴←ブナ林→山頂」 |
![]() |
![]() |
![]() |
山頂直前の急登り | 山頂に到着 | 山頂の標識、一等三角点が有るはずだが雪の下で見つからなかった |
![]() |
![]() |
![]() |
「自然朴の会」のシンボルである自然木の杖 | 山頂から西を望むと日本海に浮かぶ粟島が見える | ブナ平の下部から新保岳を振り返る |
![]() |
![]() |
![]() |
通行禁止の旧登山道の様子 | 登山口に近づくと両脇にイワウチワが一面に咲いていた | イワウチワの群落 |
![]() |
![]() |
![]() |
本日の山行もこれで終わり | 宿に入って今日のお楽しみ | お疲れ様、まあー一杯 |
![]() |
![]() |
![]() |
イヤーどうもどうも | 今回の旅館は値段の割には料理も良く、温泉も掛流しでおおいに満足でした | 食事は別室でゆっくりと |