山行記録
2005年03月26日(土)
コースタイム
登山口 12:51 → 13:18 山頂 13:25 → 13:45 登山口
登山口に標識は無く付近の農家のハウスへの入り口の様な坂を上がるとハウスの手前から右手に分かれる、電柱と電線が延びる山頂を目標に藪っぽくなった道を先に進む。 道は登るほどに茨の藪がひどくなって来る、最後の登りは道の藪がひどいので林の中に入る、傾斜は多少有るが藪の中を歩くよりはましだ。 山頂へは30分弱で着く、山頂には四等三角点とフェンスに囲まれたアンテナ施設が有り、千貫森や天井山が見渡せる。
![]() |
![]() |
![]() |
登山口は標識も無く判りにくい | 山頂まで電柱と電線が延びているのでたどる、道は登るほどいばらの藪がひどくなる | 雪が解けた所にはふきのとうが芽吹いている |
![]() |
![]() |
![]() |
登山道の藪がひどくなってきたので林の中を登る | 山頂にはアンテナが立っている | 山頂の足元には四等三角点が有る |