山行記録
2005年05月01日(日) 晴れ
コースタイム
桂薬師山登山口 8:24 → 9:34 小岩内コース分岐 9:39 → 9:44 朴坂山分岐 → 9:51 嶽薬師山頂 10:04 → 10:46 尾根最低鞍部 → 11:06 展望台 → 11:09 朴坂山山頂 11:30 → 12:36 小岩内コース分岐 → 13:23 桂登山口
。
![]() |
![]() |
![]() |
嶽薬師(薬師山)桂登山口 | 登り始めて沢を越えると広葉樹の林の道になる | 足元に石が出てきて急坂を登りきると前方に小岩内からのコースとの合流点が見えてくる |
![]() |
![]() |
![]() |
小岩内コースとの合流点にはベンチが有る、正面が小岩内方面で左が桂コースになる | 合流点から一登りで正面に嶽薬師と朴坂山を結ぶ尾根にでる | 右は朴坂山方面、嶽薬師に向かう |
![]() |
![]() |
![]() |
嶽薬師の社 | 社の裏手に廻ると麓の見晴らしが利く | 嶽薬師に着く少し手前の足元に三角点が有る |
![]() |
![]() |
![]() |
一旦朴坂山への分岐に戻る | 朴坂山へは尾根歩きになるが大小のピークが何個か有る | 結構アップダウンが有る、あせらず一服する |
![]() |
![]() |
![]() |
朴坂山への最後の急登に掛かる最低鞍部、ここから約150mほどの登り | 急坂を登り切ると展望台に着く、振り返ると嶽薬師が見える | 朴坂山山頂手前広場から(左後ろに社が有る)山頂方向 |
![]() |
![]() |
![]() |
朴坂山山頂、今日は暑かったです | 展望台から山頂への道、下山に掛かっているところ、後方が山頂 | 展望台の所から嶽薬師(正面)への尾根に下る |
![]() |
![]() |
![]() |
尾根に下りれば歩きやすい道になる | 一箇所だけ雪割り草が花開いていた | 尾根道 |
![]() |
![]() |
![]() |
嶽薬師が近づいてくる | 嶽薬師への分岐、右が嶽薬師で左が登山口 | 駐小岩内コース(真っ直ぐ)と桂コース(左)の分岐 |
![]() |
![]() |
![]() |
登山口に戻って | 暑くて結構疲れました | 嶽薬師と朴坂山を遠望する |