DELL PowerEdge1400でイントラサーバ

作成日:2001/03/12

更新日:0000/00/00


PowerEdgeでイントラネットサーバを構築

ゲリラ的(つまり会社には内緒で)に社内でWWWサイトを構築して使っていましたが、 おおっぴらにイントラサーバを構築する機会に巡り会いました。 以前から構想はいろいろと持っていて、業務改善やら現状提供できていない 仕組みを構築できればと思いつつ、なかなかきちんとした物を作るだけの パワーをつぎ込めていませんでした。今回、公式に構築ということで ある程度時間をつぎ込んで試してみることが出来そうです。

Linux のインストールと設定

まずLinuxをインストールします。ディストリビューションを マニュアルに従いインストールしていきますが、今回はApacheと PostgreSQL,PHP4を使いますが、これらは後から最新のソースから インストールすることにし、サーバ用途に必要な機能のみをインストール します。 インストールが終了しましたら、まずはセキュリティの セッティングです。"/etc/inetd.conf"をエディタで開き pop-3やtimeなどコメントされていない部分を全てコメントアウトします。 そして"/sbin/chkconfig --del inetd"で 起動時にinetdが動かないようにしておきます。同様に不要なサービスは 動作しないようにします。

inetdを止めたので、クライアントからtelnetが利用出来ません。 リモートからの作業のためにsshdは生かしておきます。
クライアントからのリモートアクセスはsshを利用するので、 ログインするユーザで"ssh-keygen"を実行して"identity"と"identity.pub"ファイルを作成し、 ホームディレクトリの下に作成された、"~/.ssh/identity.pub"をサーバの自分のホームディレクトリの 同じく"~/.ssh"へauthorized_keysと言う名前でコピーしておきます。 これで"ssh サーバ名"で暗号化された通信でリモート作業が出来ます。 ftpも止めてしまっていますので、ファイル転送にはscpを利用することになります。 イントラネットサーバですので、それほど気を付ける必要は無いはずですが、 今後インターネットに公開するときの練習設定もありsshを利用する習慣を付けておきます。

プログラムのインストール

PostgreSQLのインストール

rootでまず、PostgreSQLの管理ユーザを作成します。慣例ではユーザ:グループを postgres:postgresにするようです。ユーザが作成出来たら ソースを/usr/local/src配下に展開し、ソースディレクトリのオーナーを"chown"で postgresに変更します。
chown -R postgres:postgres postgresql-7.0.3
その後postgresユーザにsuし、ソースディレクトリで
./configure --prefix=/usr/local/pgsql --enabel-multibyte=EUC_JP
make
make install
としてインストールします。 その後postgresユーザのホームディレクトリのログインシェルスクリプトに 環境変数を定義します。必要な環境変数は PG_HOME,PGPATH,PGLIB,PGDATA でダイナミックライブラリの設定には/etc/ld.so.confを編集するか 環境変数LD_LIBRARY_PATHにPGLIBを追加します。 私の環境ではbashを使っているので、.bashrcに
export PG_HOME=/usr/local/pgsql
export PGPATH=/usr/local/pgsql/bin
export PGLIB=/usr/local/pgsql/lib
export PGDATA=/usr/local/pgsql/data
export LD_LIBRARY_PATH=$LD_LIBRARY_PATH:$PGLIB
を追加しました。

Apacheのインストール

予定

PHP4のインストール

予定

PHP4 jstringのインストール

予定

補足

データベースやapacheのドキュメントルートに"/usr/local/"を利用しました。 データベースのような頻繁に更新されるものは"/var"にすべきかとも思いましたが 今回は利用業務が曖昧でディスクスペースの読みが出来なかったため /usr/local/にしておけばディスクパーティションを移行し易いかと思い敢えてしました。
前へ| 次へ
コンピュータの部屋
トップページ