落書き日記 その8 7月分
面倒なので日付は書いてません(^^;
上の絵ほど新しいです。
|
友人と車の工具屋のイベントに行ってきました。14mmの六角レンチとBAHCOのモンキーレンチを購入しました。 14mmの六角レンチって、園大きさと太さから、なんとなくトンファーという古武道具にみえなくもなく、こんな絵を描いてみました。 |
|
あい姉フィギュア、再び彩色にチャレンジ。前回の失敗から、前処理後は素手で触らない という注意を守ったら、結構塗料の乗りが良く、コレは上手くいくカナと思いました。ところが良く見ると、マウスピースから糸引いてます。あとで教えてもらったのですが、塗料が濃すぎるとこういう現象が起きるということでした。で、またやり直しのため、吹き付けた塗料を落としています。失敗するたびに、いろいろ覚えて楽しいです。 |
|
まじかるぽかーんというアニメにはまりました。なんかいいですね、このアニメ。パキラがいいね。 |
|
ついに、ETCを設置しました。試しに外環に乗ってみました。ちゃんとゲートが開きます。ゲート通過後、料金を音声で教えてくれます。便利ですね。 |
|
秋葉原いって購入したのはペンタブ。いままでFARVOというのを使っていましたが、おまけのソフトや、サイドスイッチの魅力から、Intuos3というのを購入しました。サイドスイッチは、ZoomUP,DOWNに割り当て、結構便利に使っています。 |
|
秋葉原に行くとき、久しぶりに車を使ってみました。で、真夏ということで冷房をオン。しかし、いくら待てども冷気はでてこず、熱気ばかり。どうやらエアコンのガスが抜けている模様。仕方なく窓を開けて、冷房ナシで我慢。もう暑くて大変でした。 |
|
ネットで知り合った方を尋ねて、秋葉原のイエローレーベル秋葉原店(レンタルボックスのお店)に行ってきました。 いろいろお話できて楽しかったです。このお店のマスコットがかわいいのなんのって。 |
|
こちらも絵チャットで描いた絵。 絵チャットというのは楽しいですね。 |
|
また絵チャットに参加しました。どらちゃんやら、巫女さんやら描いたりしました。 |