?♪? 警察の公開取り締まりについて  ?♪?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 松本ふくろう〜〜    2005/08/31 00:02 

ネットで取り締まり情報なんて見れるんですね。
今度長野県警を見てみよう。
でも、結局の所、全県で気を付けなさい、と言う感じだなあ。

そういえば夏の間結構あちこちで取り締まりを見ましたねえ。
まあ、あまり歓迎したくない人たちですが、
炎天下、アイドリングのバイクに跨って待機、
というのはかなりの修行なのではなかろうか。
私を捕まえたりしないかぎりはいつも尊敬してますよ〜、
と、とりあえず言っておくか。

なんにしろ、取締りを見ても動揺しない運転をすれば何も怖くないのだ。
しかし・・・・・それが・・・・・・・・難しい・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 KAORI(ROU)〜〜

> ネットで取り締まり情報なんて見れるんですね。
> 今度長野県警を見てみよう。

でもね、全部の県警が公開しているワケじゃないみたい。
何となく警視庁HPを見ていて、それを見つけて
試しに千葉県警のHPを見てみたら見つけたの。
でも、「やっと見つけた」って位、隠れたページになっているし(-_-;)
試しに、埼玉、秋田、長野を見てみたけど
私には探せなかった〜
隅から隅までよ〜〜く見ないと見つからないかも?
無かったら公開してくれるよう要望を出すといいかも♪

> 炎天下、アイドリングのバイクに跨って待機、
> というのはかなりの修行なのではなかろうか。
> 私を捕まえたりしないかぎりはいつも尊敬してますよ〜、

だよねぇ〜(^^;
制服はメッシュ素材じゃないし、かなり辛い筈。
そんな思いして取り締まりしなくてもいいのよ♪
・・・って言いたい(爆)

> なんにしろ、取締りを見ても動揺しない運転をすれば何も怖くないのだ。
> しかし・・・・・それが・・・・・・・・難しい・・・・。

昨夜、夢見ちゃったよ〜(^^;
踏み切りでの安全確認をしなかったって切符切られて
「安全確認は嫌と言うほどしてます!!!!」って
言い張ってサインしないの。
だってスピード違反は通常の車の流れに乗っていてもしちゃうよねぇ?
でも安全確認は自分の身を守る手段だもん、
臆病者の私が怠るワケ無いのです(^^;

でも、一番自分が捕まるかもな、って思うのは
「交差点違反での歩行者妨害」かな〜?
どうしてもバイクだと信号で止まると、すり抜けして先頭に出たくなるじゃない?
(特にノロノロ車がいたりすると)
すり抜け自体は違反じゃなくても、停止線の前に出ちゃったら違反。
かといって停止線より手前には車が停止しているから無理。
当たり前にやっていて、自分では歩行者にも充分気をつけていたつもりだし
先頭に出た方が視認性の面からも安全だからだったんだけど
これって停止線オーバーや、歩行者妨害の取り締まり対象だよね。
とりあえず期間内は大人しく車の後ろに並んでいようっと(^^;

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 KAORI(ROU)〜〜

ちなみに

警視庁の取り締まり情報
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/koukai/koukai.htm
神奈川県警
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf2009.htm
静岡県警
http://www.wbs.ne.jp/cmt/kenkei/osirase/torisimari/torisimari-h.htm

茨城県警の場合はメルマガ(?)で配信してくれるらしい?
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/kikaku/mail/shiryo.htm
 


皆様からの他の県の情報もお待ちしてます♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 マッチ〜〜

埼玉県警
http://www.police.pref.saitama.jp/kenkei/kotu/jikobousi/keikaku/keikaku.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 KAORI(ROU)〜〜

マッチさんきう♪
埼玉もチャンとあったね(^^;
しかも目立つ所に〜〜
私ったら何見てたのかしら?

埼玉方面行く時はチェックしてから行かないと♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 松本ふくろう〜〜

なんかここにまとまってました。

ttp://www.kenmon.net/po_news.html

直リンクはいいのか判らないので「h」はずしで。

検問情報サイトのコンテンツの一つのようですが、
そういえば以前、携帯の検問情報サイトが
飲酒運転をする輩の検問すり抜けに使われていると問題になってたなあ。
こういった情報があまりにリアルタイム、ピンポイントで流れてるのは
かえって自分たちの首を絞めてる気がしないでもない。
思いっきり単純な考えで
「取り締まり場所判る→それ以外の場所で無茶→事故増→規制強化」
なんて現実はこんなにも単純なことも無いでしょうけど。
警察もこういうサイトに情報が流れたら場所をこまめに変える
ゲリラ取締りで対抗してるという話も聞きますから心配もないかもです。
なんにしても取り締まりの恐怖を頭の片隅に置いておくのも
一つの安全防衛運転なのかも。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 KAORI(ROU)〜〜

一応調べたら「リンクフリーでした」
なので直リンクしても大丈夫かと。
なので、「h」をつけて
http://www.kenmon.net/po_news.html

> 警察もこういうサイトに情報が流れたら場所をこまめに変える
> ゲリラ取締りで対抗してるという話も聞きますから心配もないかもです。

警察が取り締まりを公開している趣旨はこういう事のようです。

「交通取締りについて

交通違反の取締りは、なぜ行われているのか考えたことがありますか?
全ての人がルールとマナーを守って、交通安全を心がけていれば、ほとんどの事故は起こりません。
 
つまり交通事故を防ぐために交通ルールがあり、それに違反すれば取締りが行われる。
単純なことですが、意外と気づいていないことではないでしょうか?
 
「捕まらなければいいや」という考えで、いつ取締りが行われるのか知るために、
このページをご覧になる方もいるかもしれません。
 
しかし、取締りがあってもなくても交通ルールは常に守らなければならないもの。
それは「交通安全」のため、あなたのためなのです。
ここに示した「公開交通取締り」は交通安全のために、警視庁が特に公開して行うものであり、
都内一斉に行われます。
  
これは皆さんが悲惨な交通事故にあわないようにするためのものです。」


・・・との事なので、やはり知る必要はあると思います。
取り締まりがある場所でだけ安全運転をするのは
本末転倒だけど
何か規制が無いと気をつけられない人も多いのは事実。
(私も含めてですが)
こうして取り締まり場所を公開していたり
いつも、ねずみ捕りしているような場所でさえ検挙される人は後を絶たないし。
こういう情報を正確に、そして趣旨をよく理解しておく事で

「せめて取り締まり場所近辺では違反の無いように」運転するようにしていけば
広い意味で考えたら少しはマナーが改善されるのでは?
・・・なんて願ったりします(笑)

そして見逃してはならないのが
千葉県警HPに明記してありますが

「下記の他、非公開により取締りを行うこともあります。 」

って事は常に何処の場所でも気をつけないといけないという事で(笑)


> なんにしても取り締まりの恐怖を頭の片隅に置いておくのも
> 一つの安全防衛運転なのかも。

そうだよね。
本来、交通事故を防ぐ為の交通法規。
無謀運転の車の事故の巻き添えにならない為には
まず「自分だけでも安全運転をしよう」って全ての人が心がける事かも?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 ゆうこ@K〜〜

私も、松本ふくろうさんと同じようなことを考えていました。
「情報公開してしまったら、抜け道ばかり利用する人が出るのではないか?」など。
抜け道には住宅地などの狭い道が多いですし
取り締まりの抜け道じゃないけれど私のアパートの前の道は国道の渋滞の抜け道で
休日などは交通量がずっと増えてしまいます。
そんな狭い道で無茶な運転されたら歩行者を巻き込む事故も起こりかねない・・・
そう思いました。

でも、かおりちゃんの書き込みを見て考えが少し変わりました。

かおりちゃんの書き込み内容じゃなくて、
取り締まり場所などで捕まる人に対してですが
失礼だけど、「犬のしつけ」を想像してしまいました(爆)

公開して注意を呼びかけているに関わらず
悪いとわかっているのに違反する人には相応の罰を与える。
それを繰り返していくうちに、自然と法規を守った運転が出来るようになるのでは?
というように。

警視庁(都内)を例にとってみると
取り締まり地域を迂回するような人が多いところでは
全域で取り締まるようになってしまう。
飲酒運転や駐車違反が多い地域では毎日取り締まるようになってしまう。

「首をしめる」とは、まさにこういう事なんだろうと思います。
ですから、取り締まり場所でも自分の良心に恥じるような運転をしなければ
結果的に取り締まり自体しないでも済むような世の中になるのでは?
理想論ですけれどね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜KAORI(ROU)〜〜

う〜〜ん「躾」かぁ〜。厳しい意見ですな(^^;
でも、実際、犬以下の行動を取る人も多いのは事実だもんね。

(指導員になる)前の職場の話だけど、
車通勤しているのに関わらず、飲み会とかでお酒飲む人がいて
「やめなよ〜」って言うと
「大丈夫大丈夫。取り締まりなんてこの辺はやらないから」って(-_-;)
取り締まってないから違反する、
そういう考え方なんだよね。

他の人で何度言ってもシートベルトをしない人がいて
やっぱり何度言っても直さなくて、
結局、たった1点のシートベルト未装着の累積で免停になって
それから心を入れ替えて(?)するようになった人も。
多分ちゃんと理解しているのではなく
「もう捕まらないように」しているだけなんだろうけどね。

そんな人たちの為には取り締まりは必要だと思う。


・・・とは言え、やっぱり嫌なものは嫌だよね(^^;>取締り
少しでも綺麗な免許でいる為に、情報が入るのは有難い事。

> 警視庁(都内)を例にとってみると
> 取り締まり地域を迂回するような人が多いところでは
> 全域で取り締まるようになってしまう。
> 飲酒運転や駐車違反が多い地域では毎日取り締まるようになってしまう。

幸いにして私の地域では全域ではなく場所を指定してくれている。
それが全域にならないようにマナー良く走らねば!
などと、襟を正したくなる気持ちになったよ(^^;


違反で捕まるのは「運が悪かった」わけではなく
その人が法規を無視した運転をしていたから。
公開取り締まりで捕まるというのはそういう事。

ホントに、ゆうこちんの言うように
自分の良心に恥じない運転を心がけなきゃね(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 KAORI(ROU)〜〜

昨夜、茨城県警に
「公開取り締まり情報を何故茨城はHPに載せないのですか?」という
質問のメールを送った所、
今朝、電話でお返事を頂きました。

茨城県警ではリアルタイムで情報がわかるようにと、
PC用HPではなく携帯用HPに載せているそうです。
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/topics.htm
TOPページに「携帯HPはこちらから」とありますので
それをクリックするとPC上からも閲覧できます。

担当者に色々と話を聞かせて頂いたのですが
取り締まりを公開するのは、取り締まり自体が目的ではなく
やはり公開する事で少しでも違反を無くしたいからだそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 兄貴@今日も暑い大阪から〜〜

松本ふくろう様
お久し振りです、アレ以来ですなあって言っても誰もわかりませんな
取り締まりの公開は、大阪はラジオでもよくしていますよ(他方でもあると思います)
バイクに乗っているときはあまりラジオは聞きませんね

KAORI(ROU) さま
残暑お見舞い申し上げます。
大阪もまだ暑いですは ハァ〜〜〜

取り締まり以前の問題として、なぜ決められたルールを守らないのでしょうかね。
私は今、大阪の千里にいることが多いのですが、自宅から千里中央駅までの間に信号機が二箇所あります。
朝の通勤時間帯はこの信号を無視する歩行者が非常に多くて、
中には自転車に子供を乗せたママチャリが信号を無視して渡っていきます。
また、大きな歩道があるのですが、この歩道を通ると階段があるため、
車道を通行する歩行者が後を絶ちません。
先日、この車道を通行していた女子高生と思われる人に
「危ないから歩道を歩けば」と声を掛けたのですが逆切れされました。
多分、この子も親と一緒に信号や通行路を無視することを覚えたのでしょう。
いま、交通事故に関連した仕事に取り組んでいますが、ルールを守っていると事故はかなり防げます。
立派な歩道が施設されているのに車道を歩いて事故にあっても場合によると殆ど保証されません
逆に、歩道に車が突っ込んでくると歩行者の全てがその車を非難するでしょう。

千里から大阪市内に通じる通称「新御堂筋」があります。
私は、この道を利用してバイクで大阪市内に良く向かいますが、本当に走るのが嫌になります。
何故かと言いますと、バイクの運転マナーが最悪です。
同じライダーとして恥ずかしくなります。

> なんにしろ、取締りを見ても動揺しない運転をすれば何も怖くないのだ。
> しかし・・・・・それが・・・・・・・・難しい・・・・。

決して、難しくはありません。ようは、ルールを守るか守らないだけのことだと思います
勿論、流れに乗るということもあるでしょう、がそれ自体は大きな問題ではありません。

先日、こんな本を見つけました

金光義弘著「事故の心理、安全の心理」(叶ッ雲社)
という本ですが、心理学者が少し視点を変えて事故を見ています
バイクの三無い運動も結局はその後の少年交通事故の防止には逆効果であったと断じて居ます
まず、大人は(親は)子供に対してルール(勿論交通ルールも)しっかり教える必要があると思います。
先日経験した地下鉄での事ですが、この歳に成ると地下鉄(他の交通機関でも)優先座席が気になります。
かなり込み合った地下鉄で腕白そうな小学低学年と思われる子供を二人連れた若い父親が
優先座席に座ろうとした子供たちを
「其処は優先座席でしょう、お年寄りや体調の優れない方、怪我や赤ちゃんがお腹にいるお母さんが座る席です」
とたしなめていて、その小学生と思われる子供たちも素直に従っていました。
なにか、ホッとする思いがしました。
空いた席の隣に座っていた男はそれまで起きていたのに急に眠り始めましてね、
たぶん、恥ずかしくて目を開いて居れなかったのでしょう。

事故らないようにと言いますが、これはルールを守りましょうという事ですよね、
勿論こちらが守っていても、相手が守らないと、といえますが
こちらが守るだけでも随分事故は防ぐ事が出来ます。
信頼の原則に基づいて交通ルールは成り立ちますが、次の信号が青で渡れることが分っていても、
信号無視した車が出てくる可能性を予測して走行することで自己防衛が出来ることもありますね。
ヒヤリ、ハットという言葉がありますが、統計学上はこの回数で事故発生が予測できるそうです。
ヒヤリ、ハットのない運転が事故防止になるようです。

訳の分らない事を長々書いてゴメン、つい、「ふくちゃん」が懐かしくなって、関係なかったかな?。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 KAORI(ROU)〜〜

兄貴さま>

> 取り締まり以前の問題として、なぜ決められたルールを守らないのでしょうかね。

> 朝の通勤時間帯はこの信号を無視する歩行者が非常に多くて、
>中には自転車に子供を乗せたママチャリが信号を無視して渡っていきます。
> また、大きな歩道があるのですが、この歩道を通ると階段があるため、
>車道を通行する歩行者が後を絶ちません。

そうですね。車やバイクを取り締まるのと同時に
歩行者への再教育も必要ですよね。
子供を乗せているのに信号無視をしたり飛び出しをしたりするママチャリ
私もよく見かけます。
「子供が大事じゃないのかな?」と腹立たしく思います。
そういう親の姿を見ている子供は大きくなって親の真似をするのでしょうね。
そして将来、事故で命を落とす羽目になるかも知れないし
事故で人を殺めてしまうかも知れない。
ほんの日常の些細な事の積み重ねがその子の人格を形成するのかも知れません。

> > なんにしろ、取締りを見ても動揺しない運転をすれば何も怖くないのだ。
> > しかし・・・・・それが・・・・・・・・難しい・・・・。
>
> 決して、難しくはありません。ようは、ルールを守るか守らないだけのことだと思います
> 勿論、流れに乗るということもあるでしょう、がそれ自体は大きな問題ではありません。

本当に、その通りです。
でも未熟者の私も、やっぱり「難しい」と感じる時があります。
スピード違反に関してですが
先日、夜中に首都高を走ったのですが、
明らかに制限速度を100キロ以上オーバーする速度で流れていました(^^;
一応はマイペースで走りましたが煽られる上、路肩もPAも無く避難出来ないので
私自身もかなりのオーバースピードで走りました。
また逆に気持ちの良いワインディングや交通量の少ない高速道路など
ついついアクセルを開けてしまう場合もあります。。。
免許を取得して14年、一度も違反切符を切られた事はありませんが
それは「たまたま」でしかなく
もっと精神鍛錬が必要ですよね(-_-;)

> 事故らないようにと言いますが、これはルールを守りましょうという事ですよね、
> 勿論こちらが守っていても、相手が守らないと、といえますが
>こちらが守るだけでも随分事故は防ぐ事が出来ます。

そうですね。例えば「こちらが優先道路だから」とか
「相手から見えている筈だから」とか甘えないで
もっともっと注意深くなれば事故は避けられる場合も多いですよね。

http://rouche.at.infoseek.co.jp/jiko1.html
確かに、こちらのページの皆さんの事故事例のほとんどが
被害者側にしろ加害者側にしろ、
どちらかがルール違反をしたから事故が起きたものが大半です。

> ヒヤリ、ハットという言葉がありますが、統計学上はこの回数で事故発生が予測できるそうです。
> ヒヤリ、ハットのない運転が事故防止になるようです。

そうかも知れません。
私自身、イライラしてたり体調が悪かったり先を急いでいたり
そういう時は集中力が落ちているのか「ヒヤリ、ハット」する事があります。
安全確認が不備だったり、無理な運転をしていたり。
過去に事故った時もそうだったと思います。
自分は被害者の立場になり保障されましたが、
もう少し考えれば避けられた筈なんです。
さすがに今は何度も苦い経験をしましたので
「ヤバかった〜」と思うと同時に
「このまま運転してたら事故る」と思い、早めに家に戻るようにしています。
本当は、全く「ヒヤリ、ハットのない運転」が出来るようになれればいいのですが(^^;

> 訳の分らない事を長々書いてゴメン

いいえ!交通事故の専門家であり、
また人生においても大先輩である兄貴様の意見、本当に大切な事ばかりです。
言葉の1つ1つを肝に銘じたいと思います。
「事故の心理、安全の心理」、私も読んでみます。

ありがとう御座いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 謎の薬剤師〜〜

え〜、俺自身も違反をしてるのですが、やっぱり取り締まりは必要だと思います。
こちらが普通に運転していても、危ないな〜と思う運転は見かけるし、
警察は何やってんるんだ〜?と思うこともシバシバあります。
とくに取り締まって欲しいのが「携帯しながらの運転」
スピード違反や、駐車禁止の違反よりもかなり危険なので全力で取り締まって欲しいです。
(残念ながら公開取締りにはなかったけど、たぶん捕まえているんじゃあないかな?)

取り締りの公開、これは「何処で、いつ」という情報が大雑把です。
むしろ、警察はいつでも、どこでも取締りをやっている可能性がありますよ、
(だから気をつけてくださいね)という意味でしょう。

ただ、危険な違反よりも捕まえやすい違反の取り締まりに熱心な体質は至急改善して欲しいですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 KAORI(ROU)〜〜

> ただ、危険な違反よりも捕まえやすい違反の取り締まりに熱心な体質は至急改善して欲しいですね。

それは私も常々思う〜!
悪質なスピード違反ならともかく、流れに乗って走っている場合や
言いがかりに近い取締りもあるのは事実。
携帯で話すには勿論、中にはメールしながらも多いし
急な割り込みや幅寄せなども取り締まり対象にしてもいいと思ったり。

あとバイクに関してはヘルメットも、もっと厳しくてもいいんじゃないかな〜?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 どろんちょ〜〜

変な話だけど、速度違反はしてないけど、みるからに危ない運転をしてる
お年寄りの車を良くみかけます。怖いので近寄りたくありません。

俺の県では、お年寄りの運転による事故が立て続けにあったので
速度取締りが強化されたようですが、なにか本質的に違うような気がする。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 KAORI(ROU)〜〜

確かに年寄りはスピード違反っていうより
注意力散漫だったり、周りの流れに乗ってなかったり反応が遅れたり
そういう運転してての事故が多いから
取り締まりの対象とはチョットずれてるよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 KAORI(ROU)〜〜

と、言う訳で、
ふくろうちゃんが紹介してくれたサイトを元に
リンクが切れてたり、URLが変わっていたりしているものや
そこに記載されてないものを調べてみました
公開している県警の取り締まりページの一覧です。

載ってない県は公開してないか、
私が見つけられなかっただけか解らないけど
公開してないと思われる場合は
問い合わせたり要望を出すと茨城県警のように
親切に対応してくれると思います。
単に私が見落としていた場合は情報宜しくです(^^;


北海道
http://www.police.pref.hokkaido.jp/info/koutuu/tyutori/tyutori.html
岩手
http://www.pref.iwate.jp/magazin/torisima.html
山形
http://www.pref.yamagata.jp/kenkei/1447000/9300600.html
秋田
http://www.akita-kenkei.net/kenkei/osirase/32.html
宮城
http://www.police.pref.miyagi.jp/sido/torisimari/sidouyotei.html
東京
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/koukai/koukai.htm
千葉
http://www.police.pref.chiba.jp/license/traffic_surveillance/
神奈川
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf2009.htm
埼玉
http://www.police.pref.saitama.jp/kenkei/kotu/jikobousi/keikaku/keikaku.html
茨城(携帯用HP入り口から入って下さい)
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/topics.htm
群馬
http://www.police.pref.gunma.jp/koutuubu/02sidou/torisi.htm
山梨
http://www.pref.yamanashi.jp/police/koutuu/torishimari.htm
静岡
http://www.wbs.ne.jp/cmt/kenkei/osirase/torisimari/torisimari-h.htm
三重
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s18891/torisimari/9gatu/index.htm
新潟
http://www.police.pref.niigata.jp/osirase/torisimari2.html
富山
http://www.pref.toyama.jp/cms_cat_police/102040/kj00000882.html
石川
http://www.police.kanazawa.ishikawa.jp/koutu_bu/index2.html
福井
http://www.pref.fukui.jp/kenkei/kotubu/ksidou/torisimari.htm
大阪
http://www.police.pref.osaka.jp/kotsu/kisei/index.html
兵庫
http://www.police.pref.hyogo.jp/seikatu/jyouho/index.htm
和歌山
http://www.police.wakayama.wakayama.jp/traffic/regul.html
鳥取
http://www.pref.tottori.jp/police/koutubu/kousika/koushi_sidou.htm
島根
http://www2.pref.shimane.jp/police/koutsuu/shidou/shidou/
岡山
http://www3.wagamachi-guide.com/op-webmap/regulation/
山口
http://www.police.pref.yamaguchi.jp/0430/torishimari/torishimari.htm
長崎
http://www.npp-unet.ocn.ne.jp/a42sido/b03speed/b03speed.htm
熊本
http://www.police.pref.kumamoto.jp/index.do?news_type_id=84
宮崎
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/police/accident/sidou.htm
鹿児島
http://www.pref.kagoshima.jp/police/torishimarizyouhou/torishimarizyouhou.htm

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 松本ふくろう〜〜

香里さん情報整理お疲れ様&ありがとうです。
長野県警にも今度問い合わせてみるかな。
でも以前にネットじゃない方法で公開してたような気がするなあ。

「ハット、ヒヤリ」、やはり疲れてたりするとこれが多くなる。
気を付けているつもりの自分でも
気がつかないところで隙ができてる警報ですね。
路上でこれが出た場合、
気を引き締め、早く帰って寝る、を心がけてます。
 

兄貴様、お久しぶりです。
ほんとアレ以来ですねえ。
丁度今くらいの時期でしたが、
二年まえか三年前かがはっきりしなのは
私もWハタチ前の本領発揮といった感じです。

大阪の交通事情はなかなか大変そうですが、
元気にバイクに乗れてて何よりです。

こっちはすでに秋の気配が大挙して押し寄せ、
ちょっと気を抜くと冬将軍まで来てしまいそうな勢いでございます。
またこっちにも遊びに来て下さいね〜。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 saburo〜〜

おぉ〜情報サンクスです。
いやいや、ほんとお世話にならないようにしないと・・・・
お財布にも厳しいし・・・(苦笑)
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 兄貴@大阪〜〜

松本ふくろう様
お仕事は如何ですか。
満足のいく、良いものが出来上がっていますか。
私も、これから少し音楽に興味を持ちます、いえ唄う方じゃなくって奏でる方です。がはは

KAORI(ROU) 様
下のスレが長くなりましたので、ここで又関連した事を

最近、相談を受けたバイク事故四件(全てライダーは死亡)の内三件はお椀ヘルでした。
後の一件はフルフェイスでしたが、死因は外傷性心タンポナーゼ(心臓に受けた衝撃のショック死)で、
ヘルメットには関係ない事故でした。この事故はハンドルバーが胸を圧迫していました。
他の三件は頭部に衝撃を受け頭蓋骨骨折、脳挫傷、脳幹損傷などです。
ご遺体の検死資料を拝見いたしましたが、頭部に強烈な衝撃を受けると、脳髄が耳から飛び出します。
この三件のライダーがもし、フルフェイスを着用していれば一命は取り止めた可能性は高いと判断いたします。
このような、事故の事実と実態を見ると、交通ルールの順守が望まれます。
すり抜けでも、死亡事故が発生しています。

他方、どろんちょさんが書かれていた「高齢者」の事故が増えています
加齢と共に、人間は身体機能の衰えを迎えます。
静止視力、動体視力、夜間視力、そして動体認知という視知覚機能が衰え、
特に中心視に対して周辺視が著しく衰えます。それを本人が自覚できていないのです。
そして、次には視覚で認知したことに対して、判断と操作機能が衰えてきます。
例えば危険を認知して、急制動や、急ハンドルの判断判断をする遅れが出て、
そのあと実際にハンドルを切ったりブレーキを踏む操作が実験値を見ると
20代の方との比較では数倍も時間が掛かります。
歩行者としても、聴覚の衰えと歩行速度が衰え、
渡れると自分は思っている横断歩道が渡りきれない等の問題も有ります。
認知症に掛かっている老人ドライバーも増えているようです。
又高齢化に伴い、当然持病(高血圧や高脂血症、糖尿病、など循環器系の病気で、
狭心症や心筋梗塞)の突然の発症で事故に至る事もあるようです。

益々ふえる高齢化社会の交通問題はかなり深刻な状態です。

私も、高齢と言われる歳に成っていますが(67歳と3ヶ月)
未だにバイクに乗ってその高齢を自覚していません  テヘヘ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 KAORI(ROU)〜〜

> この三件のライダーがもし、フルフェイスを着用していれば一命は取り止めた可能性は高いと判断いたします。
> このような、事故の事実と実態を見ると、交通ルールの順守が望まれます。
> すり抜けでも、死亡事故が発生しています。

バイクのヘルメットは車のシートベルトよりも重要で
しかも不備な場合の死亡率が高いのに
取り締まりは甘いですよね。
お椀ヘルでは「被ってない」のと同じであるのに関わらず
「一応被っているから」
それを取り締まる事は少ないように思えます。
ライダー自身がキチンとした装備を身につける事は
交通法規を守る事の中の1つです。
でも私の地域では特に夏場に街中を走るバイクで
合格点をあげられる装備をしているライダーは
10人中1〜2人かと思います。

ご年配の方の運転は、本人の自覚が大切かと思います。
若い頃は上手くても年齢と共に身体の機能が衰える事を自覚し
その衰えを長年の経験でカバーするようにする事が大切かも知れません。

・・・ただ認知症での運転は怖いですよね・・・
本人が自分の運転を意識する事も出来ないし
ご家族のいらっしゃる方なら家族が運転を止めさせる事も出来るでしょうが
それが出来ない一人暮らしのご老人も増えている現実がありますものね。

一応、行政の方も高齢者の事故の増加を重く見て
高齢者講習を行っていますが、70歳以上の方対象です。
身体の機能の衰えは個人差がありますから
70歳以上でも若い方と同じように運転出来る方も沢山いますし
逆に50代でも反応動作などが衰えてきている方もいます。
一概に年齢だけでは判断できない所が難しいですよね。

どうせ取り締まるのなら、
事故や違反が起きてからではなく
取り締まる警察官からみて「危ない」と思う運転をしている高齢者に対して
簡単なテストをしてみるとか、検挙ではなく指導も必要かも知れません。

> 私も、高齢と言われる歳に成っていますが(67歳と3ヶ月)
>未だにバイクに乗ってその高齢を自覚していません  テヘヘ。

いいえ〜。兄貴様は充分過ぎるほどに自覚されているからこそ
安全運転が出来るのだと思います。
これからもお元気で素敵なバイクライフをお送り下さい(*^_^*)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 BB!〜〜

兄貴@大阪さま

初めまして!
色んな書き込み勉強させて頂いております。

僕のバイクの目標は70歳を超えても、
かっこよくクレバーでスムーズに且つスマート(体型もか?・笑)に乗り続けることです。
死ぬときはやっぱり、畳の上かベッドの上で安らかに、がいいです。

これからもいろいろ勉強させて下さいませ♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 KAORI(ROU)〜〜

私も絶対!バイクでは死にたくないなぁ〜
事故って死んだら「バイクなんか乗るから」って言われるだろうし
そんなの耐えられないもの。
好きな事だからこそ、それで命を落としてはいけませんよね(笑)

でも自分の70歳になった時、バイクや車に乗っているかは解りません。
認知症になっていたら。。。。。。(マジで怖いし)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 日向〜〜

うんうん、私も絶対バイクで死になくないよ。
kAORIさんと同じで「バイクなんて乗るから」って言われたくないですもん。
好きで始めたことですから。
なので安全運転でマナーを守って運転しよっと。
自分は不器用で下手なのはわかってます。
だからこそ、きちんとした身なりをして少しでも安全になるようにこころがけます。

交通事故見るたびに人事じゃないと心配になっちゃいます。
後悔しない為に自分が今できる最大限の努力をしなくちゃね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜松本ふくろう〜〜

兄貴様、仕事の方はあれから暫らくしてエライ事になりまして、
そのままエライ事になりっぱなしです。
その辺またいつか会えた時にゆっくり聞いてやって下さい。

ヘルメットや装備、確かに事故らなければ必要ないものですが、
絶対に事故らない保証なんてないですからねえ。
自分の事を「不器用で下手」だと考えてる人は
それを補う為に防衛運転や危険予測を身につけようと努力しますし、
人の事故を他人事でないと考える人は、
痛い思いをしなくてもいろんな事が学べると思います。

それでも事故に遭う、事故を起す可能性は0にはなりません。
私もまだまだ学ぶ事は多いな。
多分一生学ぶ事は尽きないんだと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 KAORI(ROU)〜〜

全ての人が取り締まりされても困らないような、
そんな運転を心がけたら、
かなりの数の事故は減るんだろうケドね〜・・・
ちょっとした油断や慢心、それから悪い意味での慣れなどから
まあチョット位はいいや」って違反しちゃったりするんだろうと思う。

そういえば駐車違反でも死亡事故があったよね。
夜間に路上に止まっている車が見えずに
バイクが激突してライダーが亡くなったの。
弟も同じ事故に遭いました。
弟の場合は怪我だけで済んだので今は笑い話だけど。
ちょっとの間停めるだけ」でも人も殺める危険性もある。

それと、例えば交通の流れもだけど
周りが違反していると、どうしても皆がつられちゃうよね。
逆に言えば法規を守る人が多くなればなるほど、
違反をする人は目立つので、出来なくなるのかも知れない。
取り締まりが行われている事がわかれば、
そこを通る時は違反しないで過ぎる人がほとんどでしょう。
結果的に違反車が違反し難くなる環境になるわけで。。。。

公開取り締まりの目的はそういう事なのかも知れないね(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 松本ふくろう〜〜

駐車による事故といえば
コーナーや坂道の頂上の駐車も事故を招きますね。
停めている本人にはまずその自覚はなさそうです。

本人は何気なくやっている事でも

周りの交通には危険を与える行為というのは結構あるかもしれない。
そしてそれを自分自身がやってるかもしれない。
人の振り見て我が振り直せ、
そして自分自身の行為もよく見つめ直さねばと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〜〜 KAORI(ROU)〜〜

そうだね〜
コーナーや坂道の頂上など見通しの悪い所に
平気で停められる人の神経疑っちゃうけど
走っている方も
「停まっているかも知れない」っていう予測運転も大事かも。

何にしても、「自分がされたら怖い」事とか
「〜だったら危ない」と思う事は自分でしないようにしないとね。
これって交通法規や取締り以前に
人間性の問題だとも思うけど(^^;

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※関連スレッド

★「ちゃんと一時停止したつもりなのに切符切られました。
それ以来、ほとんど交通法規を守っていません」
法規走行って何故しないといけないんだろう?

★初めて転倒しちゃった。
車が急に飛び出して来るんだもの。バイクが傷だらけだよ。悲しい・・・・
相手は「ぶつかってないから事故じゃないアンタが勝手に転んだんでしょ」って。
(公道では周りの車を信じちゃダメ。予測運転の大切さ)

★「車を運転する仕事をしているので免許は何より大事。
でもバイクに乗るとスピードを出し過ぎてしまう・・・・」
(綺麗な免許でいる為にはどうしたら?)

★先日見かけた事故はライダーが顎紐をキチンとしていれば
大事には至らなかったと思う。「自分だけは事故に遭わない」事はあり得ません!
お願いです!どうか今一度しっかり考えてヘルメットを着用してください。
(ヘルメットの重要性

★「実際に免許取ってバイクに乗り始めたら一番最初に揃えた方がよいのは何でしょう?
出来るだけお金をかけたくないのでアドバイスお願いします。」
まず最初に揃えるものは何?

★バイク購入前ですが免許を取得したのでヘルメットを購入したいのですが
どんなヘルメットを購入したらいいでしょうか?お勧めはありますか?
(初めてのヘルメット選び

[知恵袋menuへ戻る]  [ホームへ戻る]