ユニットSEC-3Rの積上げ
今日は午前中地域の防災訓練でしたので、午後からユニット2段目の積上げ作業をしました。2点式安全ベルトは千葉の建材屋で注文して昨日入手しました。まず、坊主を作ります。家に8cm×8cm×4.8mの木材があったので、少々取り説のものより大きいですがこれを使用することにしました。滑車を取りつけ、1段目のユニットにひもで固定してSEC-3Rを引き上げてみようとロープを引っ張ってみましたが、びくともしません。そこで動滑車を加え引っ張る力を2分の1で済むようにしてみました。すると1人でも何とか動き出しました。ロープを固定し、1段目と2段目のユニットを接続します。結構腕力がいりますが何とか接続ができました。坊主の仕掛けを何度も変え上げ下げを繰り返し、2段目ユニットの持上げる支点も数回変えと思考錯誤を繰り返していたので、半日掛かりで1段のユニットしか上げられませんでした。しかし、要領が分かってきましたのでこれから後は少々スムーズにいくでしょう。(2002/8/31)
|