タワー建設日記 その3

−生コン注入−
 生コンの注入の時がやってきました。午前9時に頼んでありましたので、朝5時からその準備をしておりました。昨日砂の埋め戻しが多かったような気がしましたので、多少底の方の土を掻き出しました。注意しながら砂を園芸用の小型スコップでバケツに入れ5、6杯掻き出しました。そしてコンクリートミキサー車がやってきました。タワーの手前に蘇鉄の木があるので、直接の流し込みが不可能ではないかと心配でトタン板や一輪車も用意してましたが、大丈夫でした。そして思ったとおり少々穴の埋め戻しが多かったのでしょう。地面から10cmで良いはずの立ち上りが20cm以上あります。土砂崩れを警戒するあまり、十分なフーチング構造がとれなかったことによるものですが、取り説どおり2リュ−べ使用しました。(2002/8/17)


流し込み直前


2立方用小型ミキサー車


投入1


投入2


投入3


表面慣らし

前の頁へ                                         次の頁へ



2002 CHEWBEI