ボトルシップを作る
<<前のページ | 次のページ>>
2008年7月6日(日)
ラットラインを取付ける
ラットラインを取付ける
2008年7月7日(月)
仮に組立てて見る(その1)

仮に組み立てて見て、壜入れに際しての不都合な個所を修正したり、ロープワーク用のフックを取付ける。
ウーン、それなりに帆船らしくなって来たぁ・・・

2008年7月7日(月)
仮に組立てて見る(その2)
2008年7月8日(火)
各種セールを作る
各種セールを作る
セールにする布全面にボンドを塗ってこしを強くしてから各種セールを作る
2008年7月9日(水)
セールにカールを付ける
各種セールが順風状態(船体後方から風を受けて航走している状態)で風をはらんでいる様にふくらみを持たす為にカールを付ける
旗を作る
2008年7月10日(木)
セールを取付ける

各種セールを各マスト及びバウスプリットに取付ける
旗を各マストに取付ける

2008年7月11日(金)
これより壜入れを開始する
位置決めをする
2008年7月12日(土)
キールを入れる
瓶のラベルを剥し、内部を良く洗って乾燥してから所定の位置にバウスプリット等をセットしたキール部分を入れて固定する

ボトルシップを作る過程を綴って行きます