Evangelion Genesis y:x 更新日誌(2003 年 11 月)

[過去の日誌目次へ] [前へ] [次へ]

11 月 21 日。
HANDICRAFT 層を emmie に設置。 ハードの記述を向こうに専従させる。
11 月 17 日。
REX-CFU1 のザウ用ドライバが出たとな。 ナイスタイミングである。

ここしばらくハード的な記述が続いているが、(emmie での) handicraft 層の公開準備も兼ねている。 ... ソフトみたいに一段落で 1 ファイルとやってるとハードは更新間隔が空きすぎるっつーか、 試行錯誤プロセスのメモ的意味がなくなる。で、ダラダラとメモしてく形式をどー整えるかっつー話があって。


11 月 15 日。
Digikey Japan では Linear Technology の石は買えない。 Digikey 知る前は DC-DC は LT に頼ってたのでこれはこれでけっこ痛いのだが、 National Semiconductor も Digikey Japan のカタログから落ちたらしい。 OpAmp のたぐいが壊滅的打撃 ...。 Analog Devices の石は Digikey USA にもなく、 事実上 Texas Instruments (含 BurrBrown) のものだけだと。

いや、TI のデバイスカタログ見てて (少なくともカタログスペックは) TI を見直しつつあるんだが、 でも TI だけっつーのもなんかな。わるかないんだけど、例えば TI の ADC は NS のに比べ、 前準備(パスコンとか) がめんどくさげなのが気になる。

TI の石ではセンスアンプに使えるかな〜などと目に止まったりしていた OPA846 が ちょうど今月のトラ技 (12月号) にテストレポートが出ていて、でも NS の石にしっかり評価負けしていた (笑)。 やっぱ NS や AD の石の入手先も欲しいな。

ついでだが。OPA846 は NS LMH6624 からの代替 としてでびゅーしたことになってるんだが、NS の (別の)石に負けちゃったら意味ないやん。


11 月 12 日。
さりげなく CF 型 USB ホストアダプタ REX-CFU1 購入。やっぱり環境整備めんどくせー。
誰かザウでの動作確認してないかな。いちおーソースから errata まで一通り読んではいるが。
11 月 10 日。
とりあえず Mini EZ-USB と FX2 の動作確認。動いた。さて環境整備がめんどくせー。
11 月 9 日。
ひさしぶりにハード工作ってことで オプティマイズの MINI EZ-USBFX2 USB2.0 を半田付け。 導通確認はしても動作確認はしてないので、「組み立てた」とは言わない。

パターンはスカスカだわ、ランドはでかいわで半田付けはとっても楽。
... などと油断してると MINI EZ-USB のほうでは クリスタルのケースと AN2135 のピンが接触しそうになってたりもする。 本家の製作図ではクリスタル関連の写真は無いからな ...

FX2 USB2.0 では、FX2 チップのランドに盛られていた半田が多すぎてヤマになってて ピンとランドを合わせようとするとヤマからずり落ちるとかいうのがちょいアレやった。 しょうがないっちゃしょうがないのかもしれないが。

にしても FX2 チップの 128pin モノが digikey になく、入手困難なのはなんとかしてくれ。


11 月 5 日。
2 件ほどネット注文、しかして無反応。泣いていい ...?
[SS 目次へ] [y:x 目次へ] [前へ] [次へ]