<<前のページ | 次のページ>>
今日のパンプ 今年最終日、いつもの顔なじみが大勢来ていた。 早く帰るつもりが1時〜6時までやってしまった。 アップ2本5.9、10b 戦艦:12a緑バツ見た目はいいが、やはり取付くとむずい。ハング抜けられない。 2回目少し伸びた、しかしハングはのっこせない。 11bピンクバーこれは楽になった。 三次元:10dはクールダウン。
今日のパンプ 2時からでした。前日結構最後は登ってしまい今日はゆっくり。 本日、なんとベストクライマーが勢ぞろいしていたので、あまり戦艦は登れない。 遠慮もあるがへぼは退散です。 11aを何本か登って終わりにしました。 今年はあと2回ほど登って終わりです。 来年はクライミングのモチが残っていれば続けますが どうなるやら。
今日のパンプ アップ:5.9続けて3本 とりで:10c,b,aと続けた。ここでかなりパンプしてしまった。 戦艦:12a橙バーはじめてのトライ。これは続けたい。 クールダウン:10dテンションはいる。 5.9で今日は終わり。 寒いのであまりモチが無い。 6時頃でもだいぶ人がいなくなってきた。寒いからなのか。外岩にいった人もいるのかもしれない。N木さんとのぼりました。
今日のパンプ ある地方では大雪、しかし東京は晴れ過ぎ。 アップ3本負荷つきで登ってみた。 戦艦: 茶矢印11d 3回トライ最後が一番よかった。ハング下までノーテンション。しかし最後のハングはつながっていない。11c橙矢印RP3回目。かなり易しめ。 クールダウン: 11a黄色バツ、フラッシング。10a、5.9最後辛かった。 今日は結構満足。 茂木さんが来ていた、なんとN田さん夫婦を知っている ぞ。
今日のパンプ アップは最近5.9を3本登るが、今日は10aと10代を2本登る。 戦艦:11aピンクテープ、水色バー 奥壁:11橙テープ まあまあ、もっと楽に登らないといけないです。 M島さん久しぶりにあい、O田さんと早めに飲みに行ってしまった。
今日のパンプ アップの後、戦艦の11d茶矢印を3回登った。 しかしまだまだ先は遠い。 クールダウン3本、トップロープを含む。
今日のパンプ 冬になった実感ひしひし、10℃以下の日が続く。 前日あまりにも悲惨な日であったので、これではまずいと思いボルダーだけでもと思いやってきた。 ただしかしホールド触っただけだった。 寒いとこうもモチが下がるかと愕然。
今日のパンプ 10℃前後の寒い日、バイクで行くと真まで冷えてどうにも筋肉が温まらない。その為アップしてもどうにも登れる状態にならなかった。 戦艦:12a、11cなど下部でテンション、ホールド持つ手がまったく保持できる状態にならなかった。 10代でも筋肉が悲鳴をあげていた。 なにもしないまま終わった。
今日のパンプ 2時半ごろ〜6時半まで 4日も続けていた為、疲れと又やる気が出なく、なんとなく皆と話ししただけ。 アップ:10c 戦艦:11aが2本、11bが1本。これは登れた。
今日のパンプ たまにはボルダーという事でやりに来てみた。 このところやる気が出てきた、不思議だ、暇という事もあるかも。 2時30分〜5時30分まで。 易しい手数の多いものをパンプするまで登ってみた。 なんとなく腹ごなしっていう事もある。 これってトレーニングになっているか疑問。
今日は何故かT Wall 江戸川橋 気が向いて行く事に決めたのが遅かった。 3時30分から6時30分 久しぶりに来てみたがだいぶ様変わりしていた。 ルートがイマイチよく分らないし、個人ものが多くあまり登る気がしない。 ボルダーしかやらないが、ホールド一つ一つがあまくて、難しい。易しいルートのみで、お茶を濁した。 5、6人程が来ていたが時間が遅くなるに付け増えてきた。しかし誰もルートをやっていないなぁ。
今日のパンプ アップ:5.9を2本 奥壁:ピンクテープ10c 戦艦:水色バー11a 易しい 赤矢印12a 超難しい 茶矢印11d これは行けそう 橙矢印11c これも回数少なく行けそう いつもの水曜日のメンバーが来ていた。F原、E藤、S崎そうそうたるメンバー 今日は手首を痛めたためあまり本気ではなかった。 今月はルートを狙おう、手始めに12aとしよう。
今日のパンプ 日曜日で雨、の割にはすいていた。 N宮さん、O崎さん、T中さん、N木さん、O日向夫婦、I田さんらと会う。 今日も肘の痛みのためあまり登らず。 2時から6時 アップ後(3本ほど) 11a、10d,これは登れたが最後11aはダメでした。 帰りはI田さんと反省会。
今日のパンプ 易しいボルダーでなんとも肘を痛めてしまった。 寒いのにいきなりやったからか、伸ばすと肘が痛く、失敗してしまった。 12時から6時まで 本数登らずそこそこで終わりにした。 アップ後 奥壁:水色テープ11a易しいオンサイト。 戦艦:緑バー11bワンテン、これは次はできるでしょう。 ピンクテープ11aこれも易しい。お薦め。 あとはひとの登りをみていただけ。