日誌 - 2000/9

9/1

#01-03

gtkhtml、ちょっと目を離してたら libunicode を使うようになってる…entity関係 と gdkfontmanager だけかな、今のところ

#01-04

LJ誌を読む。Google って Linux 使ってんのね

#01-05

An annotated reference to the Thai implementationsZzzTh@i。タイ語の実装について参考になるところ

9/2

#02-01

ちょっと更新。Thai、Arabic、Hebrew を追加。RTL も設定。っても gtk+/gtk/testgtk.c のマネ。Sans、Serif、Monospace などのフォント名から XLFD へのマッピングは pangox.aliases で設定。だけど jisx0208 関係はうまくない

#02-02

秋葉。Nie_7 の #2。本研。森川で夕飯。夜、帰宅

#02-03

control-center HEAD の ja.po を commit。未訳が 4 つほど

9/3

#03-01

なぜか7:30に目が覚める。テレビをつけると石原大統領と中曽根大元帥という濃ゆい組み合わせがテレビでしゃべっていた。銀座に見物に行こうと思ったが眠い。♯とデジモン02見て布団でバタムキュー

#03-02

再び13時くらいに起床。装甲車も参加した結構でかい軍事パレードが展開されたそうで、行けばよかったかな、と野次馬根性

#03-03

新宿へ。ハンズ紀伊国屋をぶらぶら。BOOK MAP を購入

#03-04

下北沢で牛。の後、シャノって帰宅

9/4

#04-01

gtkhtml を GTK+1.3 w/Pango 化したいけど、glibwww2 やら gconf やら oaf も 1.3化しなきゃならんかなぁ。gnome-libs の HEAD にあるパッチをつっこめばいいのかな。あと gnome-libs も。うーむ。gtkhtml の iconv(3) 化は少し前のバージョンなら不完全ながらとりあえず動くようにはなったけど、encoding 判定系を整理(モジュール化?)したり、META ヘッダのタグ処理のための encoding 変換の signal の実装とかがまだ。

#04-02

あら、utf8_gdk_draw_text() なんてのがあるのね...どれどれ...

		unicode_get_utf8 (p, &unival);
		if (unival < 0) unival = ' ';
		if (unival > 255) unival = ' ';
グフッ...。GTK+1.3 w/Pango 化したほうが楽そうぢゃ

#04-03

ムリョウのページが公開されてる。わざわざ「イサミ2はデマ」というページが作られているのが面白い

#04-04

今日はとても涼しい。でも秋は体調が崩れやすいから嫌い。特に、秋のぬけるような青空ってやつがとてつもなく嫌い。今はそれほど影響はないけど、小学校〜高校の時は最悪だった

#04-05

気をとりなおして Java ってみよう

#04-06

IETF idn working group Web site。なんにせよなんにせよ動きはじめているわけで。バベルの塔の再来か

#04-07

立花隆「日本の理科教育を守れ サイアスをつぶすな」。文系方面も理系方面もスタンダードナンバーってろくに読んだことが無いのでちょっと耳が痛い。ところでネコビル、うらやましい

#04-10

Nautilus Smoke Tests [nautilus]

9/5

#05-01

うーん、Pango を GLib/GTK+ 1.2.x に backport するのが良いかな? s/GObject/GtkObject/、s/GType/GtkType/ などなど。あとの g_utf8 とかは gconf みたく pango-glib-*.[ch] とか作って wrap する?

#05-02

Qt Going GPL。良きかな [/., ¥.] KDE/Qt ぢゃなくて GNOME/GTK+ を使いはじめた理由の一つが消えるな。残りの理由は CORBA を使ってること、C++ ぢゃなくて C なこと、といったこと

#05-03

うーん、backport は面倒。やってて空しくなるな。gtkhtml の gnome 依存部分以外なら GTK+1.3 w/Pango でなんとかなるかなぁ...ってこれも結構大変だ。gconf/bonobo/oaf 以外でも gnome-print やら gnomeui やら。素直に after 1.4 を待つとしよう。それよか 1.4 に向けていろいろチェックしなきゃ。あと、GtkMozEmbed でも見てみるかにょ。GPL/MPL になることですし

#05-04

げ、こんどは駒ヶ岳?

#05-05

linux-2.2.17 released

#05-06

Java でのプログラミングは気楽にできていいな

#05-07

思いたって potato な自分の端末を woody に。特に問題なし。ついでに 2.2.17 に。slink 使ってるサーバを potato にしようかしら

9/6

#06-01

家の利用可能スペース拡張計画。23時まで空いてる有意義な西友に立ち寄り、VHSテープが25巻入るプラスチックのケースを2つ購入。昨日は4つ、一昨日に1つ買ったので都合75巻入ることになる。しかしあと 114巻ほど収納しなくてはならない。Hi-8テープは500〜600巻ほどだが、こちらはダンボールに小分け完了。DVDはトールケースが60巻ほど、BOXぢゃないジュエルケースが20枚くらい。BOXは4つ。LDはBOXが何箱か、バラが10〜20枚? CD は枚数不明。どうしたものか。あと、使ってないパソコンデスクを処分して、ワイヤーラックを2つほど買って、大量にある雑誌類(コミック、TV誌、コンピュータ誌)を処分して…

9/7

#07-01

ルミナスのワイヤーラック本棚を購入。組み立てて設置。少しひろくなる

#07-02

父より e-mail。バイク転倒につき上京できなくなったとのこと。大丈夫かしら

#07-03

Linux Japan にお願い。「Pyhtonのためなら私脱ぎます!」とゆう方向け [python-ml-jp]

#07-04

あーでもない、こーでもないと、高速化にあれこれ

#07-05

Proxy に FTP 向けの設定がないかどうか、あるいは FTP クライアントに Passive Mode がないかどうか確認してみそ>て

9/8

#08-01

多言語 TeX である Omega などについての研究会@駒場 その1その2 [fj.comp.texhax]

#08-02

Ringミーティング@ETL。Y田さんによるDNS Balance についての話など、S川さんも交じえてDNSによる負荷分散についてさまざま。N島さんも来てたし、今回は分散系の人が濃いね。あと、DんさんトコのBSDiへの出資の話をちょっと聞いたり、ダイエーの勝敗はどうよ?とか、仙台で牛タンとか

#08-03

祝!フレッツ・ISDN開通。DNS に細工してみようかなぁ

9/9

#09-01

爆睡。目が覚めたら16時

#09-02

本研。ひさかたぶりの「こだわりや」で飲み、かつ、食う

#09-03

某ホストが落ちていたので電話。電源がいかれたか?

#09-04

堀栄三「大本営参謀の情報戦記 ―情報なき国家の悲劇」読了。部屋の掃除で発掘された本の一つ。太平洋戦争当時の無茶苦茶な話が満載。よくこんなんで戦争したもんだ。さて、現在でもどうかとか、振りかえって自分はどうか、などなどいろいろ

#09-06

nsupdate、最後に空行がいるのね

9/10

#10-01

目が覚めたら14時

#10-02

駅前に出かけ、カスタードなかむらでパンセット。それから西友を冷やかして、図書館へ。閉館まで潰す

#10-03

妙典へと走り、SATY。ビデオケースが西友よりも200円ほど安かったので、3個購入。これで全部収納、か。1FのITALIAN TOMATOでスパゲティ

#10-04

自宅へ戻ってケースを置き、こんどは Unidy へ。ガーン、ケースはこっちのほうがさらに安い。作業着用の洗剤、カードホルダーなど買う

#10-05

自宅の大掃除。マスクをして、空気清浄機をフルパワーにして、雑誌や単行本の整理。気がつくと深夜3時。シャワーを浴びて布団に入るが、けたたましく爆走する車やバイクのエンジン音やら激しく降る雨の音などでなかなか眠れず。車やバイクを一掃して欲しいと思う今日このごろ

9/11

#11-01

激しく欝陶しいので deny from inktomi.com lycos.com infoseek.co.jp する

#11-03

さて、常時接続環境。どう使おうか。まずは Web Authoring 環境の整備からかな

#11-04

更新。JIS X 0208 にない文字を Unicode 本から探して入力。ついでに 0208 にない文字は & #ほげほげ; のまま残すようにツールを改造。0212 や 0213 にはあるかどうかは未確認

9/12

#12-01

gnome-core の ja.po を更新。パネルの大きさに「12pixel」「128pixel」が追加された。また、パネルの時計の 12/24時制が .po で設定されるようになった。ja.po では 12 を選んでおいた

#12-02

なんか名古屋方面はひどい雨のようですな

#12-03

Helping Test Nautilus。Nautilus のテストへの協力を募集している [nautilus]

#12-04

S木さんによれば、カスタードなかむらって、タイのバンコクにもあるらし。「行徳プリン」を売ってるそうな

9/13

#13-01

Voice 10月号。猛太さんが記事を書いている。立ち読みして内容を適当に一言でまとめるなら「ISDN・i-mode なんて将来は無い」

#13-02

smtp.el をちらっと見る限り、FLIM は EHLO のレスポンスに DSN (RFC 1891) が入ってなくても smtp-notify-success が non-nil なら強制的に RCPT TO に NOTIFY=SUCCESS を付加するみたい。相手が Postfix みたいに DSN をサポートしてないと死ぬ。動作確認してないけど、これで直るかな?

--- smtp.el	Sun May 14 07:05:56 2000
+++ smtp.el.new	Wed Sep 13 14:40:47 2000
@@ -209,7 +209,8 @@
 	    (while recipients
 	      (smtp-send-command process
 				 (format
-				  (if smtp-notify-success
+				  (if (and (memq 'dsn extensions)
+					smtp-notify-success)
 				      "RCPT TO:<%s> NOTIFY=SUCCESS" 
 				    "RCPT TO:<%s>")
 				  (car recipients)))

#13-04

対 postfix、対 sendmail で smtp-notify-success が nil、t それぞれの場合で上記のパッチでの動作を確認

#13-05

うーん、最近、OCN の反応が悪いみたいだし...@_@

#13-06

ftpmirror のコードの読み方がようやくわかった

#13-07

ミラーの調子が悪い、とおもいきや、lstat() の結果、mtime が -1 なファイルがいろいろ。うーん…

#13-08

原因判明。Y2K に対応しきれてない FTP サーバが原因。MDTM の結果が 2000MMDDhhmmss でわなく 19100MMDDhhmmss のように返すものがある。古い wu-ftpd だと src/ftpcmd.y に問題があるのでこうなる。今年のはじめに良く見かけた問題だけど、すっかり忘れていたよ。ftpmirror に ad-hoc なパッチを作って ftpmirror の ML に投げる。問題のある FTP サーバの管理者にもメールを送る

#13-09

うー、flim1.13 の README.ja の記述は古いのかな。ってんで、cvs.m17n.org の viewcvs で見付けたアドレスに空メールを送ってみる...

subscribe Elena Lolabrigita
なつかしい。DVD出ないのかな。F町さん元気かなぁ

#13-10

How Big Blue fell for Linux [postfix-users]

#13-11

LKML に「Linux Kernel Patch Management System」の Proposal が出ている

#13-12

森博嗣の新刊とライオリとTV Bros.を購入

#13-13

やっぱ、辛いんでしょうかね。ところでリンクする時は段落先頭にある「ピリヲド」のリンクをクリックして表示される URL を使うとよいナリ

9/14

#14-02

impp (Instant Messaging and Presense Protocol)、idn (I18Ned Domain Names) か...[¥.] デリポップって、PePPだったりするのかなぁ。富士通だし

#14-03

ファイルからパッケージを知るなら lslpp -w とか pkg_chk -l -p とか…

#14-04

…HITO…そうか、ひーとびっとの HitBIT、だ。松田聖子だったっけ。MSX といえば会社に MSX のプロトタイプが TK-80 といっしょに転がっている

#14-05

ねむい。eog の ja.po は untranslated が 3 だけどどうしよ。というか翻訳しても反映されん。libglade がまずいのだろうか。CVS から build したけど変わらじ。追及したいけどねむい。eog.sgml も誰かやってくれないかなぁ。nearest neighbor は「最近隣」、bilinear は「双一次」、hyperbolic は「双曲線」。ウラー(万歳)

#14-07

低迷「ドリキャス」、公取委審査立ち消えへ。しくしく。ところでオーバーワークスって凄い名前ですよね

#14-08

CannonSmashドイツのテレビで紹介。うーん、すごいっすね。でも誰もドイツ語のヒアリングがでけん

#14-09

Listar は 1.0.0 のリリースを前に、開発体制を変えるようだ

#14-10

envelope-sender を騙った SPAM なんて嫌いだ。envelope-sender の設定が変なメルマガも嫌いだ。ウラー(万歳)

9/15

#15-02

夜明けまでに片づくかなぁ。あう。あと23,895 (02:55)

#15-03

12:00起床。キッチンジローでコロッケカレー。セオサイクルでズボンのすそ止め、前輪用にチューブ、メンテ・保管用にスタンド。CD屋で鬼束ちひろ「月光」のシングル。本屋で彩花みん「赤ずきんチャチャ」13(最終)巻、浜口乃理子「三十路のうなじ」#1、XML Magazine #2。マイセンでうだうだ。西友でズボンを一本

#15-04

帰宅。コレクターユイは再びクマのプー太郎ネタ。久しぶりに見たフルハウスは皆が成長しているし。その後はオリンピック開会式をだらだらと見る

#15-05

古いやつをサルベージ。あと、ページをすべてCVSへ import する

#15-06

オリンピック開会式の再放送を見たあと、TRICKの最終回。おー、DVD出るのね

9/16

#16-01

目が覚めると真っ暗で一瞬焦る。でも時計を見るならば15:00

#16-02

i18n のコードが contrib に入ったということで x.org の臨時ミラー。設定が少しおかしかったのも直す

#16-03

本研へ。Y谷さんのし。他のメンツはカプリチョーザ→池袋らし。24日からのラスベガス旅行のキットをget。中身を改めたあと、2人で大盛屋へ行って夕食

#16-04

本研へ戻るとH口が姪っ子(1歳3ヶ月)を連れてきていた。オリンピック中継など見つつキテイチャンやらピカチウやらの人形などで遊んであげる。しばらくするとO師さん現れる。モンゴル帰りだというKずも現る。モンゴルはいいところだぞー、とひとしきり自慢される。アド街ック天国は名古屋名駅。なんというタイミングか「豪雨見舞い」のテロップが前後に出る。

#16-05

遅くなって池袋の踊り組が帰還。うだうだ。チューボーですよの「カツヲのタタキ」を見てたら腹が減る。見終わったら「なか卯」へ向かうが電気工事ということで休み。しかたないのでサンクスでスパゲティやらなにやら

#16-06

本研のサーバにTomcat の 3.2b4 を IBM の 1.3 を使って mod_jk でインストール。んー、確かに JSP の初回の起動が遅いっすね。.java への変換とコンパイルなんだろうな

9/17

#17-01

9:30起床。Tとり、Dん君、の3人でカフェ本で朝飯

#17-02

遅くには台風が来そうなのでさっさと退散することにする。途中、文泉堂に寄る

#17-03

家に帰る途中、サトームセン近くの喫茶店でコーヒー。その後、喫茶店の斜め前に最近できた立ち食いソバ屋+カレー屋のうち、カレー屋のほうでカレー。味は普通。先着何名様、ということで「なっちゃん」のペットボトルを貰う

#17-04

Tomcat の設定をあれこれ、自転車の前輪のチューブの入れかえ、洗濯、など

#17-05

ウチから成田へ行くには東葉勝田台経由だと早いのかな? まぁ、船橋→京成船橋が無難か

#17-06

メモ: リトルバンコク

9/18

#18-01

朝7:00起床、というのはいつもどおりなのだけど、ゆうべは 11:30に寝たので寝覚めすっきり。いつもこうありたいものだ

#18-02

gnome-libs 1.2.5 が test release されているということを聞いて ja.po を update。間に合わんだろうな。まぁ、--help で出てくるオプションの一つだけの追加なんで通常の用途では問題ないであろうけど、gnome-i18n に告知ってあったっけ。で、gnome-devel の「Flaw in Plans for World Domination」のスレッド。フランス語の文章なんて辞書引かないと読めんぞ

#18-03

毎朝、電車を降りて駅の階段を上がる時「ワタシハコノデンシャニノラナイトシヌ」みたいな凄まじい形相でかけ降りてくるいい年をした人達を見ることが多い。ほんとに急いでいる人もいるのかもしれないけど、たいていの人は次の電車を待っても問題ないのでなかろうか。こんなところで寿命を縮めてどうしようというのだろう、と思うと滑稽に思える

#18-04

Jakarta のページをうろちょろ。Jakarta ORO。あ、OROMatcher の ORO なのね。すばらしい。Regexpも Jakarta にはある。Velocityあたりも良さげである

#18-05

Velocity って

     foreach $name in $theList
     {
         &lt;tr&gt;
             &lt;td bgcolor="#eeeeee"&gt;$name&lt;/td&gt;
         &lt;/tr&gt;
     }
のよーに書くのね。うーむ、簡単ではあるけど、どうなんだろ

#18-06

draft-duerst-i18n-norm-04.txt。Character Normalization in IETF Protocols。Understanding Yiddish Information Processing with Unicode [unicode]

#18-07

ドリキャスマガジンに「どうよ?」の文字が。はびこってるなぁ

#18-08

うーん、自宅で Apache + Tomcat がうまく動かん。Apache が起動せん。エラーも吐かずに静かに逝ってしまう。ついでだから自力で build するかなぁ。ant までは .deb になってるけど…。とりあえずアレは perl で逃げるかなぁ。今週中に稼働させたいし

9/19

#19-01

Perl でカリカリと書く。CPAN にあるモジュールを使ったら挙動不審なので /usr/bin/ひみつ を使う

#19-02

千葉テレビで始まったマイアミ☆ガンズ見る。気楽な内容で良いわ

#19-03

今日はいろいろたーいへん

#19-04

アカウント登録までは稼働する。あとはデータ登録の CGI、と (JSP あたりでやりたいけど、今回はパス)

#19-05

サーバのお掃除いろいろ

#19-06

Linux Server Center。linux.ne.jp ってホスティング屋さんなのね [2ch]

9/20

#20-01

パスワード変更を付ける。実験的に 30分に一度の再接続兼DNS更新をしかける

9/21

#21-01

うーむ、うまくいかない。マシン個体の問題? それともハブ?

#21-02

ねむい...

9/22

#22-01

「IT基本法(仮称)」案に対するパブリックコメントについて [xml-users]。テレビ番組の冒頭では仙人みたいな親父が「IT!」と叫ぶのを強制する、というのはどうか。あるいは インパク に参加しない東京都は日本追放というのはどうか

#22-02

とりあえずできる。管理者向けに公開。様子見てほかのメンバにも公開

#22-03

パテモソなタレソト一覧。「つんく」「たんく」で検索したら出てきた

#22-04

LJ誌のカーネル解析記事を書いてるのって、Kずなのかな

#22-05

ありゃ、動いている。ネットワークの設定があちこち変だったらしーし。さて、チューニング、チューニング...

#22-08

寒い部屋でえっちらおっちら作業

#22-09

帰宅。駅を出てファミレスに向かう途中、ガラガラとスーツケースをひきずるChinese系なガイジンさんに「Excluse me?」と道を尋ねられる。ホテルはどこか? と英語で言うてることはわかるが、パッと返事が出きん。つーか、こんな住宅地でホテルを探すというのも。駅の北側にあるよ、なんて伝えたつもりけど、すぐに口をついて言葉ができんのは修業が足りんなぁ。普段は読み書きできりゃいいので困らんとはいえ、駅前留学でもするかなぁ

9/23

#23-01

あとは投稿が出来れば...

#23-03

掃除する

#23-04

本研へ。メリケン帰りのNび様が。当然お土産はリコライスと、ワームめいたグミ

#23-05

適当に集まったところでカフェ本へ行こうとしたら、カフェ本の隣で工事中のカフェ本寿司(通称、すし本)の前でカフェ本のママに呼びとめられて、すし本へ入る。で、ロードテストってことで全員、寿司を2皿とビールをごちそうになる。それから当初の目的どおりカフェ本へ入って夕飯

#23-06

ハワイから日本に出張中のKいとうなども顔を出す

#23-07

時間節約のためにウチから一緒に空港へ向かうG.をつれて帰宅

9/24

#24-01

冷蔵庫にあるメルシャンワインをがばがば飲む。軽いのでさくさく入るよ

#24-03

女子マラソンの中継を見る。おぉ、金だよ

#24-04

西船橋、船橋経由で成田へ。4階のカウンターで待ち合わせ。昼飯

#24-05

チケットを受けとり、出国手続きをして搭乗。機内食はチキンとパスタ

#24-06

朝9:00到着。空港から旅行会社の用意したバスに乗り、ホテルへ

#24-07

説明を聞き、鍵を受けとって部屋へ。それから街をぶらつく

9/25

#25-01

SEENIC航空のバスで近所の空港へ。プロペラ機でグランドキャニオンの空港まで。眼下はひたすら砂漠

#25-02

バスで小さな街のドライブインのようなところへ。昼食

#25-03

Yavapai Point。眺めが非常によい。1600mくらい下にある谷底まで見通せる

#25-04

Bright Angel Lodge を経由して帰還

9/26

#26-01

街をぶらぶら。それにしても建物が無闇やたらにでかい。おかげで、目の前にいてもまったく現実感が無い

#26-02

ショーを見る。とりあえず規模はでかい。でも、まとまりがなくて、なんかいまいち。ラスベガスらしい感じではあったけども

9/27

#27-01

朝5:00起床

#27-02

日本に無いものを…と探してみつけた、ラスベガス空港内のRUBY'Sで朝食。量も味もまともなのでホッとする

#27-03

ラスベガスからNW001でロサンゼルス。ロサンゼルスの乗り換え待ちの間にピザ屋でピザ。テレビでは五輪の放送などしている。ロサンゼルスからNW001で成田へ。機内食で出されるアイスとかパンがやたらに甘い

9/28

#28-01

日付変更線を越えたので一日進む

#28-02

帰還

#28-03

ねむれん。時差ボケか

9/29

#29-01

国会中継。森IT総理に対して「情報リテラシーとはなんぞや」「bpsとは」などの質問が

#29-02

リモートでお仕事。月末処理

#29-03

DIREC TVのサービス終了に伴い、代替のスカパーのアンテナとチューナが届く。実際には日曜に届いてたのだけどベガス観光旅行のために配達を今日にしてもらっておいたもの。さっそく設置にとりかかる。DIREC TV のアンテナが邪魔で設置できないので取り外す。さようなら、DIREC TV。これが目指していた未来なのだろうか。それにしても、このスカパーチューナのリモコンは使いにくい

#29-04

リモートでお仕事。なんとか終了

#29-05

メモ: XDuce [xml-users]、XNS [unicode]

9/30

#30-01

追加発生したお仕事いろいろが終わる。もう午前4時だヨ。時差ボケモードなためか眠くないけど

#30-02

いろんなメールとかMLとかCVSとかへの catch up がマダマダ。はぅ

#30-03

目が覚めたら夕方。間に合いそうなので、米nび様歓迎会 in 雛寿司@六本木へ向かう

#30-04

たらふく食ったあと銀座のコージーコーナーでデザート。それから上野のパセラで徹カラ