Welcome to my Homepage! Hot Spothotspot広場
      Hot  Spot  20032004     wpe8B.jpg (16795 バイト)

    wpe89.jpg (15483 バイト)     wpe5.jpg (38338 バイト)        

トップページHot SpotMenu最新のアップロード            担当: 折原 マチコ

 

           掲   示   板   <最新データ>

SARS・掲示板 

   

 この冬初めての、

            一般市民の患者発生

   広東省は全動物市場を閉鎖

 SARS・コロナウイルスに有効

  インターフェロン・治療法確立へ 

          (2004. 2.22)

 

BSE掲示板 (狂牛病)

  

  アメリカで、

       初めてのBSE感染牛

  <アメリカの対応に注目!>

  国内で10頭目の感染牛

          (2004. 2.24)

 

 地震・噴火掲示板 

   

 政府中央防災会議が発表

<東海・東南海・南海>地震が 同時なら

  M8.7  死者2万8300人

            (2003. 9.27)

 

 

nfluenza掲示板 

      

<鳥インフルエンザ>

 浅田農産船井農場(京都府丹波

         町)からの、感染拡大

 カラス2羽から、鳥インフル

      エンザ・ウイルス検出

          (2004. 3.10)

新興感染症掲示板

   

   O−157のベロ毒素に

             中和剤

   新型のデング熱か...

 

 

 

 

 

 

 

                    危 機 管 理 セ ン タ ー
  地震噴火 

 地震・噴火/掲示板

   

 政府中央防災会議が発表

<東海・東南海・南海>地震が 同時なら

  M8.7  死者2万8300人

            (2003. 9.27)

 

 

 

 地震噴火 

災害救助船隊構想

  対震災・空中機動師団構想

      

    

                        (2003.10. 3)

 

 

 地震噴火    

 耐震災都市空間

        世界初/耐震災都市

  

      

              (2003.10.21)

 <アップロード後の推敲を完了しました>

 

 バイオハザード  

 SARS・掲示板

   

  SARSの検査キット販売

   1時間以内に判別 (高感度)

  (2003.10.29)

 

 バイオハザード  

    新型肺炎SARS  

   

ワクチン抗ウイルス薬

    SARSとの攻防 <第2弾>

        〔4〕 主な新興感染症の素描

                (2003. 9.17)

 地震噴火  

   room9.1292.jpg (1837 バイト)

   < 対 談 >

日常の危機管理

    ハイヒールやサンダルでは、

    大震災下の街を、脱出できない

            (2003. 9.15)

 遺伝子管理

遺伝子による差別問題

     ポストゲノム時代の、

       遺伝子解明風景 

    遺伝子による、

       究極の差別とは

 

 

 

 

 バイオハザード  

 掲示板 狂牛病/BSE

 

   国内例目の感染牛

 

 

 

 

 

 バイオハザード  

 主な新興感染症 

   

       

エイズ  C型肝炎  西ナイル熱

エボラ出血熱  BSE  O-157

インフルエンザ(新型)  脳炎(新型)

ハンタウイルス肺症候群       

  感染症・対談  

 緊急薬剤の優先順位

      

    緊急時 、ワクチンや特効薬

 は、どのように国民に配分され

 るのか?

   暴動やパニックを未然に防

 ために、“情報公開”“国民参

 加型の評価システム”は不可

 欠!

   <薬事行政の 

    真価が問われる時!>

 

危機管理センター

 インフルエンザ

   index292.jpg (1590 バイト)

プロローグ     

〔1〕現状分析

〔2〕大流行を押さえ込む、

         当面の対策

           (2004. 2.17)

   ≪鶏肉、タマゴペット≫

            (2004. 2.18)

 

 

 

バイオハザード  

BSE/狂牛病

    第2ステージの考察

 

 〔新展開〕  肉骨粉・禁止以後  

   新型・異常プリオンの出現

   生後21ヶ月の感染牛

 

 

 

 

 

 

 高杉海洋研究所

   

 クリーンスロー 

   原子力船 時代へ <予定>

           

時事対談

分析

 日本の”異常事態” 

 

 

 

 

量子情報科学 のスタート

 wpe5B.jpg (113373 バイト)   

  〔1〕 複雑で、奇妙な量子系

 

 

 

 

 地球連邦政府の創設

       room9.1292.jpg (1837 バイト)

 人類の“知恵”が試される時代!

                             (2003. 8. 1)

           

     wpe59.jpg (7991 バイト)

 

    wpe59.jpg (7991 バイト)

 

          My  Weekly Journal
 

    index.1019.1.jpg (2310 バイト)  wpe5.jpg (31111 バイト) wpe23.jpg (21694 バイト)  house5.114.2.jpg (1340 バイト)h5.914.14.jpg (1030 バイト)room9.1292.jpg (1837 バイト)     wpe7.jpg (7162 バイト)wpe7.jpg (10890 バイト)

 

 OPINION

 分析

    誰が、こんな日本にしたのか

 信用破壊の危機

 食糧の大量恒久備蓄を!

 国家大改造 は、

    NHK油圧ジャッキ

 

 

 

 

 

 

辛口時評

 日本の人口は、

      増やすべきなのか

      減らすべきなのか

     <回想録/“詰めの甘さ”の考察 >

 “国家大改造”の推進

 国家の混迷は、

    “国民主権”“情報公開”

            で突破を

       < 新民主主義社会への展開 >

パニック・暴動の回避

       政治・マスコミは、

           国民との信頼関係を取り戻せ

 

   編集長の一言   

 松井選手・報道

        1視聴者の意見

 2003年を、

      どういう年にするのか

  社会の、

      基本ルールを取り戻せ

 国民の怒り... 

     国会議員、総入替えの準備を

 国の混乱を正せ    

 国会議事堂に天の雷

 時事対談

  近道 は、

          本格的政権交代!

 

 時事短評

   社会混乱の加速 

     社会正義の確立を!

 

 岡田・新党

   今こそ、

  若い世代が立ち上がる時