「もうこれ以上大都会にはいられない」
「南の島で自由に生きるんだ」
そんな無責任な手紙を一枚残して、
父が家出をしてから5年が過ぎた。
・
DIGITAL BLUE SKY
(インターネット版)
BY 水野浮人
・
December, 202X.
Tokyo

その後、南方からの手紙が一度届いたのみで、
連絡は途絶え、今では生死すらもわからなくなった。
母も最近ではあきらめているようだ。
ざわ ざわ ざわ

ときおり、都会のざわめきの中で、
父の声が聞こえたような気がする。
それは、錯覚だとはわかっているが。
5年も経つのに父のことが忘れられないのだ。
あんな、私を捨てた父のことを!
「死んだって、絶対に許してなんかやるものかー。」
そう叫びたい気分だ。
・
12月の町では、新作のHCD(ホログラムCD)
の宣伝であふれている。
それは南国の景色を映したものだが、
こんな寒い都会で暮らす人にとって、
映像の中だけでも暖かく自由になりたいのだろうか?
友達のマサルの家でそのシステムを
買ったというので、見に行くことにした。
・
「やあーマリエ、いらっしゃい」
マサルは優しく迎えてくれる
「相変わらず何にもない部屋ね」
つい憎まれ口を言ってしまう、
私の悪いくせだ
「じゃーんついに買ったよニューHCD,
『南国でGO!』」

「最新作だよ、いいだろー?
そういえば、マリエのお父さんも
この南国シリーズのファンだったよな」
「父のことは言わないで!」
つい、声を荒げてしまった。
父親のことを言われると、
感情的になってしまうようだ。
「思い出すだけで腹が立つんだから
あんのークソおやじー」
「・・・しかし、よくそんなに怒りを持続できるなあー」
「そりゃそうよ、忘れるもんですかあの仕打ち
絶対忘れないために、写真を常に持ち歩いてんだから」
「・・・(汗)」
・
「マ、マリエも大変だよな、お父さんの今いる場所どころか
その生死さえもわからないんだものな。」
「見つけたら絶対いじめてやるー!」
「じゃ、じゃあHCD始めるよ」
マサルはそう言ってスイッチを入れた。
カチリと音がして、まず部屋が一瞬、真っ暗になった。
そしてすぐに映像が部屋中をつつんだ。


「きっれーい」
なんだか暖かさまで感じるようだ。
(これなら流行るわけだよね)
ちょっと幸せな気分になった。
「チャンネル変えるよ」
マサルはそう言って次々とボタンを押していった。

目まぐるしく変わる画面に、ちょっと驚いたけど
ひとつ一つの映像は、それは美しく、とても
ゆったりとした、優しい気持ちになれた。
「はあー、いいなあ。こんな所に住めたらいいなあ」
「そうだね」
マサルもそう思っているようだった。
・
ひとしきり映像を楽しんだ頃、ある箇所に気がついた。
(まさか、まさかとは思うけど)
なんだかその箇所がすごく気になりだした。
「ねえこの映像って、拡大できる?」
「えっ、できるけど」
「じゃ、ここ、ここを拡大して」
私はその箇所を指さした。
マサルは拡大のボタンを押した。
パッ
「もっと、もっと大きくして!」
「これ以上拡大したら、画像が荒れちゃうよ」
「いいからお願い!」
パッ
「もっと、もっと大きく!!」
(まさか、まさか?)
なんだかドキドキしてきた。
ドキ ドキ ドキ
「もっと、もっと大きくしてー!」
ドキ ドキ ドキ ドキ
(やっぱり、やっぱりこれはー)
パッ
「お父さん、お父さんだ!」
「えっえっ、まさかー?」
「ううん、わかるの!お父さんだよ!」
海水浴をしているのだろうか
大勢の人が海の中で遊んでいる映像のアップだ。
乱れた画像だが、その中の一人は
確かにお父さんのように見えた。
「お父さん・・・生きてたんだ・・」
「まさか・・そんな・・」
マサルは半信半疑で近づいてくる。
映像を覗き込み、私の肩に触れようとして
ハッとして、マサルは言った。
「・・マリエ?・・おまえ」


なぜだか、涙があふれてきて止まりませんでした。
流れた涙が床に落ちて、映像にノイズが入りました。
ノイズでゆがんだお父さんの映像は、
何だか笑っているように見えました。
Digital Blue Sky
Suisui-Float presents
INDEX●CG●BBS●CHAT●WORKS●FREE TALK●NET-COMIC, GIF ANIME●オヤジギャグSELECTION●LINK
|