製作の特徴 繊維を少量含む。内外面に擦痕や条痕を残すものが増加する。 器形の特徴 丸底ないし尖底。細身で寸胴。緩やかな4単位の波状口縁も有る。口唇は垂直なものが多い。 装飾・文様 角棒状の刺突列や細隆線等、田戸上層式から受け継いだ要素で口縁や胴部に簡素な文様を描く。口唇や口縁直下に、絡条体圧痕や貝殻腹縁紋を並べる。絡条体圧痕は隆帯状にも施される。この絡条体圧痕は北方から導入された要素である。