●大型二輪教習顛末記(1997.9.17-9.18)その2

2日目(97.9.17)雨
起きたらやっぱり雨だった。(;_;)
まあさほどスピード出すわけじゃないし、グリップに影響は ないと思うけどちょっと不安。

今日は午後から教習なので、朝ごはん食ったらやることなくて暇。
昨日の顛末記だけでもアップロードしとこうと、寮の中にあった グレ電をつかってみる...けどあえなく敗北。おっかしいなぁ
ケーブルはずすとoff hookになるのがとっても変
PHSも「圏外」なのでさっぱりつかえず...うーむ、完全にネットから 切りはなされてるなあ(^^;

午前中はやることなくてそのへんをうろうろ。
歩いて3分くらいのところに本屋、スーパーマーケット、 コンビニ、があることを確認。とっても便利。

12:00 昼ご飯、とっても薄い味のカレー。

13:30 第2段階その2、その3、教習開始。雨(;_;)

レンタルの雨合羽、はっ水性はなかなかだが、通気性は0なので とっても暑い。
雨でところどころ水たまりがあって少々恐い。
今回もとりあえず法規(左右確認、方向指示器操作)の遵守は なしでマシンの操作に慣れるだけ、あっちこっちを走りまわる。
昨日失敗していた坂&スラローム、やっぱりイマイチうまくいかない
また普通のスラロームコースを左右逆(振幅が大きくなり、さらに狭い) に通りぬけるというけっこう無茶な練習(^^;
あ、急制動もやりました。これはブレーキがよく効いたので 簡単簡単、GPz400F よりも楽に止まれるかも(^^;
教習も本日2時間めに入ると、下半身の筋力がダウン、 雨合羽で暑くてサウナ状態、空冷マシンを低速ではしらせてる のでエンジンの熱がすごい、さらに雨合羽が暑くて蒸れる、という 最低なコンディションのなか、ミスえを連発しまくる。
うーん、明日は第2段階の最後だけど大丈夫かなあ。(不安)


3日目(97.09.18)快晴
今日の教習は14:30からと18:30から。はたしてどうなることやら
やっぱり午前中は暇なので、まず、昨日うまくいかなかった寮内の グレ電を調査。まさかとおもったけれどもやっぱりデータ通信 端子が壊されている。(--;
RJ11、RJ45のピンが折れていて、鉛筆状のものをつっこんだような 壊れ方。まあこれで通信できない原因はわかったのであっさりと あきらめて、外でグレ電を探すこと15分、寮から5分くらい歩いた ところにグレ電発見v(^^)v。
さっそくHP100LXとポケットモデムをつないで通信、Nifty掛川APから telnetでasahi-netへアクセス成功。メールをチェック。
しかし30度近い暑さの中、電話ボックスの中は暑い暑い。

12:30第2段階その4開始、とりあえず無難に終了。
今回の練習のなかでおもしろかったのは片手運転(右手だけで運転、 スラローム)と、ハンドルフルロックでの旋回。特にハンドル フルロックでの旋回は狭いところで安全に練習できるのでいいかも。 (この練習で右回りより左回りのほうが苦手だということがわかりました。)

18:30 第3段階(3時間)その1開始
早速教官さんが「1コースやるから」
「へ?(^^;」
「コースおぼえてこないとだめじゃないか」
というわけで第3段階は検定コースを練習する、というのが本来の メニューだったらしい。(そういうことは事前に言ってよね>前の教官)
とりあえず苦手の波状路を中心に練習して教習を終わる。終了後、 コース図を事務所に買いにいく。(なんと320円、有料なのだ)
必死に1コースを暗記、うーん、若いころより記憶力が落ちてるなあ。(^^;
1日めにうけた適正検査の結果が出たようで、 「あなたの性格はいろいろな面をもっていて少しわかりにくいところがあります。」 をいをい、これではなんだかわからんぞ(^^;

→次へ進む
↑戻る


林謙一のホームページへ戻る