|
|||||||||||
ROAD
TO BLACK POT |
step2 | ||||||||||
![]() |
|||||||||||
焼き芋にチャレンジ | |||||||||||
情熱のダッチオーブン、step2。シーズニングを無事終えて
さて、記念すべき最初のメニューは焼き芋。 まず、ダッチオーブンを200℃程度に十分熱して、さつまいもを放り込む。 蓋もプレヒートしておいた方がよい。弱火に落として20分。 これだけで美味しい焼き芋が出来上がっているというわけだ。 しかし、ファーストトライは芋の底に接した部分が少し焼けこげてしまった。 |
|||||||||||
ポイントは石焼き | |||||||||||
![]() |
ということで、ひと工夫して再チャレンジすることにした。 まず、親指大の小石を底に敷き詰める。なるべく丸みのある小石が良い。(僕の場合適当な石がなくて、とりあえず手ごろな大きさの砂利を代用した。) ダッチオーブンごと200℃程度まで熱する。じゅうぶん熱がまわったところで、さつまいもを入れる。後は弱火に落として20分。出来上がりを待つだけ。 こげの少ない、ほくほく美味しい石焼き芋の完成だ! |
||||||||||
旨味が逃げていないのでさつまいも本来の美味しさが味わえる。辛党の僕が食べても美味しい仕上がりだ。 | ![]() |
||||||||||
![]() |
|||||||||||
じゃがいを焼いてもなかなか旨い。手順は同じだが、じゃがいもの場合は、さつまいもと比べて火のとおりがあまり良くないので少し長めに焼く。弱火で約30分程度。いわゆるベークドポテトだが、ほんのり焦げた香ばしい香りと、中のほくほく感がたまらない。塩でもバターでもいける。 呑んべえの僕としてはやはりビールが欲しくなってしまう。 |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |