− 釣行記録 & 釣り情報 −

釣 行 履 歴
'99.2.21〜('98年)! '98.5.22〜('98年)! '98.2.23〜5.1('98年)!  Now Page !  釣行記録(top-page)

'97,12, 13/14  ALL JAPAN SEABASS PARTYに参戦!
相模川、XX橋でPM4:00から釣行開始。
PM7:00、HIT! でも、鯉(60cm)・・・
AM0:30まで、頑張るがまったく当たりもなし!
仮眠後、AM6:00より早川河口で勝負。AM9:00まで行うが
駄目!水温がちょっと高いのでは?結局、シーバスをGET
出来ず!SEABASS PARTYを終了。残念。また、来年へ!
  
'97,12, 6  先週と同じ場所でPM4:00から釣行開始。(21:00まで)
5:00で諦め、xx橋に移動!
8時頃、一度当たりが有るが、フックせず!
結局、この日も駄目でした。
来週はSEABASS PARTYに参戦します。(相模川地区)
  
'97,11, 29&30  1号線上(上流)の橋でPM9:00から釣行開始。(11:30まで)
既に3人ウエディングしていました。
この日も、ノーヒット!(周りの人もだめ)
次の日、早川に行くが波が高い為相模川に戻り、6時半から9時まで
行うが、この日もだめ!この、ポイントはもうー・・・・
来週は違う場所で釣りをします。
  
'97,11, 21&22  先週と同じく、1号線横と1号線上(上流)の橋でPM8:00から釣行開始。
雨の影響か、かなり水位が上がっていました。あまり、流れが無く
状況適には、いまいちでした。結局この日もノーヒット!
で、次の日(22日)、メンバーの一人"木村氏"と同時間ぐらいから、
釣行を開始するが、この日も釣れるのがボラばかり。
来週に期待!スズキはどこに居るの・・・・
  
'97,11, 14  PM9時〜AM2時まで、先週と同じく、1号線上流の橋の横で釣行です。
相変わらず、ボラばかりでスズキはノーヒット!
情報では(相模川常連の人)、まーまー釣れているとの事だが?
3時間仮眠後、AM5時から早川河口で釣行開始。
AM7:30まで、頑張るがここもノーヒット!完全ボーズモード突入
  
'97,11, 9  PM7時30分から、1号線上流の橋の横で釣行開始。
開始早々、橋の横の水門でボラの大群が(すごい数)ライズをしている。
おかげで、ボラのすればかりで、釣りにならないので場所移動。
1号線周辺で10時まで、行うがノーヒット!
ボーズモード突入!雨が降るか、大潮まで待とう!
  
'97,11, 2  早川河口で、AM5:50より釣行開始。(既に8人ぐらいルアーマン存在)
かなりの数の小魚(魚種不明)がライズするが、まったく当たり無し。
5時から、8時までは誰も釣った人は、居ませんでした。
情報では、10月前半はかなり釣れたが11月ぐらいからぜんぜん駄目との事。
雨が降るまで、河口は厳しいかな?
  
'97,11, 1  前日聞いた情報から、1号線上流の橋のポイントを探し、見つけるが
駐車場が無い為、あきらめて1号線下&JR下でPM7:30から釣行開始!
3時間キャストするが、まったく当たり無し!
尚、JR下で餌釣りをしていた人は、40センチぐらいのチヌと50センチ
ぐらいのスズキを釣っていました。
  
'97,10,31  相模川、1号線下&JR下でPM8:30から、4時間行う!
1号線横の水門近くでPM10:00頃、2回当たりあるが、フックせず
その後はまったく何も無し!
情報では今週、1号線より上の(上流)の橋で90cmUPが2匹釣れ
たそうです。やっぱり、この時期は相模川中流がねらい目か!
  
'97,10,24  相模川、1号線下&JR下でPM8:00から、2時間行う!
4投目で62cmをGET!その後は当たり無し。
早々に引き上げ"HP"に登録。


Mune Page