UPDATED 2006/12/31

★Ken's Comment Room★


上から新しい順です



今年もお世話になりました (2006/12/31)
 年末特番も音楽系を覗けば面白くなし。フセイン死刑とはいえ、政治ネタをやられてもねぇ。やむなくユーミン、小田和正などを観る。
 九州国際大付属、サッカー。勝つとは思っていたが意外に大勝。永井などはアビスパ、取ってもいいのでは…?

 大晦日も面白くなし。録画していた番組の整理と逆になぜか録画し損なってばかりいたWカップ決勝戦をやっと録画。ネットではDJ OZMAが騒がれているが観ていませんでした。

 今年一年もどうもお世話になりました。また、来年もよろしくお願いします。


ゲロッパ (2006/12/25)
 ジェームス・ブラウンの訃報にはちょっとビックリ。急だった様ですね。一回観に行けば良かったなぁ…。残念。
 ディープインパクトで大騒ぎですが、ハイセイコーみたいにCD,レコードまでには至らず。

 昨夜は、M-1、クリスマスショー、サラリーマンNEO、ケータイ大喜利、明石家サンタ(笑)日頃あまりお笑い観ないのですが、一昨年、昨年の南海キャンディーズ、ブラックマヨネーズみたいなインパクトがある新鮮なグループはなし。高校駅伝も留学生組は招待選手にしたら?

 のだめ。大川出身だったのですね。大川ロケ、「嫌われ松子…」の近く?


スターダストレビュー (2006/12/23)
 のフリーライブが警固公園であったので、ちょっと拝見。1000人くらいいたでしょうか。クリスマスソングなどをハンドベルとキーボード、アカペラで聞かせてもらいました。スターダストレビューはライブを観たいグループなのですが、ホールライブは未見。以前、根本要がリバーウォークでやったフリーライブを観ただけでしたが、6人コーラスだとまた聴き応えありますね。買った人には握手会などやっていましたが、ライブDVD買おうかな?
 青島幸夫、岸田今日子、カンニング中島逝去。カンニング竹山はすっかり有名になりましたが、昔、確か福岡吉本にいましたよね。病気で入院していたのは知っていましたが、うーん。映画などにはよく出てきますがやはり白血病って多いのでしょうか。

 タモリ倶楽部、脚立を使って30分。いつもながら感心しますね。NHKに中村中で出演していて、ちょっとビックリ。最近、NHKも「サラリーマンNEO」「ゆるナビ」「ケータイ大喜利」「あの歌がきこえる」「迷宮博物館」「世界ふれあい街歩き」等々らしくない番組が増えてきましたね。

 「憲法九条を世界遺産に」。太田光って本を読んだりして色々なことを知っていますねぇ。いつ読んでいるいるのでしょうか。中沢新一と対等に対談するとはたいしたものです。

 リトバルスキー、アビスパ監督に。ずいぶんがんばりましたね。大久保取りの話もあるようですが、どうでしょう。それだけの資金があるならば今年がんばって欲しかったですね。久永もカムバックかな?。


八重山諸島 (2006/12/21)
 週末は石垣島、西表島、竹富島などに出かけていました。ちょうど寒波が来ていた時期で、あちらも風が強くて大変でした。風速20メートル位あったでしょうか。気温も今冬一番の寒さと言うことで17度くらい(笑)まぁ、風がなければかなり暖かですね。
 雨にも少したたられましたが、海などがとえもきれいでなかなか良いところでした。


寒い週末… (2006/12/19)
 週末はお出かけしていました。詳細は後日。
 留守中に不適切な会計処理での決算発表が間近でも行われていたとのニュースでちょっとビックリ。


討ち入り (2006/12/14)
 昨日のGOOGLEのロゴはムンクになっていました。思わず、ムンク好きの友人にメール…。
 松坂、6年61億円、凄いですね。ロナウジーニョも華麗。ナデシコジャパンは途中まで見ていましたがPK負けだった様です。


男前豆腐 (2006/12/12)
 ネットで名前は知っていた男前豆腐。職場でおいしいと評判になり、私も買ってきました。320円、ちょっと高いですが、おいしいのはおいしいですね。でも、私はもっとプリプリした方が好きかな。ここのWEBページ、かなり凝っていて面白いです。豆腐屋のページじゃありませんねぇ。本も借りちゃいました(笑)次は「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」を買ってみるか。
 再び、ウォークジスウェイの音楽でテレビを観るとキャメロン・ディアスではなく、ブラット・ピット。やるなぁ。ソフトバンクモバイル。また「コパカバーナ」も使うのかな?


J2降格 (2006/12/10)
 アビスパ対、J2降格です。うーん。ちょっと冷たい言い方ですが、今の戦力では定着は難しいかなと思っていました。守備はともかく得点が少ないと苦しいです。そうは言っても昨日の試合、作戦的にどうなのでしょう。アビスパを知る松田監督の指示か相手に巧く対応されていたのもありますが、前半はもたもたしていてまるで引き分け狙いの様な試合でした。0対0でPK戦をねらっていたのかなぁ。後半、ヴィッセル神戸に得点されてから、特に終了間際には怒濤の攻撃を見せましたが、どうして前半からやらなかったのか。ちょっと不可解ですね。第一戦の時選手たちはアウェイゴール有利のルールを知らなかったとの報道がありましたが、まさかそんなことがあるのでしょうか。最終戦の時、戦う可能性があった当時3位の柏には偵察を送ったけれど2位だった神戸には送っていなかったと言うし…。先日の北朝鮮戦と言い、中村がいればちょっと違ったでしょうが、あまり言っても仕方がありません。
 まあ、とにかく来季がんばってJ2上位に残ることですね。中村、城後、柳楽、千代反田等、若手が移籍しないで欲しいです。レッズもフロンターレもJ2からはい上がっていったのです。


とりあえず引き分け (2006/12/5)
 アビスパ対ヴィッセル神戸。0対0でドローとのこと。ニュースなどによればシュートなどはヴィッセルの方が上回っていた様子。アウェイだしホームで勝負ですね。北朝鮮戦、観戦中。
 寺原、トレードされる。まあ仕方がないとの考えもありますが、どうでしょう。


スポーツ三昧? (2006/12/3)
 福岡マラソンとラグビーの早明戦を途中まで観戦。一時期チケット騒動がありましたが最近は早明戦も満員まではならないようで…。明治が弱くなったせいもあるでしょうねぇ。まだまだ早稲田に勝てそうもありません。しかし、昨日の埼玉の62000人というのは凄いですねぇ。ジャイアンツ戦以上の動員です。


入れ替え戦へ… (2006/12/2)
 昼、博多の森へ。寒くなったので防寒着を引っ張り出し、Tシャツも長袖で出かけたのですが、風が強くて寒かったです。手袋、帽子も必要だったか?
 セレッソ大阪と勝ち点差1ありますが、セレッソは川崎フロンターレ相手、アビスパはヴァンフォーレ甲府相手なので、なんとかなるチャンスあり。スターティングメンバーに古賀の名前がありません。故障でしょうか。前半は押し気味に展開するも得点なし。久藤のコーナーをアレックスが取られたのが痛かったが、手でアレックスを呼んだのはどうでしょう。相手にも見え見えでした。
 途中経過ではセレッソ負けていましたが、後半開始早々あれあれと言う間に失点。どうも失点しそうな時は分かりますね。その後、相手アライールがレッドカードで退場。やはりアビスパ、ついていますね。攻め込まれることは少ないので、バレーにシュート打たせなければ何とかなりそう。と思っていたらコーナーキックからのこぼれ球を佐伯のシュート、枠に当たりながらもゴール。セレッソが負ければあとは引き分けでもかまいません。が、人数が多くてもなかなかゴールが出来ないものです。そのまま試合終了になってしまいました。
 J2の2位にいたヴィッセル神戸が敗れ、柏レイソルが昇格。柏レイソルでは昨季までアビスパにいた岡山が人気ものの様です。山下芳輝は退団か…。ヴィッセルは今年前半福岡の監督だった松田監督なのでアビスパはやりにくいでしょうねぇ。


北九州オンパレード。 (2006/11/30)
 今夜のニュースステーション、新聞の見出しに北九州市の生活保護政策についての特集の文字が踊っていましたが、いきなりトップニュースから砂津のマンションで三遺体のニュース。これでまた全国的に有名になりますなぁ。

 アビスパ、藪田、有光、吉村、平島と契約せずとのこと。平島はリザーブにも入らなくなりそろそろかなぁと思っていましたが、他の三人はゲームに出場していただけにちょっと意外。新人のニュースがないけれど大丈夫かなぁ。
 しかし、毎年の話で、規則でもあるのでしょうが、シーズン終わる前に発表というのはどうなのでしょう。


3対2。 (2006/11/29)
 パキスタン相手にモタモタして辛勝。うーん。
 中村北斗、全治6ヶ月だそうです。大変だなぁ、こりゃ。

 なにげに「役者魂」というドラマ見ていたら安斎肇が出ていました。ドラマにもでているのか、レギュラーなのか? おーっと、ビックリ。(笑)

 坂本教授の離婚にはいまさらビックリしませんでしたが、広瀬香美が大沢たかおと結婚していたことはうっかりしていました(笑)


あと一戦。 (2006/11/26)
 アビスパ、グランパスに敗戦。また、PK絡みとは…。
 セレッソも負けたので、最終戦決着。セレッソはフロンターレ相手なので、ヴァンフォーレに勝たなくては…。どうかなぁ。

 レッズ一位かと思いましたが、ガンバもがんばりましたねぇ。アビスパ戦より気合いが入ったのか
 大学ラグビー、関東学院対法政は面白い試合でした。この前の早慶戦といい、関東学院や早大と他校との差がだいぶ縮まってきたかな。

 山下達郎のサンデーソングブックで元KBCの岸川さんの追悼特集をしていました。伝説ライブ見たかったなぁ。
 情熱大陸ではBoA。結構歌も聴かせますねぇ。


引き分け。 (2006/11/23)
 アビスパ、ガンバ大阪と引き分けました。中村北斗が負傷したのによく頑張りました。後二戦です。セレッソも引き分けかぁ。雨の中、二万人集まりました。


書き忘れていましたが…。 (2006/11/21)
 元KBCのディレクター岸川均氏が先週亡くなりました。私たち以上の年代の者には聞き覚えがある名前ではないでしょうか。「歌え若者」という番組でチューリップや海援隊、甲斐バンドなどを応援していた人ですね。子供の頃、ディレクターという職業を知ったのも彼の名前を聞いてからですね。確か、岸川坊っちゃんなどと呼ばれていました。だいぶ前、彼の退職記念で伝説ライブというイベントが行われ、浜田省吾やさだまさしまで大勢のミュージシャンが集まったこともあります。井上陽水はRKBだったかな。スマッシュ11。冥福を祈ります。

 イオン八幡東に行ってみましたが、意外と広かったです。旭屋書店もまあまあ広かった。

 近未来通信。稲尾や大地真央などがCMしていた記憶がありますが、あれを見て出資した人と言うのはネットや電話などに疎い人でしょうねぇ。


今日も雨…。 (2006/11/19)
 イオン八幡東がプレオープンしていますが、混雑している様で近寄らず…。自分に取っては別にあわてて行くほどの店はないような気がします。旭屋書店は入っていますが、CDショップは入っていない様子。
 噂によると1月末閉鎖のラフォーレ原宿・小倉に入っているタワーレコード、移転せず撤退の様子。うーん。どうしましょ。リバーウォークのHMVはしけているし…。最近出来た中古CD屋、バックトリップレコード も撤退かな?

 福岡市長選、吉田氏当選。TNCの土曜の番組などに出ていた人ですね。公共事業などの見直しは良いですが、アビスパや福岡映画祭への援助は継続して欲しいものです。勝手かな?


もう一歩…。 (2006/11/18)
 フロンターレ戦、BSで見ていたのですが、惜しかったですねぇ。完全に押しまくっていたのですが…。古賀のシュートでも決まっていたらなぁ…。自動降格は避けて欲しい。
 雨が降って寒い一日でした。


更新遅れ…。 (2006/11/16)
 更新スピードがかなり落ちています。ども、すみません。
 青山真次監督が新作を市内で撮影しているとのことで、浅野忠信や宮崎あおいが来ているとのこと。宮崎あおいは「初恋」でもロケしていますが、見たいなあ(笑)。

 松坂、60億円で落札。藤原紀香、結婚? 各地で汚職。


ボロボロですなぁ。 (2006/11/12)
 久しぶりに?北九州が全国ニュースに登場。いじめの中学校長が自殺とのこと。小倉の中学でも卒業生、自殺。東京では自殺予告の子供の自殺防止に躍起になっているようですが、大人や先生が自殺するようでは説得力がありません。履修問題やタウンミーティングの話もありますが、文部大臣が一番大変ですねぇ。
 昨日はたけしや爆笑問題の番組を少し観ていたのですが、辛くなって途中でチャンネル変えました、どうしたものだか…。

 アビスパ、痛い敗北。後がきついなぁ。小久保、復帰。


トニー・ベネット (2006/11/5)
 好天の連休も大半、仕事でした。とほほ。

 先日買ったスティングのアルバムは凄く地味でした。クラシックか映画音楽みたい…・で、次に買ったのがトニー・ベネット。生誕80周年記念だそうですがスタンダードのデュエットアルバムですが、顔ぶれが豪華。スティング、ポール・マッカトニー、エルトン・ジョン、エルビス・コステロ、ビリー・ジョエル等々。夜は専ら聴いています。

 アビスパ、天皇杯で京都に勝利。今年は天皇杯よりもリーグ戦が大事ですが、まぁ勝った方が良いですね。

 前にも書きましたが、バレーボール、いつも対抗戦やっていますね。しかも、たいてい日本で行われています。リーグ戦など中継もろくにないのにゴールデンタイムに大騒ぎ。


超こち亀と夜のピクニック (2006/10/30)
 最近はほとんどマンガは買いませんが、超こち亀は欲しくて先月からずっと探していました。初版はあっという間に売り切れていた様ですね。超こち亀はこちら亀有公園前派出所の連載30周年を記念した本ですが、色々なマンガとのコラボやデジ亀なるCD-ROMのデータベースなどもついていて楽しめます。

 後は映画で見た「夜のピクニック」の原作を読みました。感情描写などは原作の方が上か?…。あとはちょっと前ですが「ユリイカ」の西原理恵子特集が面白かった。みうらじゅんとの対談などは大笑いです。リバーウォークぼ旭屋にバックナンバーがあったので買って友人に送りました。


連勝 (2006/10/28)
 アルビレックスにも勝って連勝です。アウェイ初勝利ですと。とほほ。古賀選手J1初得点というのも意外ですね。北斗、アシストかぁ。北斗はU-21戦でも国見仲間の平山のゴールをアシストしましたね。ちょっと怪しいゴールでしたが…。その平山君はスタメン落ちかぁ。セレッソも勝っちゃった。残念。

 フジテレビ。踊る…のスピンアウト作品で毎週荒稼ぎ。昨日のタモリ倶楽部は「マイ・バス・マイヒーロー」(笑)

 ソフトバンクモバイル、受付殺到、予想外?


北海道日本ハムファイターズ (2006/10/26)
 優勝、おめでとうございます。監督の力と言うより新庄の力でしょうか。それにしても強かったですねぇ。

 世界史、履修問題。すっかり疎い話です。ま、学校側も分かっていてやっていたのではないでしょうか。しかし、今時、世界史が必修なのですね。なぜ日本史ではないのでしょう。私は世界史、名前などが覚えにくくて日本史にしました。世界史は色々な国や地域のことを覚えなくてはならないので面倒くさい(笑)


藤岡琢也 (2006/10/23)
 の訃報よりもばってん荒川の訃報の方がショックですね。子供の頃からテレビやラジオで見聞きしていましたから…。街頭インタビューではお米ばあさんか毒蝮三太夫かという感じでした。歌を歌うと男っぽかったですが…。

 昨日は珍しく「天使の梯子」なるものを観てみる。主役が今ひとつでやや退屈。沢尻エリカと市川隼人が10年後にMimuraと要潤になるのか?(笑)

 今日、帰宅すると拓郎とかぐや姫。NHKの番宣っぽい所もあり。BSでは「なぞの転校生」。いやぁ、懐かしいなぁ。「時をかける少女」もこのドラマシリーズで初めてのドラマ化されました。

 ソフトバンク、予想外の料金プラン。(笑)


ジュビロも撃破! (2006/10/21)
 またもや仕事で行けませんでしたが、ジュビロも撃破。ホーム3連勝。北斗や城後、古賀が良い動きして様ですね。

 またもや西鉄電車、飲酒運転で全国区ニュース。しかし、二日酔いでも危ないなぁ。

 ディープインパクト、謎の投薬? ある意味、三位で良かった?

 日本シリーズ。ゴールデンタイムなのにパチンコと自社番組のCMばかり。名古屋と北海道は大丈夫でしょうが、TBSやRKBは大丈夫かな?。


筑前町 (2006/10/16)
 飲酒運転の福岡市に続き全国的な有名地に。どうしたものだか…。ドラゴン久保竜彦選手の出身校の様です。


予想通り? (2006/10/15)
 アビスパ。レッズに敵わず。やはりホベルトや北斗、アレックスの出場停止が痛いなぁ。
 鉄道記念日。JRの工場のイベントに赴く。今回は787系リレーつばめとあそボーイがメイン。段々車両展示が減ってきています。

 ケータイ大喜利。毎月放送される様になってきましたが、日曜の深夜はきついなぁ。


予想外だ (2006/10/13)
 ソフトバンクのCMにキャメロンディアス、出演中。野口五郎も了解済み?  もっとも、元々は野口五郎岳という山の名前ですね。

 地元はまたもや、残念セール


信じられな〜い (2006/10/12)
 残業中、ネットでチェックしていると突然のサヨナラ負け…。カズミならずとも、ガックリ…
 しかし、今年はハムにかないませんでしたねぇ。ピッチャーもいいなぁ。

 帰宅時、NHKで幻冬舎の編集者を追いかけている番組。編集者ってやはり大変ですねぇ。24時間ER体制?

 その後はドクターコトー。久しぶりに?蒼井優、連続ドラマ出演。


ダルビッシュ (2006/10/11)
 と新庄にやられる…。予想通り? 後がない。

 インドに快勝? 犬、乱入。播戸2得点。

 ディープインパクト、引退。


落合監督の目にも涙…。 (2006/10/10)
 GoogleがYoutubeを買収とのこと。噂が流れ出して、決まるまでが早かったですね。それだけYoutubeが資金難になっていたとのことでしょうか。それにひても莫大な利益だなぁ。

 失礼ながらドラゴンズ対ファイターズでは盛り上がりませんねぇ。

 多忙期間突入につき、更新不能かショートコメントになりますので、悪しからず…。


パナマ運河ぁ、よかろうもん。 (2006/10/9)
 どういう意味でしょうか。しかし、ホークス、またもや逆転勝ち。寺原、柳瀬ががんばりましたねぇ。これで斉藤も浮かばれました。北海道行き。

 北朝鮮、核実験。予想外?

 久々に洗車し、ワックスがけなどする。東日本では荒れましたが、福岡では好天続きの三連休終わり。


松中、感涙 (2006/10/8)
 休日出勤中、ホークス、逆転勝ち。松中がチャンスでやっと打ち、インタビューでも声を詰まらせていました。でも、ちょっと打ちすぎかな? 明日大丈夫でしょうか。


アントラーズに勝利 (2006/10/7)
 アントラーズには確か勝ったことがなかったと思いますが、勝っちゃいましたねぇ。ちょっとビックリ。北斗がなかなかがんばったようです。見に行くべきでした。すみません。でも、次節はホベルトや北斗、アレックスが累積で出場停止の様子。
 ホークスは惜敗。どうも打てませんねぇ。


ディープインパクト (2006/10/1)
 昨日のJRAの新聞広告にはビックリしましたねねぇ。NHKの番組表付き。かなり盛り上がっていました。
 しかし、差されて3着。ハンディの差でしょうか。?


八月の路上に捨てる (2006/9/30)
 文藝春秋の先月号に載っていたのをやっと読みました(笑) うーん。部分的に描写の仕方などが面白いところもありますが、全体としてはこの程度で芥川賞?という感じです。離婚届の提出を翌日に控えた男性が、自動販売機にジュースを補充するアルバイトの仕事をしながらその日で転勤になる同僚の年上女性に結婚生活を振り返る、という内容で、それだけのことでドラマもあまりないどうということない内容です。わざわざ単行本を買うほどでもなく、立ち読みで読める長さです、といったら怒られるでしょうね。
 しかし、文藝春秋。たーまーに買いますが、とても一ヶ月で読み切れるものではありません。こちらの方がお買い得?(笑)


京葉線 (2006/9/28)
 などと言う線は皆さん知らないでしょうねぇ。私が千葉にいる頃にできた割と新しい路線です。元々は貨物線として計画されていた路線で、始点の東京駅は成田新幹線の駅として建設されていて、他の線からは遠く離れたとんでもないところにホームがあります。千葉方面に向かうには総武線や東西線がありますが、今回の事故でこれだけ影響が出たということはメジャーな路線になってきたと言うことですね。

 とんねるず、食わず嫌い最弱王、細かすぎて伝わらないモノマネで大笑い。録画すれば良かった(笑)。


三位決定 (2006/9/26)
 うーん。どうしても今シーズンは波に乗れませんでしたね。終盤は特に…。

 新内閣。功名が辻 内閣との話も…。好感持てない人もなっている気もするが、とりあえず様子見?


総裁選 (2006/9/25)
 すっかり忘れていましたが、総裁選の結果が発表になっていました。返り咲きですね。あはは。

 昨日は超こち亀を探して回りましたが、どこにもありませんでした。出遅れたなぁ。注文するかな。こいつはさすがに買えないか…。

 職場でつま恋に行かなかったのか?と聞かれる。ニュースなどを見ても大勢、オヤジたちが出向いた様子。ちょっと世代が違うし、どちらかと言えばロック聴いていたし…。でも、どちらもたいていの曲は知っています(笑)

 丹波哲郎、死去。霊界入り?


勝利 (2006/9/23)
 アビスパ対セレッソ戦観戦。最下位決定戦とばかりにちょっと見せ場がない試合。途中ちょっと眠気に襲われました。とほほ。
 しかし、アビスパは若干押し気味に試合を進め、珍しく古賀、久藤、布部とパスがつながり得点して勝利。良かったですね。試合後、セレッソの方はサポーターからブーイングを浴びていました。大久保はさすがに動いていましたが、西島、森島、名波がいるのにねぇ。分かる気もする。


美しい日本 (2006/9/20)
 という言葉がどうも耳に触るのはわたしだけでしょうか。

 夜中にタイでクーデターか?とのテロップでチャンネルを色々変えてみたが、NHKも試してがってん。結局、レポートやっているのはCNNだけ。夜中とはいえ、そういう状態でいいのかなぁ。友人などがいるので心配してしまいましたが、昨今の政治情勢から考えるとやはり来たかとも思いました。はじめてタイに行ったのは前回のクーデターの後でした。

 台風の方は大きな被害なし。周りでは停電あり。ベランダの隣家との避難壁がとんでしまった等々。

 ウーノのCM、木更津キャッツアイバージョン。TBS以外でもやっています。

 「結婚できない男」終了。ちょっと曖昧な結末。主人公の妹役の三浦理恵子、ぷっすまにも出ていました。この人、確かcocoの一員でしたよね。よく生き残っているよなぁ。


台風襲来 (2006/9/17)
 福岡映画祭に行きたかったが、ひどいことになりそうなのでパス。ホークス対イーグルス戦もドームなのに中止。にちりん横転。

 午後、リバーウォークのTジョイで映画を見ている間にリバーウォークの店舗は閉店してしまう。近くの店舗もほとんど閉店。かなり風はひどいが雨はさほどでもなし。バスはまだ動いていたが乗客は少なく、帰宅後、18時にはストップ。19時から21時頃にかけて風が強くて家にいても怖い感じ。ケーブルテレビの放送でUDO FESをやっていて録画していたが、途中でケーブル放送切断、あーあ。昨日も撮っていたのだが途中で切れていました。買って一年ですが、録画失敗が多くどうもまだHDレコ使いこなせません。


アビスパも危うし? (2006/9/16)
 対横浜FC戦、相手は久保選手退場で人数が少なかったのにもかかわらず、敗戦。うーん。ついにバロンも出場しなくなりましたね。ファンが怒りだしたというのも分かるなぁ。

 昼間は珍しくホークス戦を見ていましたが、一場を打てそうで打てず引き分け。2回だかの盗塁失敗がどうだったのか。

 山本昌、最年長ノーヒットノーラン。すごいなぁ。

 mixi、上場。株価300万円超え。そんなに評価して大丈夫かなぁ。ipodモデルチェンジ。シャッフルが面白そう。

 明日は台風襲来?。


平山選手、危うし? (2006/9/13)
 平山選手、ヘラクレスからの移籍の許可が取れず試合に出場できないかも知れないとのこと。本人のせいか、代理人のせいか。

 相変わらず、飲酒事故、続発。どうも常習犯が多いようですね。中毒みたいなものですね。酔っているという感覚自体が麻痺するのでしょう。

 それでも松井の復帰、ヒットがトップニュース。平和な国?

 親王とゆずの片方が同じ名前らしい…。

 たらこQPの歌、ストラップ付き1890円。二位、初登場。


FC東京? (2006/9/11)
 平山選手、就職?が決まった様です。FC東京。まぁ、なんだかなぁ。一部報道では筑波大復学を睨んでの選択とありましたが、どうでしょう。結果、残さないとかなり叩かれそうな気もしますが大丈夫でしょうか。

 9.11.あれから5年ですか…。早いなぁ。

 会社のPCのディスプレイを21インチにしてみる。普通の机の上ではちょっと目が疲れます(笑)


平山選手、失業中 (2006/9/9)
 平山選手がヘラクレスから契約を切られて失業中。移籍が間に合わず、帰ってくる様子…。アビスパもオファーしている様ですね。資金的には難しそうだが、活躍の機会はあるよ。高校の時のチームメイト、中村北斗も居るし…。しかし、筑波大、退学したことを後悔していないでしょうねぇ。

 九州ダービー、行けませんでしたが引き分け。まぁ、よしとするか…。今日は大阪、神奈川など各地でダービー?

 ホークス、プレーオフ進出。さて、今年は?


今はもう秋? (2006/9/7)
 めっきり涼しくなってきました。特に朝夕。あれほど暑かったのが嘘のよう。去年は10月になるまで暑かったような気がしますが、さかのぼって読んでみてください。(笑)ブログなら便利?
 しかし、毎日書かないととぎれてしまいますね。今週は忙しくて「結婚できない男」も前半見逃してしまいました。YouTubeで探すか?

 先週末は久しぶりにパソ通(死語)時代の友人と飲みました。カメラやフィリピン、ネット等色々な話題で盛り上がり楽しかったです。天神でおいしい店も発見。
 ついでに「吉村作治の早大エジプト発掘40年展」と映画「トランスアメリカ」鑑賞。北天神で会社の上司とばったりでビックリ。

 海の中道の事故、依然、話題。水を飲ませた友人逮捕とはいかがなものか。

 徳山の高専殺人。ここの高専、映画「ロボコン」の舞台でしたね。長沢まさみなどが出ていました。

 ネットで話題のJALの先得割引CM、始めて見ました。三谷幸喜。出たがりではないと言いながら、相武紗季より目立っています。(笑)


[2007年のページへ] [8月以前のページへ]