台風一過の満月は、
とってもとってもあかるくて。
だからなんだか今晩は、
いつもはいえないことが、いえてしまいそう。
知らなかったよ。
今晩が満月だったなんて。
わすれてたよ。
こんな天気の日にも、お月様はお空にいるんだね。
だって、そうだろ。
思い出してごらんよ、昼間のお天気。
大変だっただろ。飛行機は飛ばないし、新幹線は遅れるし。
東京であった会議、これなかったひともいたよ。
つまらない会議でカーテンを閉め切られて、次にカーテンが開いたときのあのひかり。あの夕焼け。
あだたらやまの空とはちがうけど、東京でしかみられない、いや、東京でだって、きっとそんなにはみられない、夕焼けだったよ。
高層ビルの隙間からは、ひとは、空なんかみないんだね。
そのあと、久しぶりの雑踏の中では、やっぱりお月様のことなんか忘れていて。
ぼくがお月様に気がついたのは、だから、そろそろ酔客が多くなってきたころの、長距離バスの乗り場だったよ。
それはとっても明るくて、とってもとってもまんまるだったから、ぼくは最初、それがお月様だとは気がつかなかったよ。街灯のひとつだと思ったんだ。
でも、ふしぎだね。
ぼくが、それがお月様だってことに気がついたら、他の街灯が、すぅっと、くらくなったんだ。いっぱい明かりはあるのに、お月様の蒼い影だけが、ぼくのうしろにできてたよ。
きれいだったなあ。
首都高を走るバスを、やわらかく、しかもくっきりと照らすお月様。
ぼくが住んでる街の、嵐でよごれた道をやさしく照らす、お月様。
雪じゃないんだけど、しんしんと、っていう言葉、とっても似合ってたよ。
でもね、ほんとにきれいだったのは、ぼくが寝る前の、つまりお月様が沈もうとするときの、ぼくの部屋からみたお月様。
もう、空はすっかり青くなっててね、そろそろ小鳥も鳴き出そうかというころなんだけど。澄みきった空に、明るい、真っ白いお月様。ぼくの部屋の真ん前に建っている洋館の三角屋根がその光を反射してね。
さっきまで雲ひとつなかった空なんだけど、ふたつだけ、でてたんだ。お月様のしたに、小さい雲が、ふたつね。その雲は、だからうえだけがお月様に照らされて。
ほんとうにきれいだったなあ。
こんな夜だから、ぼくの思いがけない言葉を受け取って困ってしまったひと、もしいたら、ごめんなさい。
きれいなお月様 戻る last. next.