いちおう、2月後半分 です。

このページにリンクをはりたぁい、なんて思っちゃってる方は、
http://lis2.huie.hokudai.ac.jp/~yocchan/diary/h9-2-2.html#○○××
にお願いします。(○○ → ひにち、×× → 段落番号)

←←→→


1997.2.28(金)

(#2801)
今、ジャンプのこち亀読んできました。いやぁ、またまたセー○ームー○ネタで、なかなかおもしろかった。一人でうけてしまった…。でも私がこち亀のネタで一番好きなのは「どきメモ」ネタかな。早乙女 沙織ちゃんが出てくるパターンです。さこんじ(漢字忘れた)が出て来ると、けっこうこのネタになるので、おもしろかったりする。

(#2802)
ただいま、お目覚めしました。
うーん、やっぱこういう所で寝るっていうのは、あまり疲れがとれませんねぇ。(ただ単に寝不足なだけかな) 今日は、バイトあんど飲み会があるのでそろそろ帰るとするかなぁ。おなかすいたので、クラ館でなんか食べて帰るかな。

(#2803)
今日は採点の反省会あんど飲み会がありました。
飲み会にしては珍しくけっこう食べれて、よかったです。ふつうああいうのって高いだけ高くて、あまり食べるもの無いですからね。私はビールくらいしか飲めないし…。その後、採点の友達4人で朝までトランプの「ナポレオン」というゲームをしました。私はこのゲームを知らなかったので、教えてもらいながら、やったのですが、これがわかってくるとなかなか奥が深くておもしろいおもしろい。結局朝までずうっとナポレオンで過ごしてしまいました。


1997.2.27(木)

(#2701)
わったんかっぷ → 魚や一丁 後でーす。
なんか、今日の成績は散々だったなぁ。ふ〜みゅ、こまったものだ…。だって、アベレージが100いってないんだもーん、もーん、もーん、もーん。(← やまびこ) いやぁ、みどりさん、めちゃうますぎ。あれは、ハンディ、いらないですぅ。うちの講座の方々皆すごく上達してるなぁ。すごいなぁ。
りたーんまっちがんばってくださいませ > いしいさん

(#2702)
わったんかっぷ後、魚や一丁へ。
いやぁ、けっこう食った食った。じゃが系が多めだったのが、ちょっと気になりますが、基本的に、すごく美味しかった。あれなら、海原雄山氏(あれ、漢字ちょっと自信ないなぁ。後で調べとこうっと)もけっこう満足してくれるんじゃないかな。

(#2703)
一丁にて……
水にうるかす とかの「うるかす」っていう言葉や、はんこが押ささるとかの「押ささる」という言葉が実は北海道弁だったということを今日知った。えぇぇぇ!そうなのぉぉぉ!!なんでぇぇぇ!!って感じ。この言葉が通じない人がいるなんで信じらんなぁい。(こんなこと言ったら怒られるかも。)

(#2704)
どいちゃんの日記を見て、ふと思ったこと。
「いずい」っていう言葉の「ず」は「す」にてんてんなのかなぁ、それとも「つ」にてんてんなのかなぁ。どっちかというと、「す」にてんてんの方が自然な感じがするんだけど、もとの言葉がわかんないからなんとも言えないなぁ。それにしても、こういう言葉って、いつから使われ出したんだろう。私が小さかった頃は、こんな言葉なかったような気がするんだけど、気のせいだろうか…。


1997.2.26(水)

(#2601)
今日はめずらしく朝早く目が覚めて、ちょっぴり得した気分。だってぇ、それだけ1日が長く使えることになりますからね。とは言っても、起きたのは10時ですが…。(^^;

(#2602)
なんか最近、髪がうっとうしくなりだしてきたので、床屋に行くことにしました。うーん、すっきりしたぁ。やっぱこうでなくちゃ。ほんと髪がこのままのびなきゃいいのにっていつも思ってしまう。

(#2603)
今日は寒い。風も強いし、まるで、今日はどこにも行かずに家でゆっくりしていなさぁいと言っているかのようだったので、そのとおりにすることにしました。(単なるなまけものかも…。)まぁ、家教は行きましたけど。

(#2604)
明日のわったんかっぷに向けて、めずらしくちゃんとつめを切ったので、 とりあえず、準備はOK。

(#2605) うちの近くのもともとダイヤ書房があったところに、焼肉のしょうえんが 最近オープンした。("しょうえん、しょうえん、やきにくしょうえん"っていうやつね)
というわけで、食べにいくことにした。しょうえんは50%オフだからなかなかよいのです。私の焼肉論は基本的にホルモンオンリー
とにかくホルモンだけ食べられれば満足なわけです。しかも、ホルモンって他の肉に比べて安くていいですよ。うちの母がカルビとかも注文するので、他の肉も少しは食べますが、基本時にホルモン中心です。わーい。


1997.2.25(火)

(#2501)
毎度のごとくお昼起床。いやぁ、だらけとるなぁ。でも、眠いんだからしょうがないよなぁ。起きてから笑っていいともを見て、ちょっとばかしゲームをやる。やはりちょっとじゃ終わらなかったかぁ。(^^;

(#2502)
少しは外の空気をすった方がいいなと思い、学校に行くことにする。いやぁ、今日は2次試験だったんですねぇ。学校は受験を終えた学生でめちゃくちゃ込み合っていましたよぅ。いやぁ、ほんとにご苦労さまです。ああいうの見ると、おれもよく北大受かったよなぁ、といまさらながらしみじみ感心してしまうのであった。なにやら、外で、ウーロン茶と甘酒を配っていたので、受験生にまぎれて、もらおうと思ったけど、やめることにする。(やっぱもらっとけばよかった…。(^_^;;) )


なになに…、明後日わったんかっぷがあるのか…。
3年生今けっこう実家に帰っちゃってるから、私だけになっちゃいそうだなぁ。ボーリングも上達してないけど、取り合えず、家教休んで、行くことにします。
せいぜいよくトレーニングしておくんだな! > 私 (^^;


1997.2.24(月)

(#2401)
ほとんど1日中ゲームに没頭。
いやぁ、うわさどおり「ブルーブレイカー」はおもしろい。 今日、本当は学校に行く予定だったけど、面倒なのでやめることにして、 家で、だらだら過ごすことに決定。


1997.2.23(日)

(#2301)
お誕生日おめでとう。 はっぴばーすでぃ、とぅーゆー。

(#2302)
さて、そろそろ寝るとするかな…。

(#2303)
ただいまおめざめ。(10時25分)
おはようございます。 うん、思ったより疲れとれたみたい。よかった。さぁて、今日も1日頑張りましょう。そろそろ帰らないとやばいな。とりあえず、顔でも洗って、歯を磨くといたしましょう。ではでは。


1997.2.22(土)

(#2201)
今日は臨時家教が入ってしまった。うーん、sin、cos、tanのところがわからないらしい。私もちょっとおとろえ気味ではあったが、まぁなんとかなった。

(#2202)
ふぅ、今日もけっこうつかれた。とりあえず、昨日(21日)の分も日記を書いていないので、学校に行くことにする。23日午前0時10分学校到着。うぅ、けっこう眠いぞい。しかも、今日ちゃんと寝ておかないと、明日バイトきついので、早めに切り上げてちゃんと寝ようっと。

(#2203)
やっちさん、日記終了なのですね。長い間、おつかれさまでした。いよいよ、卒業の時期が来てしまいましたね。M2の方々ががばっと抜けてしまうと思うとちょっと寂しい感じがします。まっくの電源ぶっつり切ってしまってすみませんでした。しかも、しばらく自分だということを気付かないという始末でしたし。ごめんなさい。暇をみて講座に遊びに来てください。


1997.2.21(金)

(#2101)
とりあえず、応用統計のレポートが無事終了し、ひと安心。
協力してくれた、どいちゃん武田くん、ありがとう!!なんかいつもお世話になりっぱなしでごめんね。あぁ、つかれたぁ。

(#2102)
さすがに徹夜明けで、めちゃ眠い。家に帰ってから、ソッコー寝る。(15時〜23時)
それから、ちょっと飯などを食って、また寝る。(0時〜11時)
いやぁ、よくこんなに寝れるものだ…。自分でも感心してしまう。(^^;


1997.2.20(木)

(#2001)
学校に来る。あ、今日はうちの分野のM2の皆さん方の発表に日でしたか。
うーん、今日学校に来るまで知らなかった私って、いけない子ですね。
講座で、寿司をごちそうになってしまいました。いやぁ、大きい寿司でした。どうも、ごちそうさまでした。それから、発表お疲れさまでした。> M2の皆様
今日は、飲み会(追いコン)もあるらしい。全然知らなかったので、とりあえず、今日は、家教に行くことにする。本当は出るべきですよね。すみませんでした。

(#2002)
ありゃ、どいちゃん、統計のレポート書かないんですね。
まぁ、私がむりやりやらせてしまったようなもんでしたから、別にいいですよ。取り合えず、そのレポートは明日までなので、できれば、今日、教科書もらいたいのですが、どうでしょうか?ふぅ、あまり気がすすまないけど、頑張ってレポート書くことにします。


1997.2.19(水)

(#1901)
今日は、学校に行かずに家でゆっくり過ごしました。
なんか暇だったので、しばらく封印してあった、CD(財津一夫のベストアルバム)を さがしだし、きくことにした。いやぁ、ひさびさにきくとすぅごぉっくいいですねぇ。 このアルバム、最後にきいたのは、高校3年の時くらいだったと思うから、ほんとひさびさですぅ。

(#1902)
それでも、暇だったので、ひさびさになんかゲームでも始めようかなと思い、 PCーFXがひさびさに登場。買ってはいたけど、まだ、やっていなかった 「ブルーブレイカー」をやることに決める。とりあえず、説明書読まなくちゃ。

(#1903)
うん、うわさどおりなかなかおもしろい。もともとこの手のゲームはけっこう好きだし。まぁ、全然こんなゲーム知らなぁいっていう人のために説明しておくと、このゲームは、恋愛RPGというやつでして、魔王を倒す旅に出かけると同時に、自分の花嫁になる女の子も探さなくちゃいけないというゲームなのであります。例のごとく女の子はたくさん登場します。まぁ、このへんはこういうゲームのお約束ってとこでしょうか。

(#1904)
うーん、結局めちゃくちゃ長い時間やってしまった。夜中の3時までやってたりするし。うーん、学校行かなくてもじゅうぶん夜型になってしまってるなぁ。でも、このゲーム、ちょっと文句を言わせてもらうと、まず、やたら死ぬなぁ。それと、ちょっとアーシャ(一応ヒロイン的女の子)の文句が多いのが気になる…。 「疲れて来ちゃったぁ。」とか、「なんか時間を無駄にしている感じ。」とか。 うるさぁい!!と言いたくなってしまったりする。


1997.2.18(火)

(#1801)
朝5時に帰宅。とりあえず、 爆睡モード に突入!

(#1802)
13時に起床。わりと早く目がさめたかな。多分夕方まで寝るんじゃないかと思っていましたから。典型的な夜型人間になってしまってるな、最近…。(^_^;;;)
とりあえず、チャゲアスのLDでもみながら、ボ〜〜っと過ごす。その後、学校にでも行きますかぁって感じで、夕方ころ学校に出没し、日記を書く。やっぱ日記はためないようにしないとね。

(#1803)
いつのまにか2月ももう後半に入ってしまいました。はやいものですねぇ。
そういえば、今日はうちの母の誕生日か。なんかご馳走でもしてやるとするか。


1997.2.17(月)

(#1701)
うぅぅ、どうやら録画しくったようだ…。(あたりまえか…)
放送終了の画面しか、はいっとらんではないかあぁぁぁ。(T_T)
ちっくしょう、1時間ずれてましたか…。

(#1702)
お昼起床。いやぁ、久々によく寝たなぁ。さぁて、テストも終わったことだし久々にゲームでもやるかな。

(#1703)
とこぷよにハマル。うーん、やめればよかった…。いいかげん嫌になってきたけど、もったいなくてやめるにやめれんくなってしまった。CD(アルバム)をききながらやって、アルバム1枚終了につき5分休憩といった感じで行う。
もう4枚はきいてるな…。さすがにめちゃ嫌になる。集中力散慢。
ふぅぅ、つかれたぁぁ…、うぅぅ、やべっ、ぐあぁぁ って感じで終了。

(#1704)

結果
詳しくは家に帰らないとわかんないけど、 6500万点くらい。15000ブロックくらい。

(#1705)

おわび
いやぁ、また日記が3日分もたまってしまい、一気に書いてしまった。ちゃんと毎日書かないと日記の意味がないわ!とかいうつっこみもあるかと思いますが、勘弁してやって下さいませ。春休みに入ったので、これからもたまることがおおそう…な気がするけど、なるべく学校に来ることにします。
ではでは。


1997.2.16(日)

(#1601)
いつもは、日曜日はというと、昼くらいまで寝ているが、 今日は気合いをいれて、早く起きた。
なぜかは、ひ・み・つ

(#1602)

…………………………………………………………
…………………………………………………………

(#1603)
さぁて、今日も一日、お仕事頑張るとしましょう! (#1604)
いつもどおりバイトをこなす。うーん、今日はどうしようかなぁ。また学校行くかなぁ…と思ったけど、とくに行く用事がなかったのと、ちょっと疲れ気味のため、やめておく。

(#1605)
しまった…。今日のプロレスは何時からかわからんじゃないか…。雑誌で調べてくるのを忘れてしまった。だからといって、放送が始まるまで起きている元気も今日はないし…。とりあえず、2時30分〜3時30分にビデオをセットして寝ることにする。(←無謀な賭け)


よっちゃんのほーむぺーじに戻る

めにゅーのぺーじに戻る

まえがきのページへ

2月前半分のページへ

3月前半分のページへ