このページにリンクをはりたぁい、なんて思っちゃってる方は、
http://kussharo.complex.eng.hokudai.ac.jp/~yocchan/diary/h9-11-2.html#○○××
にお願いします。(○○ → ひにち、×× → 段落番号)
最近、俄然家庭用ゲームに再び目覚めてしまった。また夜中やってしまった。という分けで、朝は起きれず。13時からバイトだというのに、起きたら12時半になってた。いやーん、まだ買うやつ決まってないのにぃ。
というわけで、結局最終決定しないまま、バイトに行くはめになった。バイト先(コンビニ)で暇をみて、新聞をみて予想をたてて、家に電話し、馬券を買ってきてもらった。今回ははっきり言って、めちゃくちゃ難しい。3歳牝馬だもんなぁ。わからなすぎ。しかも、最有力候補のロンドンブリッジが出走回避したから、軸がない…。シンコウノビーは、いまいち信頼性に欠けるし。
なかなかしぼり切れず、結構幅広くなってしまった。
しかし、あれは当たらんよなぁ。2着の2番アインブライドは結構重視して、2ー3、2ー9、2ー10と買っておいたけど、2着に11番キュンティアなんてくるとは思わなかったもんなぁ。やっぱ、予想通り、少しあれた感じ。
それにしても、15番惜しかったねぇ。ゴール前寸前で11番にかわされて3着だもんなぁ。あれ、もし2着に入ってたら、2ー15は万馬券で、うちの母が2ー15買ってたんだよねぇ…。
かなり悔しがってました。> うちの母 (^_^;;)
今回のG1の私の成績
となってるから、来週は当たるな(単純な発想)。グラスワンダーという軸もあるし。
- ●(秋華賞)
- ◯(天皇賞・秋)
- ●(菊花賞)
- ◯(エリザベス女王杯)
- ●(マイルCS)
- ◯(ジャパンカップ)
- ●(阪神3歳牝馬ステークス)←今回
で、再来週のスプリンターズステークスは、はずれて、 そのまた次の週の有馬記念が当たると…。よし。いいプランだ。(^^;年末ジャンボ買うくらいなら、有馬記念奮発した方がいいよな。
早速借りてきたビデオ(アダルトじゃないよ)を鑑賞。うん、このころの方がいいレース展開してるなぁって思った。あの位置だよやっぱり。H7のダービー惜しかったなぁ。2着だもんなぁ。結構惜しい2着が多いんだよなぁ、ジェニュインは。去年のマイルCSは、最後の直線よくのびたね。なかなかパワーが感じられた。
去年の菊花賞のダンスインザダークの脚もすごかったなぁ。4歳にしてバブルが勝つ天皇賞・秋もなかなかよかった。サクラローレル、マヤノトップガンもやっぱり強いって感じ。マイルのスペシャリスト、トロットサンダーも強かったなぁ。やっぱ、ギャンブルとしてではなくて、純粋にレースとしてみてもおもしろいわ、競馬は。
いつも通り起きたのはお昼。今日はまりよちゃんもないし。17時からバイトだというのに、うちに客が来たので、さっぱりくつろげなかった。なんかはらたった。いろいろと。
FXやったり。プロレス見たり。やっぱり、蝶野、武藤組は強いね。プロレス終わってから、なにげにチャンネル変えたら、われめでポンがやっていたので、ビデオにとって寝る。
結構早起き→FX(ブルーブレイカー)→馬→ゲーセン(馬のゲーム)→学校→その時がきたう〜ん…、まりよちゃん、目が怖いぞ、最近…。(^_^;)
目が疲れてきた…。(*_*)
ま。それはいいとして…、
な、なにぃ…。
そんなにおいしい価格でプレステが売ってたんですか。うぅ…、めちゃくちゃしくった…。某お馬さんゲームのおかげで、最近結構プレステにひかれてしまってただけになぁ。もったいないことをした…。くぅ〜。やはりあなどれんなぁ>ヨドバシ
かなり無謀にもまだ閉店まで時間があったので、ソッコーヨドバシへ行ってみる。もちろん、もうあるはずはなかった。(T_T)帰りに線路下のゲーセンによる。な、なんといつもの馬ゲーが今日は100円2PLAYになっていた。これはラッキー!
帰りにダイヤ書房によって、ビデオレンタルしてくる。馬系。(^_^;;)
うーん、最近マジではまってきてますな。見たかったのは、平成7年の皐月賞と去年のマイルCS。ともにジェニュインが勝ったやつ。というわけで、95年のG1レースの総集編と96年のG1レースの総集編のビデオ2本を借りてくる。よっしゃ!
お昼ごろ起き、「わらっていいとも」「ごきげんよう」「その時がきた(重要)」を見る。うーん、すごい展開になってきたな。(^_^;;)とりあえず、まりよちゃんが無事でよかったといったところか。でも心の傷がねぇ。
見終わった後、また寝る。目が覚めたら16時50分になってた。げっ!家教に遅れるぅ。
超お久しぶりに、幻のPC−FX起動。うっすらと埃が堆積してしまっていた。いかん…。(^_^;;;)
今年の2月くらい(だと思う多分)にやったきりになっていた、ブルーブレイカーのつづきをやる。が、何をやるんだったか、さっぱり忘れてる。テキトーにいろいろやっているうちにだんだんわかってきた。
なぜやりっぱなしになってたかというと、サージュが死んでしまったからなんだよな。サージュがアースに飛ばされた後、宿屋に止まっちゃダメとはねぇ。結構条件きつくないかい、これ。しかも、助かったあとでさえ、宿屋に泊まると、サージュが亡くなりました、だもんなぁ。これ絶対バグだと思うなぁ。
5時半くらいまでいろいろ頑張る(ゴルフ含む (^_^;;) )。今日はベッドで寝た。かなり気持ちよくぐっすり寝れた。13時起床。お目覚めゴルフ。(^_^:;)
大事件
というほどのことでもないか。いやぁ、ついに恐れていたことが起きたかい。いつかはこの日が来るとは思っていたんだけどねぇ…。
う〜ん…、まりよちゃんかわいそう…。
あんな男は相手にしない方がいいよ、まりよちゃん。(なにを言っとんだ、あたしは。(^^; )
う〜ん…、まじですごいよなぁ、憲太郎先生は。(^^;
採点のバイトの給料を計算するのをすっかり忘れていた。というわけで、計算してみる。
ぐっ、やはり時間数は予定より結構減っていたみたい。まぁ、出勤率92.4%だからよしとしますか。いつもはなんだかんだいって、100%超えるんだけどなぁ。
お昼起床。完璧生活パターンが元に戻ってしまったらしい。なんか、昨日もこんなようなこと書いたな(ネタがない証拠か (^_^;;) )。お久しぶりに、「その時がきた」を見る。しばらく見ないうちに結構状況が変わったみたいね。
宮沢美保ちゃんか…。チェックだ!チェック!!
(早乙女好雄くんみたいだな > あたし (^^; )
スレッドに関していろいろ Java でお試し。KamuiC でいうところの Send 型(非同期メッセージ)って、Java でどうやって実現したらいいんだろ。普通に void 型でやってしまうと、そのメソッドの実行が終了するまで止まってしまうみたいなんだけど…。
お昼起床。採点も終わり、また遅起きの生活に戻ってしまったらしい。馬モード。
秋華賞、天皇賞、JCなどもう一度見直す。いやぁ、ドーベル強いねえとか、エアグルーヴすごいわとか思ったり。
それから、琴似に出向いてさらに馬。メジロドーベルの練習。いやぁ、差しはちょっと難易度高いわ。仕掛けるタイミング、馬群をどうさばくかなど、なかなか神経使う。まだまだ練習が必要みたい。
学校に行くのがかなりめんどくさくなる。夜遅い(18時半)のと、寒いのと。嫌な季節になってきたねぇ。どんどん学校に来るのが苦痛になるな。やっぱり、行くことに意義があるのだろうと思い、ちゃんと学校に行くことにした。
超強力打線対決実現!
W(名前忘れたけど、横浜のことね) 対 N(ナムコスターズ)(^^;う〜ん、素晴らしい
貧打戦投手戦だ…。
今日は、祭日らしい。うーんと、何の日だっけ?勤労感謝かなんかかしら。祭日であろうが何であろうが、そんな感覚は全く麻痺してしまっているので、別に関係はないんだけど。いとねむし。
コンビニのバイトの時間までに、馬券を買ってくる元気がなかったので、今日はうちの母の会社の人に頼むことにした。●ジャパンカップ
うーん、外国の馬のことはよくわからないけど、とりあえず、ピルサドスキーが強いみたいね。日本の馬ではやっぱり、エアグルーヴ、バブルガムフェローだろうな。そのあたりをおさえておけば、いいのではという感じ。念のため、同じ東京2400mのダービー2着馬シルクジャスティスもちょいいれとくって感じ。距離適性では、バブルよりエアグルーヴと言われているが、まぁ確かにそうは思う。バブルには2400mはちょっと長いかなぁと思うけど、訓練次第で克服可能かなぁなんて思って、一応自分の中では、バブルを本命に。
でも、さすがにそこから流す勇気はないので、バブル、エア、ピルサドのBOX、+αってな感じで買う。
うーん、やっぱ距離ってことになるのかなぁ。あそこからのびれそうな気がしたんだけど、のびなかったなぁ> バブル
まぁ、バブルがどうのこうのじゃなくて、エアグルーヴが強いんだろうな。結果論になるけど、もうちょっと買っとけばよかったなぁ。(^_^;;)
明日が振替休日ということで、特別に今日もお玉拾いがある。予想通り(というか例年通り)、12月から玉拾いが21時からになるらしい。拾う日も金・土という感じではなく、火・木・土というふうに平日にやることになる。しかも、雪が降ったら基本的に毎日拾うという可能性もあり。
木曜日は家教があるから、玉拾いに出れるわけないし、土曜日もコンビニのバイトがあるから、21時から玉拾いというのは不可能。つまりほとんどでれないわけで、さすがにそれはヤバいので、当初の予定通り今月限りで辞めさせてもらおうと思い、話してみる。
なにやら、向こうの話では、冬都合がつかなければ、冬の間だけ休んで、春になったらまた今まで通りに来てもらうといった感じでいいらしい。現にそういう人もいるらしい(私は知らないが)。そんな都合のよすぎることをするのもどうかと思ったが、それでいいというのなら、そうしてもらうことにした。
が、後から思ったけど、やっぱりそれって図々しいものがあるよな。たとえ雇主がそれでいいっていってくれても、バイトしている他の人から見れば、一番大変な冬の間にずうっと来ないで、春になってからまたひょっこり現われるっていうのは、あまりいい感じがしないだろうし、悪い言い方をすれば、なんなんだこいつはっていう目で見られても仕方ないし。
楽なバイトなだけに、辞めるのももったいない気がするけど、あまり中途半端なことをするくらいなら、きれいさっぱり辞めてしまった方が、すっきりするな。また今度話してみるか。
9時すぎお目覚め。帰ろうっと。久しぶりに講座で寝た。どこでも寝れるというのが私の強みではあるのだが、さすがに疲れはあまりとれなく、お泊まりあけだとその日一日結構しんどいので、よっぽどのことがない限り、ちゃんと帰るべきだなと思う。
そんなわけで、今日のバイト(コンビニ、玉拾い)結構しんどかった。
うーん、かくネタがない…。(^_^;;)
勝負を決めた、代打へろへろ勝ち越しタイムリー!!
というわけで(どういうわけだ)、今日で秋採点は終了。予定では明日の予備日を使うということだったんだけど、今日、急きょ終了することになったのでした。うーん、やっぱ秋採点は長かったな。やっと終わったか、という感じもあれば、終わっちゃったかぁっていうちょっと寂しい思いもあったり。今日終わってくれたおかげで、無事ピザをゲットすることができました。パチパチパチパチ!今回は、終了日がいきなり決まったということもあり、茶話会時の人数がいつもに比べて少なく、3切れも食べれた。お菓子食ったり、ジュース飲んだり。なかなか楽しい採点だったな。
とにかく、長い間お疲れ様でした。> 採点に来ていた皆様
★本日の出勤時間…6.75
◎ご好評(さむ〜い (^^; )の暇だったらやってみそコーナー
今回の1、2年採点で私が担当した問題(私は2MCパート)
朝4時まで学校にいて、いろいろお勉強したり(遊びの時間もかなり含まれていますが)。5時帰宅。ただでさえ最近疲れがたまっているのに、こんな時間に寝て、朝から採点に行けるものだろうかと、不安だったが、不安は的中してしまったようで。目が覚めたら、12時半だった…。(^_^;;)
ひょえ〜、午前中の採点は終わってしまったぁ。うーん、これでは昨日まで頑張った意味がないのでは。
珍しく家でちゃんと飯食って、それから郵便局に行って、TUG OF C&A の継続手続きをして、採点へ。
★本日の出勤時間…3.0くらいかしら。
その後、家教。うーん、テスト近いみたい。ま、だめだろうな、どうせ。点取れないだろうという確かな手応えみたいなものがあるし。(苦笑)
なるべく早めに寝たものの、やはりつらい。うーん、最近規則正しい生活してるなぁ。朝7時代に起きるのが当り前になってしまった。眠すぎ。つらかった。やたら長く感じた。辛くもフル3連ちゃん達成。
★本日の出勤時間…9.5
ガビーン!予備日(今週の土曜日)使うのが確実になってしまった。くそー。土曜日は、バイトがあるから16時15分くらいまでしかいれないぞ。
ピザが食えない……。
(採点のバイトでは最終日の採点終了後にピザや、お菓子や、ジュースがでる。)一生懸命働いたのにぃ。
ゴルフダメすぎ。とくにパット。一から修業し直す必要ありかも。どうもいかんなぁ。
3時半頃帰宅。根性で朝から採点へ。いやぁ、さすがに疲れる。フル出勤。★本日の出勤時間…9.5
雨が降っていたのと、疲れたという理由で学校によらずにまっすぐ帰る。(しっかり琴似のゲーセンには寄ったけど)
今日はなかなか調子よかった。ジェニュインで2回やって、BCマイル5着と2着。うーん、どうやったら勝てるんだろ。スピードワールドは不調。
朝頑張って起きて9時半から採点。フル出勤。分析答案つけたり、九州答案つけたり。ぼちぼち点検&総点にはいって来ているところもあるもよう。今日きいた話によると、ジェニュインは昨日のレースで引退らしい。ガビーン!次に期待しようと思っていたのに…。悲しい。
★本日の出勤時間…9.5
眠い。何を買うのかは、決まっている。あとはいくら買うかということだけ。一番楽しみにしていたレースだから、ちょっと奮発してみた。今回ははずれてもいいので、とにかく全てジェニュインがらみの3点。
単 12(ジェニュイン)
馬連
5ー12(タイキシャトルージェニュイン) 12ー15(ジェニュインースピードワールド)レイによって、バイト中に見たのだがお客が来たりであまりよく見れなかった。ただ惨敗してしまったことはわかった。うぅ……、残念すぎ。
帰って来てからビデオにとってあったやつを見る。非国民な私は、もうサッカー無視状態。(^_^;;)
うーん、スピードワールドは+18kgかい…。
ジェニュインも全く来る気配すらなかったなぁ。ペースの速さについて行けなかったのか、そのあたりはよくわからないが、とにかく残念。G1・2勝の格の違いを見せつけて欲しかったのだが…。うーん、悲しかったなぁ。はずれたのは別にいいんだけど。