このページにリンクをはりたぁい、なんて思っちゃってる方は、
http://kussharo.complex.eng.hokudai.ac.jp/~yocchan/diary/h9-11-1.html#○○××
にお願いします。(○○ → ひにち、×× → 段落番号)
最近さすがに朝寒くなってきた。息は白いし。大変な季節になってきたなぁ。雪が降ってないだけまだいいけど、自転車乗れなくなったら、きついなぁ。うーん、そうなると学校に来るのはかなり苦痛になるだろうな。15分遅れで出勤。珍しく朝飯を食ったら遅くなってしまった。
★本日の出勤時間…5.5
にいつさん(コンビニのおばさん)がうちにきて、いろいろおはなし。最後の方はもう目をあけていられなかった。眠すぎ。結局2時すぎまで。明日は、いよいよマイルCSか…。
昨日、おそ寝早起きをしたためあまりにねむく、ちょっと講座で横になったらそのまま爆睡モードに突入してしまったらしい。(^_^;)というわけで、ただいまお目覚め。いやぁ、講座で寝たのは久々かもしれない。めちゃくちゃ眠かっただけにかなり気持ちよく寝れた。ふぅ、まだちと眠い。
さぁて、これから家に帰って、すぐに採点に行かないとなー。
家に帰って、ちょこっと飯食ってシャワー浴びて歯磨いて、採点に行く。いとすばらし。
本日お馬さんの方も、ゴルフの方も不調。とくにパットだめすぎ。馬の方は、また反省会レースをしなければなるまい。
★本日の出勤時間…7.25
論文よみよみ。ふ〜〜みゅって感じ。うーん、Walkabout Strength がでてくるとどうもわかんないんですよねぇ。あんまり深刻に悩んでいる暇もないので、その変はサーッと流しているんだけど…。続きは明日(というかもう今日か)にしよう。また朝早いしな。めんどくさいけど、帰ろうっと。今、雨降ってるのかしら。
3時半帰宅。8時すぎ復活。ちゃんと9時半から採点に参加する。レイによって、朝ゲキチャリするハメになったが。いやぁ、すばらしいねぇ。今日は家教もあるし、論文も読まないとダメだし、3年生のゼミがあるということで、採点は午前中で切り上げて学校に来ることにした。しっかりお昼の日課はすませてきましたが…。(^_^;;)
というわけで、本日のジェニュイン&わたくし
なかなかいい感じだった。私の騎乗もさることながら、ジェニュインもよく走ってくれた。苦手の安田記念もバッチリ。結局、皐月賞、ダービー、宝塚記念、天皇賞・秋と、レコードを記録。ギャラリーもいたので、なかなか気分良く、これはらくらくBCマイルだろうと思っていたのだが、なんでやぁ!マイルCSになってしまった。
まぁ、仕方あるまい、これも1着でしめてやるかと思いつつレースに望む。ばっちりのレース展開。最後のコーナーを回った時点でこれは貰った!と思ったが、なぜかハナ差の2着。ちくしょー。
その日一日気分良く快適に過ごせるかどうかは、レース結果に左右されるらしい > わたくし (^_^;;)
眠い。家教めんどい。なんかここ暑いぞ。くぅ〜。うーん、どうも採点を午前中で切り上げてしまったのは、もったいなかったような気がしてきてしまうなぁ。あぁあ、家教かぁ…。★本日の出勤時間…3.0
最近やたら時間数減ってきてるなぁ。まぁしかたないんだけど。
くぅ〜……。
なぜに…。
やっぱ、あれは3Wにすべきだったんだよ…。
普段は安全策主義なのにぃ…。
ドライバーの恐ろしさは知っていただろうに…。
あれで、全てが…。
くぅ〜〜〜…。
ボギーとイーグルではで3打も差が…。
くぅ。
ながれが…、途切れた……。
まだまだ修行が足りないのか、精神的に弱いのか…。
魔の13番……。OUT終わった時点で、パスワードがでて、そのパスワードを入力したらいつでもその続きから出来るようにしてくれぃ。(初期のゲームにこれは無謀 (^_^;;))
くやしい……。
頼むから、進歩しようよ。忘れるならもっと努力してくれ。毎週毎週ふりだしに戻ってしまうのは、これ以上やめて。自分なりに工夫してくれないかねぇ。自分の間違いやすいところは決まってるんだから、そこを重点的に覚えるとか。先週やったことをムダにしないで欲しい…。
朝起きれず。11時から出勤、最後(20時)まで。うぅ…、論文読みがくそも進んでいない。かなりやばい。金曜までに読まなくちゃいけないのに…。今日(これから)と明日めちゃくちゃ頑張らなくては。★本日の出勤時間…8.0
本日のゴルフ。ー16×2。まぁいい出来であるが、やはりINに入ってから伸び悩む傾向がある。特定のホールだけ集中的に練習できればよいのだが…。とりあえず、PAR5のホールで確実にイーグルをとれるようにしたいものだ。(特に8番ホール)
とりあえず、フル出勤。疲れた。朝、家を出たのが、9時3分くらいになってしまってとてもピンチだったが、今日は珍しくちゃんと朝飯を食ったので、結構パワーが出てめちゃくちゃとばしたおかげで、9時25分くらいに採点会場に着いた。★本日の出勤時間…9.5
まっすぐ家に帰って、頑張って論文読もうという予定だったが、ゲーセンは寄るわ、帰っても疲れて寝てしまうわで全くいいところがなかった。うーん、やばいぞ。
朝起きれず、午前中は採点に行かずに家でくつろぐ。午後からは学校に来て、わったんとでぃすかっしょんをしたり。
いやぁ、それにしてもうちの講座の3年生の歓迎コンパに関するメールが、すごいところまで届いちゃったらしい。プロフAとプロフDからメールが来ていたのには、焦った…。(^_^;;)
うちの講座の先生方に出すには、
staff@tohya.complex.eng.hokudai.ac.jp
としなければならないのに、
staff@complex.eng.hokudai.ac.jp
としてしまったために、情報工学科の先生方全員にメールが届いてしまったらしい…。(^_^;;;)メールのエイリアスは注意して使わないとこわいなぁ。これからは十分気をつけます。ご迷惑をおかけしました。> 先生方
とは書いたものの、ご迷惑をおかけした先生方がこれを見ていたら、非常にピンチ。(^_^;;)
結局、採点に行ったのは16時15分。Y6の(2)の問題がかなりやっかい。これは問題が悪い。くぼくん、つっちーといろいろと話し合うことが多かった。でも、うちのパートはすすんでいるらしい。めでたし、めでたし。
★本日の出勤時間…3.75
毎度ながら、日曜日はいやだ。というわけで、エリザベス女王杯。このメンバーならダンスパートナーは、かたいだろうということで、ダンスパートナーからながす。エリモシック、メジロランバダ、アドマイヤラピス、エイシンサンカン(結構期待の馬)などに。
エイシンサンカンの逃げに期待。
いやぁ、1着にエリモシックが来るとはねぇ…。2着には来ても1着はないと思っていたんだけど。ダンスパートナーは、出ようとした時に前がふさがっちゃって、外に出した分ロスだったけど、それでもエリモシックはたいしたもんだね。エイシンサンカンも頑張ったな。よく逃げたけど、相手が強かったな。というわけで、無事当たりました。
馬連3ー5は600円買ってあり、配当は600だったから3,600円。全部で2,600円分買ってあったから、1,000円の勝ち。うん、いい感じでしょ。
このお金は…、ジェニュイン単勝だな。(^^;
いやぁ、来週のマイルCSが楽しみ。
今日から1、2年本採点開始。私は2MCパート。意味ないけど、記念にメンバーかいとこっと。
うちのパートは、初日の比較的早い時間に全員揃ったので、楽だった。出だし順調。
★本日の出勤時間…5.75
→コンビニ→玉拾い
明日からの1、2年採点に備え、リーダーのみ出勤し明日の準備。基準は完全に忘れてる。完成基準もまだできてない。今日じゅうに作ってしまわねば。今日もゼミはないらしい。わったん(指導教官)は沖縄に行っているらしい。
★本日の出勤時間…5.5
恐れていた通り(予想通り)3年生の歓迎コンパの幹事は私となってしまったようだ。せめてジャンケンにもちこめという内田さんの助言も達成できず、己の力のなさを感じた。(^_^;;)うーん、幹事なんてやったことないだけに、いろいろ心配。とりあえず、3年生や先生方にメールだしておかなきゃなぁ。
スーパーマリオ。
祝・8ー4クリア
うーん、だからどうしたって感じですねぇ。(^^;でも、この前は8ー1すらクリアできなくて、自己嫌悪におちいっていたところだったもので…(うそです)。いやぁ、やるねぇ。その後2周目も勢いでクリアしてしまった。うーん、これまた、だからどうした!って感じですねぇ。
採点し ませう。[1]の(1)は、正解。
[1]の(2)は、考え方はあっています。最後のΣの所で計算間違いをしたようです。答えは、21/800です。
もちろん a ではなく、c を基準に考えてもOKです。
c = 0 のとき、(a, b) = (0, 0) ∴1通り。
c = 1 のとき、(a, b) = (0, 1), (1, 0) ∴2通り。
c = 2 のとき、(a, b) = (0, 2), (1, 1), (2, 0) ∴3通り。のように考えていって、最後は
c = 19 のとき、(a, b) = (0, 19), (1, 18), …, (19, 0) ∴20通り。すなわち、場合の数は 1+2+…+20=210 通り
よって求める確率は 210/20^3 =21/800
となりましゅ。
今日は採点のバイトがないので、お久しぶりに朝ゆっくり寝ることが出来て幸せ。起きたら「ごきげんよう」の時間だったのもひさびさ。「ごきげんよう」→「そのときがきた」(なぜか結構見ていたりする(^_^;;))→「毎度2」の最終回
ふぅ、最終回見れてよかった。今度から「毎度3」かい。ここからは面白くないんじゃなかったかなぁ。
今日は親戚がうちに来るということで、おかたづけをしたり、掃除機をかけたり。掃除機かけたのは久しぶりだなぁ…。(^_^;;)(自宅とは思えんぞい)
家教。日も短くなり、17時にはもう真っ暗。そのうえ寒い。また段々と家教に行くのが苦痛になる季節になってきたなぁ。いやなこったい。行く段階であんなに真っ暗だと、行く気をなくしてしまう。帰りゲーセンでちょこっと遊んで帰る。やっぱBCマイルはつらいわ。まわりの馬が強すぎ。あれで1着とるのはかなり至難の技だな。
ひさびさに最初から採点に行けた。英語の総点、点検など。相変わらず、たるい。英語の点検は結構めんどくさい。ミスがぼろぼろ出て来るので、点検のやりがいはあるが。数学は予備日は使わないということで、本日でいちおう3年採点は終了。明日1日休んで、次は1、2年採点。頑張りますか。
★本日の出勤時間…8.0(18時半で終了)
今日の昼休みは久保君とゲーセンへ。2回やって2回とも安田記念2着で敗退。タイキブリザード、なかなか強敵。反省会レースをしなければ。(^_^;;)
ちなみに、暇だったらやってみようコーナー。
稲葉さんとゴルフ勝負。
自己最高記録!!
ー18素晴らしい…。1番ホールのパーがちょっともったいなかったかな。でも今日はさえてたなぁ…。
相変わらず、朝は起きれず10時から採点に参加。数学の採点はほぼ終了し、英語のヘルプなどにまわる。毎度ながら英語は遅いし、ミスは多いし。英語の総点をやったが、総点の段階でミスがあれほどでてくるのはちょっとねぇ…。かなりたるく、かなりつらい。とても疲れた。
★本日の出勤時間…9.0
採点の昼休み恒例となってしまった、ギャロップレーサー2だが、今日はなかなか気持ちよかった。皐月賞、ダービー、宝塚記念、天皇賞・秋と、安田記念以外は全てレコードタイムで突破。なかなか素晴らしい騎乗だった。最後のレースは、これまでの出来によって、日本のローカルレースか、世界のレースかに分岐するのだが、今日は初めて、世界に挑むことが出来た。BCマイル(ブリーダーズカップマイル)。レース展開自体はよかったが、さすがに世界の壁は厚く2着。でもかなり満足いく出来だった。
起きたら9時過ぎてた。母は何回も起こしたと言っていたが、起きなきゃ起こしたうちに入らーん!1時間遅れて採点へ。最後まで。
★本日の出勤時間…8.5
今日は実は文化の日だったのか。最近、曜日とか祭日とかの感覚がすっかりなくなってしまった。
わーい!やっと安田記念が勝てたぁ!最後のコーナーを曲がった時点で4着でそこから、なかなかいい脚を見せてくれた。もちろん竹下ジョッキーの騎乗も素晴らしかったが。(^^;やったぜ!ジェニュイン!
思っていたとおり、ここを突破したら、後の宝塚記念、天皇賞・秋はすんなり勝てた。2,000m以上なら得意なのよね。そして最後のレース、マイルチャンピオンシップ。う〜、また1,600mかいなぁ。大外枠からなかなかインに入れなかったのと、まわりが強いのと、1,600mということを忘れていたこともあって、5着に終わってしまったが、全体を通してなかなか満足のいく出来だった。
う〜ん、そうですねぇ…。さすがに昔のことなのであんまり覚えていませんが、とりあえず、ローラ姫を救出に行くということになるんでしょう。ドラゴンの強さがどの程度のものだったかはちょっと覚えてません。なお、救出したら、一緒に宿屋に泊まるのを忘れないようにしましょう。(^_^;;)
確かに、かげのきしは強いのよねぇ。やたら身をかわすしねぇ。なかなか逃してくれないしねぇ。出現した瞬間光らないしねぇ。(これはあんまり関係ないか)。まぁ、レベルが上がっていけば楽になるでしょう。
今日は日曜日だけど、採点がある。
朝ちょっと寝ぼうして、15分遅れで採点に行く。★本日の出勤時間…1.75
コンビニのバイトがあるので、11時半で採点をきりあげ、競馬場に行って馬券を買って、コンビニへ。競馬場でやっぱりかなり悩んだ。まぁこの悩むのがまたおもしろかったりするんだけど。それとレース前の緊張感。やっぱ、これがないと日曜日はおもしろくない。
結局ジャスティスを軸に、ブライアンズタイムの馬やマチカネフクキタル(血統では不利だけど、能力でカバーできそう)、パルスビード、メジロブライト(保険)あたりにながす。
うーん、最後の第4コーナーあたりで私の菊花賞は終わってしまった…。(^_^;;)あの位置でとどくわけないじゃん。>シルクジャスティス
マチカネフクキタルは、やはり最後の素晴らしい脚を見せてくれた。うまく折り合いがついてたし。2着がねぇ…。4ー7かい。うーん、4ー16だったらねぇ…。 大川さんに従っとくんだったかなぁ。ま、今回は仕方ないか。
23時から玉拾い。昨日、一昨日と中止になったので、今日はめちゃくちゃ玉が多く、なかなか大変だった。
朝から採点モード。またまた英語が遅れてきているらしい…。毎度のことながら、しっかりしてほしい。★本日の出勤時間…5.75
明日の菊花賞について検討。今回は悩みまくり。これといった軸がないんだよねぇ…。秋華賞のドーベル、天皇賞のバブル程の強力さがないだけに、どこから買おうかとても悩んだ。家でビデオに録画してある、京都新聞杯、京都だいしょうてんをもう一度見直す。マチカネフクキタルは文句なしにすごい。あれだけブレーキかけても、またちゃんとでてくるし。シルクチャスティスがインからダンスパートナーを差したのもなかなか。
この2頭のうちどちらかだと思った。メジロブライトも強力視されていたが、また最後にのびきれずに3着ってパターンかなと思った。
今日の玉拾いは中止らしい。ラッキー。