いちおう、4月後半分 です。

このページにリンクをはりたぁい、なんて思っちゃってる方は、
http://kussharo.complex.eng.hokudai.ac.jp/~yocchan/diary/h11-4-2.html#○○××
にお願いします。(○○ → ひにち、×× → 段落番号)

あなたは、第 番目の使徒です。(Since H9.3.7 (Fri) 20:30)

最後の使徒襲来時刻:
最後の現実逃避時刻:
←←→→


どきMEMO

だんだん手抜きになってきているように思われるかもしれませんが,それは気のせいではありません。(^_^;)


4月23日(金)

(#2301)
こらこら…。

そういうことは,夏まで待ちましょう。(^^;

(#2302)

踊ってから(in N18)出勤。

今日は,まにB2Uの違うアレンジのやつ(名前忘れた)にチャレンジ。昨日,マスター集団に1度見せてもらった(リクエストしたわけではない)こともあり,なんとかすぐクリアできた。でもまだまだわからないところが多い。でだしのところもよくわからないし…。巧みに16分をおり混ぜてるなという印象。


4月22日(木)

(#2201)
SGU2回目の授業。今日から本格的な授業。1,2コマ目のコンピュータ基礎Aの方は,ログイン,パスワード変更,シャットダウン,基本的なウィンドウの操作法が中心。1コマ目は1つの教室におさまったんだけど,2コマ目は,2つの教室を使ってやることになったので,一方の教室は私が仕切ることになった。(もう一つの教室は,わったんが仕切る)

ユーザ名,パスワードはどうなるかとか,シャットダウンの仕方とかいろいろホワイトボードに書いて説明したり。

ま,相変わらずパスワードが違って入れなかったりする人もいたけど,まぁまぁ無難に終わったと言えるでしょう。っていうか,後半暇すぎてまいった。

3コマ目のコンピュータ基礎Cの方は,はにゃ〜んな展開を期待していたんだけど(^^;, これまた,2つの教室を使うことになり,また私が片方を仕切ることになったので,良質(何の質だ)のそろった教室には行けず,結構平凡な展開。いやん。

メールに関するへんなトラブルが多くてやたらと疲れたなぁ。

(#2202)

今年は家教先の子も中3ということで,なかなか大変な年になりそう。今日もそうだったけど,これからもかなり宿題を多く出すことになりそうだが,なんとか頑張って欲しい。それ以前に,私も就職,修論頑張んないとねぇ。

(#2203)

家教先のおばさんに札幌駅まで車で送ってもらったあと,めずらしくすぐにJRに乗る。いつもは,palo or サクセス方面に直行するところだが…。

発寒中央で下車し,そのままチャリで新川キャッツに直行。やっぱちょっと中毒気味?(^^;

ビートマニアのでっかくて比較的新しいやつ(名前わかんない)との通信バージョンの DDR 2ndMIX が置いてあった。

今日は,まったくもってすさまじいばかりのDDRマスター集団に遭遇した。

まに believe → まに GET UP'N MOVE → まにぱらMAX (ほとんど略になっていない(^^;)を全てフルコンボ。特にまにぱらMAX のフルコンボ(340)なんて,私には考えられないんですが…(汗)。点数は4臆を軽く突破。すごすぎ。パスワードを紙にうつしてたもんなぁ。私もこのすさまじい彼女には,おしみない拍手を贈ってあげました。

・本日の踏み収穫
まにべた SO REAL MIX フルコンボ達成。以外と踊りやすい曲かも。

やっぱ100円っていうのは非常にいいなとしみじみ思った。


4月21日(水)

(#2101)
やっと,うざったかった髪の毛とおさらば。すっきりきりきり(なんのこっちゃ)。

札幌駅の郵便局へいってC&Aコンサートのチケット申し込み。今回は抽選だもんなぁ。通ってくれるといいんだが…。

その後,前踊り。昨日,一昨日と踊っていないので,日曜日以来ってことになるな。2日連続で踊らないとはなんて珍しい…。

今日はちょっとおにゅー(new)の靴を履いてきたんだけど,これが踊りにさっぱりむいていないことが判明した。なんかしらんけど,やたらすべる。踊るときは別の靴を履いてきたほうがよさそうだな。ってそれじゃ履く日が全くなくなりそうな気もするが…。

今日は,palo で尊敬に値する女の子を発見した。うまい。かわいい(ぉぃ)。まにぱらMAXとか,まにSPましんとかをSHUFFLE,HIDDENで余裕でクリアしてしまっていた。

「すばらしいですわ。」 by 知世

明日はSGU。帰りのわったん号の中で,この1週間ほとんど何もやってないことがバレバレになってしまいますな。


4月20日(火)

(#2001)
健康診断。

視力は,両目とも3/2 。ま,余裕のよっちゃんだな。(^^;

身長,体重がともに大学4年の時より,減ってる…。いかんね,これは。


4月18日(日)

(#1801)
まぁ,今日については多くは語らないでおきましょうか。(^_^;)

とにかく,疲れたの一言。なんでわざわざ大麻までいかなゃならんねん。


4月17日(土)

(#1701)
競馬場→旭屋書店→アルシュ6F→5F→ロッテリア→アルシュ2Fタイトー→学校

明日は,一応情報処理試験ということで,馬券を買いに行けないので,今日ちょろっと買ってきた。いやぁ,わざわざSGUまで受けにいかにゃならんとはねぇ…。

・皐月賞
アドマイヤベガから,ニシノセイリュウ,オースミブライト,マイネルプラチナムへの3点ながし。500円ずつ。ま,軽い気持ちで買ったから当れば儲けものってとこかな。

・in 旭屋
目的の本はあったが,あれはやはり公費で買うべきだな。

・in メイト
コナミの某超人気恋愛シミュレーションゲームがついにOVA化かい。ま,いつかは絶対そうなるとは思っていたけど,う〜〜む…,またお金かかるじゃないの,まったく…。(^_^;)

・タイトー
きいていた通り,4曲設定。ひと踊りだけする。横入りするアホなガキが多くて困ったが,そういうやつにはまぁ,容赦しないということで。向こうはこっちが横入りしたとか思ってるかもしれないな。

・情報棟
いよいよマイカードキーがくさってきたか。何十回やってもドアが開かない。多分,30〜40回はトライしたと思うんだが…。結局,携帯で講座に電話して中から開けてもらった。


4月16日(金)

(#1601)
久しぶり(?)にプログラムをいじくったり。とりあえず問題点は解決したもよう。次のステップに進めそう。

N18キャッツ,4曲200円から3曲100円に変わっていた。


よっちゃんのほーむぺーじに戻る

めにゅーのぺーじに戻る

まえがきのページへ

4月前半分のページへ

5月前半分のページへ