title



後世の歴史家のために言いたいことは言っておこう!(6/1〜6/30)
カウンター → ( )

 


◆ 1997. 6. 1(Sun)

『今、気付いた』

今、(22:00)気付きました。
今日は映画の日だったんだーって事です。
残念、ぼくは結構、映画好きなのに....

映画の日は、映画半額です。
年4回あり、3/1,6/1,9/1,12/1 です。

うむ残念。


まいっか。

では、


ps:今週も時間がなかった...。
 


◆ 1997. 6. 2(Mon)

『ぶっ潰す会』

ぼくの友達の今西くんに彼女ができたらしいです。
(実はぼくがキューピット?)
顔がほころびっぱなしで、なんかムカツいたので
今日、ぶっ潰す会発足、もちろん会長はわたくし
えんどうです。参加者募集!

今西くん見てる?
読んだらメール頂戴ね。

では、



追伸:ふふふ、ぼくは悪人。

 


◆ 1997. 6. 3(Tue)

『時間がないということは...』

時間がないということは、
今という時間を精一杯生きているということ?

うそ、ただ単に、スケジュールが管理できてないだけ。


そう言えば、この前、えんどうくんって
自己完結型だね、ってゆ(云)われたんけど。
↑こうゆうこと?

よくわからんだけど、じゃ。

 


◆ 1997. 6. 4(Wed)

『なぞなぞ』

みなみの極と書いて、南極(なんきょく)
きたの極と書いて、北極(ほっきょく)

さて、つきの極は なんでしょう。

答えはここ

 


◆ 1997. 6. 5(Thu)

『IE4』

今日、会社のPCにIE(Internet Explorer 4.0)
をインストールしました。ちょーかっこいいです。
システムが不安定になるってよく聞くんで、
自分んちのPCにはまだ、落とす気には
ないんですが、すごくいいです。

なんか、全体的に、早くなったような
気もするし、ちょっと95が
洗練されたって感じです。

会社で、PCを使っている人は、
インストールした方がいいヨ。
時代の精神って感じだし。

では、



ps:なぞなぞ これなんだ → 駱駝、レバー、獏、蟻。


 


◆ 1997. 6. 6(Fri)

『えんどう in 九州 (part 1)』

今日は九州出張、初めてのお使いって感じで結構
緊張してて、待ち合わせ場所を間違えちゃいました。
で、飛行機がいちゃったんですが、次の便で、福岡に
いけたんで、まぁいいか(←自分にやさしい)です。

先方についたら、もうお昼で、午前中は、
結局、何もしなかったです。ハイ。

で、お昼にそこの近所の定食屋さんに行ったんですけど
なんと、ラーメンが¥350で、ちょーやすいよ。(←猿岩調)
って思いました。

で、なんだかんだで、またお仕事、ぼくには身が濃過ぎて
脳みそはちきれそうになりそうだったんですけど、
10時ごろに、取り敢えず仕事は終わって、
当初、日帰りの予定だったんですけれど、
遅くなったんで、泊りです。
ぼくは日帰りは逆に疲れるんで、イヤだなっと
思ってたんで、ラッキーって感じです。
明日は、観光だー。(ちょっと根回し(?)して)
と思って、寝ちまいました(なぜか裸で...)


〜 つづく 〜

 


◆ 1997. 6. 7(Sat)

『えんどう in 九州 (part 2)』

朝、気付いたら、裸で寝てた。
昨日、脳みそとチキンハートを酷使しすぎて、
シャワーの後、いつのまにか、寝ちゃったみたいで
(しかもエアコンがんがん)
朝から、調子悪いです。喉がらがら、鼻ずるずるです。
まぁそんな感じでだったんですけど、
取り敢えず朝食を食べて、福岡駅で、
会社の先輩と別れました。(なぜかまだ8時)

実は、昨日、鹿児島の友達に根回ししときまして、
急遽(きゅうきょ)、鹿児島GO!って感じなんです。

で、8時18分の"つばめ"っていう電車に乗りました。
友達の話では、4時間かかるから、大変、大変って
言ってました。いや大丈夫だよ、とか初めは思ったんですけど
やっぱり、結構、途中で凹んだんですけど、
何とか、鹿児島に到着。(整備新幹線は必要だとマジで感じた)
そしたら、その友達が駅で待っててくれて、
ちょー感激、涙が出るくらいうれしかったです。
突然の電話なのに、なんと、鹿児島観光にも付き合ちゃって
くれて、さらに感激。
桜島が自分の想像より33倍ぐらいでかくて、
猛烈に感ドーしました。
夜飲みに行ってくれて、すんごくうれしかったです。
(修ちゃん、ほんとに、ありがとう)
さつま揚げ、きびなご、もつ煮込み、地ビール、芋焼酎と
全部ちょーおいしくて、鹿児島もう最高って思いました。

で、その後、タクシーに乗ったあたりで、記憶喪失?

〜 つづく 〜

追伸:航空券のルート変更したんですけど、¥3420
   も取られちゃいました。そこよくないと思います。


 


◆ 1997. 6. 8(Sun)

『えんどう in 九州 (part 3)』

朝、気付いたら、裸で寝てた(2)。
スーツとかは、ハンガーに架かっているのに...

うーん。頭がいたい。
げげげ、もう11時3分前。
急いで、服来て、チェックアウト。
ぎりぎりアウトって感じで、あーあ。
と思いました。
まぁそこは自分にやさしいぼくはすぐ忘れて、
なぜか、外は土砂降りだけど、
取り敢えず、空港へGO!です。
空港には50分ぐらいかかりました。
空港に着いてから、そういえば、
17:30発だった。
う〜ん。あと5時間もある。
う〜ん。市内観光しとけば、よかった。
う〜ん。頭がいたい。
空港の硬い椅子で仮眠。
ちょっとおきて、時計を見たら、
時間が10分しかたってない。
「まいった。」とか心で、独り言を言っても
誰も助けてくれないので、取り敢えず、
ちょー早めのチェックイン。
空港には、ゲーセンとかあったんですけど、
VFはリミックスだし、ぷよぷよは1だしー。
スタクラは、あったけど、一人でやったら、
結構、恐いものあるしー。
全然、遊べない、ほんとに凹みかかったんですけど、
あっそうだ。暇人の今西くんに電話してみよう。
と、他愛のない世間ばなしを105通話ぐらいしても、
時間はまったく進んでないしー。
自分が、光速度に近づいて時間の進みが遅く
なってるような錯覚に陥りそうで、そんな事は
ないとか言い聞かせて、(←酒残ってる)で、
いつのまにか、硬い椅子で寝てて、
げ、時間だー。(このパターンばっか)

で、飛行機に乗りました。
(鹿児島ありがとう、そしてさようなら)
結構、悪天候で、ぐらぐら、
酔いが残って頭がぐらぐら、って感じで、
やっとこさっとこ、羽田に着きました。

ちょー鹿児島よかったです。
皆さんも1度は、桜島を見ないとネ。
「桜島を見ずして、結構と言うなかれ!」
です。では、


追伸:ニュースで、聞いたんですけど、
   名古屋便のJALが、大変だったそーで、
   ちょっと、ひやっとしました。

追伸2:修ちゃん、ありがとうネ、東京きたら
   いっぱい案内するよ。
   
 


◆ 1997. 6. 9(Mon)

『かぜ』

朝おきたら、ぞくぞくする。
かぜ、こじれてる。
うっ いつもは休むレベルなのに...。
出張明けだし、でないとね、って
ちょっと大人びてる自分がそこにいて、
旅行は人を変えるとか、ワケわかんない事を
考えてる間に、時間はもうでなくちゃの時間で、
いそいでGO!。

で、ちょちょいのちょいと仕事をやって、
今日はそく定退(定時退社)。

はやく寝なきゃとか思いつつも、
4日分日記を書く、そんな自分は ばからんちん。


では、ほんとにねます。


ps:鹿児島でもVFをやったんで、戦記も
   書かなきゃ行けないけど、明日かくか?

 


◆ 1997. 6.10(Tue)

『相田みつを』

自分が失敗したときに
『人間だもの、いいじゃないか』
は格好悪いです。
自分が失敗したら、その原因が何にあるか
考えて、次に同じ過ちを犯さないように
するのが、賢い人間だと思います。

他人が失敗したときに慰めとしては
この言葉はいいかも知れないですけど...。


ps:正確には、前文があり、最後に『いいじゃないか、
   人間だもの。』で終わったと思う。

 


◆ 1997. 6.11(Wed)

『WWW』

今日、思ったんですけど、

Wを▽▽とみて、見ると、(三角形+三角形=六)
WWWが666(獣の数字)に見えてきたんです。

そう思うと、どーなるんでしょう?

まぁいっか、では?では?


ps:かぜがなおらない。

 


◆ 1997. 6.12(Thu)

菅野美穂

この国の政策って、国民の声が反映されない事だと思うんです。
絶対、変わらないから、諦めなっていうのがきっと国策なんです。
いい国ですね。


追伸:菅野美穂って何度みてもイグアナに見えてしまうのは
   ぼくだけですか?
 


◆ 1997. 6.13(Fri)

『記憶は気迫』

ぼくは記憶力というものは、気迫だと思うんです。
絶対忘れないって気合を入れ続ければ、
きっと忘れないと思うんです。

気合を入れましょう。

 


◆ 1997. 6.14(Sat)

『押下』

押下ってなんて読んですか?
今日はそれだけ。


追伸:かぜが直りません。会社でもボケボケです。

 


◆ 1997. 6.15(Sun)

『コンピュータにできないこと』

人間にできて、コンピュータにできない事はないと思うんです。
できないとすれば、それは論理的に人間が解析してないだけだと
思うんですけど...。


 


◆ 1997. 6.16(Mon)

『コンビニ』

コンビニで、支払う時、大体、細かく払いません。
昔、コンビニでバイトしてた時、細かく払われた
時の方が(分けてレジに入れるのが)めんどーだったので、
払うとしても1の位ぐらいしか、合わせません。
きっとその方が、いいと思うんですけど、ダメ?

では、


追伸:かぜがやはり直りません、夜になると熱が出ます。
   まぁいいか。です。
 


◆ 1997. 6.17(The)

『算段』

以前、学割を使ってオフィス97購入計画
というのを考えていたんですけど、
この企みに噛んでくれる人が現れたんで
今日はその算段をしました。イエー。です。


では、
 


◆ 1997. 6.18(Wed)

『カラオケ』

そーいえば、この前の土曜に久しぶりに
カラオケに行きました。
そんで、すんごく久しぶりに尾崎 豊とか
歌いました。
この前は禁B'zしばりで、ほかにも
ロードとか、いろいろ歌いました。
カラオケもたまにはいいねって感じです。

では、
 


◆ 1997. 6.19(Thu)

『はらたった』

神戸の事件にはらたってます。
事件自体もものすごくむかつくんですけど、
ウェブ上でも、不謹慎なページとかも、
たくさん氾濫してたりしてすんごくはらがたちます。
どうにかならないのでしょうか?
とてもとても厭な気分になりました。

はやく犯人が捕まってこの騒がしさが
落ち着いてくれればいいのに...。

では、



 


◆ 1997. 6.20(Fri)

『deep blue』

今日は友人と飲みに行きました。
そこは、熱帯魚が居て、結構よかったです。
店の名前は、"でぃ〜ぷ ぶる〜" って いうお店です。

では、


追伸:この前、チェスで、世界壱になったコンピュータ
   と同じ名前だね。

 


◆ 1997. 6.21(Sat)

『マカンマカン』

今日は友人と飲みに行きました。
そこは、熱帯魚が居て、結構よかったです。
店の名前は、"まかんまかん" って いうお店です。

では、

 


◆ 1997. 6.22(Sun)

『正と負』

僕の男友達に彼女が出来たんですけど、
2つの気持ちが僕の中で芽生えました。

1つは、ぶっ潰すという、負(マイナス)の心と
もう1つは、いいな、僕も...とか正(プラス)の心です。

ということで、誰か、宮沢りえを紹介してください。
でないと、マジで、ぶっ潰します。(←今西くん、君に言ってるんだヨ)

では、


 


◆ 1997. 6.23(Mon)

『ぼくの不特技』

ぼくは左足の貧乏揺すりができません。
右足はできるんですけどネ。

では、

 


◆ 1997. 6.24(Tue)

『理想の上司』

ぼくの考える理想の上司は
「仕事は嫌いだけど、仕事の出来る上司」
です。

ゆーめー人で、例えると、
高田順次 さんみたいな人です。

では、


 


◆ 1997. 6.25(Wed)

『カクテル』

コンビニとかで、売ってるミルクコーヒーと
ブランデーを混ぜると、ちょっと香りのいい
カルーアミルクになります。

では、


 


◆ 1997. 6.26(Thu)

『power up』

今日、会社のPCがパワーアップしました。
今までは Aptiva 515 (486-66MHz) だったんですが、
Pv5000 (Pentium 150MHz) に なりました。
で、Aptiva の 方から HDD, Modem, Memory, LAN ボード等を
奪って Pv5000 を パワーアップしました。

DOS/V はこういうとこがいいですね。
では、



追伸:Pv5000 は αランドってとこで
  10万ぐらいで買いました。

追伸2:486 マシンで IE4 まで 動かしていた
  とか 言ったら驚きますか?

 


◆ 1997. 6.27(Fri)

『オフィス97買ったよ』

秋葉原で、オフィス97を買いました。
ちょっとずるいけど、アカデミックパックです。
ふっふっふって感じですね。

でも、自分のPCには
容量の関係で、入りませんでした。
マスタとスレーブを取り替えれば、入りそーなんですけどね。

会社のはもう入ってるんですけど、
ワードも、エクセルも結構いい感じです。

では、


追伸:坂口さん、どうも。


 


◆ 1997. 6.28(Sat)

『似ているもの』

このごろ、松井をみると、つぶやきシローに
似てるとか思いました。
と、ついでに

長嶋一茂と橋本(プロレス)もなんとなく
似てるし、系統的には、伊良部も同じかな?
って最近は考えてます。

では、


 


◆ 1997. 6.29(Sun)

『幸せになるウソ』

ウソは絶対に悪いとは、思わないです。
罪悪感に押しつぶされるようでは、×(batsu)ですけど...。

書くのが、メンドーなんで、
詳しくは、今西くんのホームページで。

では、


ps:今日は「アロハcafe」って所で飲んで、
  上のようなことを滔々と語ったりしました。

 


◆ 1997. 6.30(Mon)

『忙しくって』

忙しくって、忙しくって、仕事が。

今日は7/2です。
今日は6/27〜6/30までの日記を
まとめ書きって感じです。

で、27日、この日ぼくは、
今西君と東出さんという人と2子玉で
飲みました、というより食べました。
庄屋だったんですけど、
ご飯セットとおかずを何点か
もらって、全然飲みませんでした。

最近、仕事がベリーハードで、
のーみそ沸騰です。

では。また。







 



答えは、月極(つきぎめ)。
ひねりがたんない?










前月 翌月






夢はいつも、フ○カラー、そんなぼく
電信(中国ではこう書くかもしれない)を送ろう。





Top
(ゆずりのホームページ、GOGO!)