自分が自分である為に、言いたいことは言っておこう!(5/1〜31)
本当に聞いて頂けるんですか? (
)
◆ 1997. 5. 1(Thu)
『金縛り』
今日は寝不足マンです。
金縛りになっちゃいました。
ぼくの金縛りは幽霊とかじゃなくて、
なんか、疲労とかで、くるやつだと思っているので、
全然恐くないのですが、とても疲れます。
ぼくの金縛りは、まず、ぼくのことを起こすんです。("stand up" ではなく "wake up")
鼓膜とかをぶるぶる揺らしたりして、
取り敢えず体はうごくんですが、すごく疲れるんで
いつもほっておくんです。んで、ぼくはまた寝ちゃうんです。
んで、昨日はなんか夢混じりだと思うんですが、
目玉をぐりぐり動かされたり、歯茎を弄られたような
気がしました。まぁ、そのまま寝たんですが、
今日はなんか眠いです。
取り敢えず、そんな感じです。
では、
◆ 1997. 5. 2(Fri)
『今日は、えんどうです』
今日は、えんどうです。
ここは ぼくの勝手に言いたい事を書いている場所です。
で、もう1ヶ月ぐらい書き溜めました。
だれか、見てくれているのでしょうか?
その事が気になって、仕事中もおちおち眠れません。(←オイオイ)
で、"きたよ"ってものを取り敢えず作っておきます。
(↑) クリック
今日は電車の中の携帯の形態です。
この頃、「携帯電話は他のお客様の迷惑となりますのでご遠慮お願い致します。」
なんて、よく聞くんですけど、ぼくはそれに反論します。
@ 電車の中だから、携帯電話が必用。
A 携帯電話を迷惑だと感じる人っているの。
です。
まず、@です。
携帯電話のいいところはその携帯性にあるのだと
名前がそう言ってます。電話はとてもべんりーです。
でも、電車の中という取り敢えず閉じられた世界の中では
携帯電話なしでは、不便な空間になってしまいます。
情報を大量にかつすばやく処理していく昨今、
絶対、禁止してはいけません。(禁止はされてないけど)
で、A、
電車の中で携帯電話で話す人はほんとに迷惑なんですか?
ぼくは迷惑と感じたことないので、解からないのですが、
話し声がうるさいのであるとすれば、酔っ払いのはげおやじ
の方が全然うるさかったり、「愛してる」とか電話で言って
るより、抱き合ってちゅーしてる人の方がうざったいんだと
思うんですけど...。それに携帯で話してる人はだいたい
小さく話してし、ベル音だって殆どバイブにしてるから静かだし、
絶対いいと思うんですけど。
それから、どうしても携帯電話を禁止にするなら、
電車の中に電話BOXを置いたらいいと思います。
では、
PS: 個人的にはチューはいいけど、オヤジは嫌いです。
◆ 1997. 5. 3(Sat)
『衝動買い』
全然、買う気は無かったのですが、
64Mb(32*2)で、39000円なので、安いと思って
思わずRAMを買ってしまいました。
これで、ぼくのブレッツァ君のRAMは
全部で、96Mbになりました。
(16+16+32+32)
前に買ったときは16Mbで54000円
でした。(2枚で108000円!)
そん時はそれはそれで安いと思ったのですが、
それから、どんどん値崩れしちゃって
その事を思い出すたびに涙がでちゃうくらい
かなしい気持ちになりました。
でも、今回はきっと底値だと
自分に言い聞かせて明るく生きて行こう
なんて思ってます。
では、
◆ 1997. 5. 4(Sun)
『洗濯』
今日は、まぁ晴れたので、洗濯しました。
ぼくは、洗濯大好きです。そして絶対外に干さないと
いや人間です。
話しは少し飛びますが、友達が言っていた心理テストを紹介します。
あなたは家にいます、洗濯物を干してます。
突然、にわか雨が降り出します。それと同時に
隣の部屋のあかちゃんがなき始めます。それと同時に
玄関で、チャイムが鳴ります。それと同時に
電話が鳴り始めます。それと同時に
お腹が急に痛くなりトイレに行かなきゃ行けない状況になります。
あなたはどれから処理していきますか?
答えは10行後
これはあなたが恋人に何を求めるかが分かるそうです。
それぞれ↓のことを暗示してるそうです。
@ 洗濯物 ・・・ 金銭的なこと
A あかちゃん ・・・ 愛情
B 来客 ・・・ 容姿
C 電話 ・・・ 知性
D トイレ ・・・ SEX
だそうです。
ぼくの順番は↑のようになってしまいました。
ぼくっていったい???
では、また。
ps.今日、FF7を買いました。
◆ 1997. 5. 5(Mon)
『とんかつ稲』
今日は子供の日です。結構いい天気で
いいかんじです。
今日はとんかつを食べました。
お勧めのとんかつやは『とんかつ稲』です。
今日は港北店に行きました。
鷺沼以外は初めてです。(他にあるかは解かりません)
で、おいしかったです。
(平日?)ランチタイムはとんかつ定食で、800円と
言うのもいいです。
キャベツに紫蘇が入っているのがいい感じです。
では、
◆ 1997. 5. 6(Tue)
『FF7』
FF7[ファイナルファンタジーセブン]
スクウェアから出てるプレイステーション用の
ロールプレイングゲームです。
取り敢えず、ヤラナケレバ、時代にのりおくれる
ということで一昨日、中古屋さんで買ってきました。
(4860円でした。)
で、3日間やった感想、
動画はすばらしいです。動画だけをヴィデオにとって
おきたいぐらいすばらしいです。戦闘は始めのうちは
すごいと思ったのですが、何回も続くと遅いんで、
イライラしちゃうので、簡易戦闘モードに切り替えと
かがあったらなおいいななんて思いました。あと、折
角、ポリゴンで、描いてるのだから、クエイク(地震
の魔法)とか使った時に地面が割れたりしたら、いい
のにとかも思いました。それから、いろいろミニゲー
ムがあるのですが、あまり面白くないです。ストーリ
ーは最高に面白いのに、それが、寸断される気がしま
す。でもまだ、1枚目(3枚組み)なんでこれからどう
なるかとても、ワクワクしてます。
では、今日もFF、のえんどうでした。
ps.19時頃、クリーニング屋に取りに行ったのに
閉まってました、もっと遅くまで営業してもらわないと
サラリーマンは大変だーです。
◆ 1997. 5. 7(Wed)
『スピーカフォン』
なぜか?ぼくのコンピュータから音が鳴り始めした。
ぼくのコンピュータはブレッツァ君って言うんです(ほんとはね)。
んで、標準で、外付けのスピーカが付いてるんです。
で、あんまり音とかを出さないので、いつも外しているんです。
で、この前、RAMを交換してから、スピーカをつけてなくても
コンピュータの内部から、音が鳴り始めたんです。はじめはブザー
だと思っていたのですが、MIDIとか、CDとかも聞けると
今日気付いて、ちょっとびっくりしました。どういう事なんですかMr
って感じです。
↓の仮説を立ててみました。
仮説@:今までもでていたけど、外付けのスピーカの方が優先されてて
気付かなかった。(今、外れてる)
仮説A:RAMが増えたことにより、CPUに余裕がでて、こっちから
も出してやるかって出してる。
仮説B:ヴォリュームを絞っていて、気付かなかった。
こんな感じですぅ。
それほど気になってはいないけど、だれか知ってたら教えてです。
では、
◆ 1997. 5. 8(Thu)
『忙しい毎日』
ぼくはとてつもなく忙しいです。
VF(ヴァーチャファイター)もやらなきゃいけないし、
FF7(ファイナルファンタジー)もやらなきゃいけないし、
HP(ホームページ)も更新しなきゃいけないし、
仕事も結構、忙しいし、読まなきゃいけない本
とかも溜まってるし、聞かなきゃならないCD
とかも溜まってるし、友達とも遊ばなきゃならないし、
いっぱいいっぱい眠りたいし、
とほうもなく忙しいです。
1日が100時間ぐらいあれば、いいのに、
なんて、まじで思います。
こんど、生まれ変わったら1日が100時間ぐらいの
星にうまれようなんて 今 考えました。
では、
ps.バクチクのロマネスクを¥200で買いました。
練習して、カラオケスターを目指します。
◆ 1997. 5. 9(Fri)
『FAQ』
"FAQ" って "fuck you!"を掛けてるんですかぁ?
まぁ、アメリカ人の考えることは
ようわかんらんきに。
では、
ps.ぼくの書いてることもようわからんちん。
◆ 1997. 5.10(Sat)
『手相のはなし』
小学校3年生の頃、近所の長谷川君とぼくは
まったく手相が同じだったんです。
(手の黒子の位置とかも、)
で、その時は、それでびっくりしたんですけど、
中学に入ってまた、手相を比べたところ
結構、ちがくなっていました。
で、それまでは占いとかは信じなかったのですが、
もしかしたら、なんかあるかもとか思い始めました。
ps.長谷川くんはどうしてるかな?
◆ 1997. 5.11(Sun)
『公団・公社』
1人暮らしをしているんですけど、
この頃、もうちょっと交通の便のいいところに
引越したくなり、公団公社住宅代理申申請会社
に行って話しを聞いてきました。
公団とは、国が大家になって、面倒とかをみてくれて
公社は、東京都とか、神奈川県とかの自治体が大家に
なるとか、行ってました。
で、民間の住宅より、幾分安く借りられる。
との、事でした。
で、登録料は年間4.5万円だとか行っていて
結構高いと思いました。
で、結局、契約せずに、ひまそうな親に
申し込み等の手続きをやって貰おうと今
思っています。
ps.はじめは国の機関かと思ったんだけどね。(←バカ)
◆ 1997. 5.12(Mon)
『日本文化踏襲』
近頃の若い方で、ジーパンなどをずり下げて、
はいている人とか多いですよね、というか
(75%ぐらい)
あれは日本の文化を守ろうをする潜在意識からくるのだ
と発見しました。
あれは着物の着こなしから来てるのです。
着物は腰できなくては格好がつかないのです。
久しく眠っていた、大和魂が平成の若者に
覚醒したのです。
ということで、日本の未来はあかるいです。
追伸:今日もぼくの文は飛んでます。きっと睡眠
不足が続いて壊れかけてるせいでしょう。
◆ 1997. 5.13(Tue)
『UUENCODE』
UU Encode で メールを貰えばちゃんと
MicroSoftNetwork でも、
ちゃんと受けられるみたいです。
今日ははやく寝ます。
ps.川崎のアクセスポイントはいいみたいです。
アナウンス無いけど...。
◆ 1997. 5.14(Wed)
『対死亡率』
"たいしぼうりつ"って打ったら『対死亡率』って...
体脂肪率が正解。
で、この前の日曜日に
計る機会(機械)がありまして、
体脂肪率を計ったんです。
そしたら、12%で、平均より少しやせてました。
ずっと自分のことデブだと思ってきたんですけど、
ふーんそうなんだと、思いました。
因みに、身長171cm、体重65kgです。
では、
ps.今日は体が心配なので、FFしないで早く寝ます。
◆ 1997. 5.15(Thu)
『息してない』
夜中、気が付くと息してないんです。
まぁ慌てて息するんですけど。
そうすると、体がちくちくするんです。
(正座の後の足みたいに.)
前にもあったんですが、疲れが溜まったり
睡眠不足が続くとぼくの体は、そうなるみたいです。
でも、そんなに気持ちは悪くないんですけど、
死んだら、すぐ発見してくれるかがとても、心配です。
(一人暮しだし、これから夏になるし...)
では、
ps.ただ今、伝言版プログラム作成中。
◆ 1997. 5.16(Fri)
『キーボード』
今日はNECのキーボードに付いて
文句を言ってみたい気持ちです(?)。
◆NECのキーボードの悪い点
・CTRLやグラフィック(ALT)キーが1つしかない
・Up / Down キーが上下でなく、左右に付いている
・あまり使えないSTOPキーがまだ付いている
・Caps が 1キーで できちまう
・DOS/v と キー配置がちがう
と、本当は最後の"DOS/v と キー配置がちがう"
が1番嫌なところなんですが、
今、ぼくは2台(98,Aptiva)のPCで開発してるんですが、
やっぱり、98のキーボードは使いにくいです。
ぼくは、片手にマウスを握って、片手でキーボードを
打っているんですが、そのときに、shift + キーとかは
左右に付いていて、押せるのですが、ctrl + キー は
98の場合、左側にしか付いておらず遠すぎて押せないんです。
絶対に、ctrl キーとかは両方にある方が便利でいいと
思うんですけど。
まとまりないんですがでは、また。
◆ 1997. 5.17(Sat)
『2つある』
この頃、なんか疲れてて、ボケボケです。
同じ本を2つ買ってしまいました。
ぼくって、シャイで、引込み思案で、
臆病なので、本屋に取り替えに行くなんて毛頭
ましてや、店員に掴みかかかるなんて事は
想像のなかでしか、できません。(←イミフメイ)
で、その本は、「この国のかたち」っていう
司馬くんが書いた本の5巻で、1200円です。
結構、面白いので、誰かにあげます。(5巻だけ)
では、
ps:こういう時、ひとは自己嫌悪になるのですが、
ぼくは自分自身に愛を感じます。
◆ 1997. 5.18(San)
『ボランティア』
今日は、今西くんって言う人のコンピュータの
設定をただで、いろいろしてあげました。
きっと、こういういい事をしてれば、
いつか、宮沢りえぐらいの奇麗な女の子を
紹介してくれるでしょう(希望)。
その日を楽しみに待ってます。 by えんどう
◆ 1997. 5.19(Mon)
『動物好き』
動物好きな人に、動物嫌いな人はいません。
これは、真実です。(きっと)
では、
追伸:伝言版のCGI完成。でも、アサヒじゃ
使えないので、誰か欲しい人あげます。
◆ 1997. 5.20(Tue)
『絵書きました』
絵描きました。↓です。

『ふっきん』
いい感じでしょ。
では、
◆ 1997. 5.21(Wed)
『後は野となれ、大和撫子』
友達と話してたんですが、
男の人は、別れた人に対して、幸せになれって
何処かで思っていて、
女の人はその逆だっていうんです。
ちょー納得したんですが、
それで、
『後は野となれ、大和撫子』です。
別れた女の人が野になってもいいけど
大和撫子になったら、もっといいかなって
いうことわざです。(c)Yuzuri.
では、
追伸:篠原ともえの真似ができるようになった。
◆ 1997. 5.22(Thu)
『ソフト作りました』
ソフトを作りました。(仕事中)
weekday は 時間がないので、週末にでも
ホームページに載せるつもりです。
@ ファイル分割ツール
A タブ → スペース (任意のタブ数を設定できる)
B ブランク → タブ (任意のタブ数を設定できる)
で、結構、SEの人とかプログラマの
人には便利かもネ。って感じです。
今日は疲れたので、寝ます。
追伸:Word97が1万未満なら、買おうと
思っていたんですが、¥11700でした。
学生さんは ¥5000以内で買えるみたいです。
学生証をもってる人を探そうと企み中です。
◆ 1997. 5.23(Fri)
『にてる』
「大正デモクラシー」
と
「灯台下暗し」
は、にてると思いませんか?
ぼくは思います。
では、
ps:「大雑把」と「ヨーロッパ」もにてる。
◆ 1997. 5.24(Sat)
『FF』
今日は雨、洗濯物しようと思ったのに...
しょうがないので、久々に(4,5日ぶり)、
FFをしました。
FFはいいゲームなんですけど、
操作性が悪いです。
アングルが固定じゃないのはかっこいいんですけど、
操作があっちいったり、こっちいったりで、
てんで駄目です。
アングル固定モードしてくれたり、
ズームしてくれると、もっといいのに、
まぁきっとみんな思ってることなので、
スクウェアには言いませんが、
そんな感じです。
で、ストーリーの方はまだCD1枚目なんですけど
後の2枚ってなにが入ってるんだって
思ってます。
では、
追伸:ストーリーはシドが仲間になったところです。
でもレベルは40超えてます。たぶんおそおそ
でしょう。
◆ 1997. 5.25(Sun)
『そんな自分を...』
今日は朝(5:00)までFFしちゃったので、
ねむねむですけど、折角の洗濯日和なので
9時から、洗濯々々って感じです。
ぼくってちょっと偉いって思いました。
そんな自分を褒めてあげたいって何処かで
聞いたことあるようなことが頭を過(よぎ)りました。
まぁそんな事はどうでもいいのですが、
で、お昼からはホームページをパワーアップ
させようかなって、おもっていたら、
いつのまにか ゲーセンにいってました。
で、結局3時間ぐらいゲームを嗜(たし)なんで、
本屋よって、帰りました。
家に着いて、洗濯ものを取り込んで、今日は
もう寝ようかななんて思ってます。
パワーアップはまた今度でいいや
って思っているらしいです。
そんな自分を責めてあげたい。です。
最近、寝てないてほんとに壊れちゃうので、
今日はもう寝ます。
では、また。
PS:Mifes の 障害を発見した。(再現性あり)
◆ 1997. 5.26(Mon)
『出世払い』
よく、『出世払い』って言葉が好きな人ほど
出世しなそうなのはなぜなんでしょう。
あと、『美人薄命』って言葉もそうだよね。
つぶやき系ですが、では、
◆ 1997. 5.27(Tue)
『ころんころん』
♪恋なんて、転んで、転んで、ころんころんころん
ってフレーズが今日ずっと頭の中で
回っていて、くらくらって感じです。
今日もわけわかんないですが、
では、
◆ 1997. 5.28(Wed)
『東 幹久』
ずっと前から "東 幹久" と "周 富徳" は似てるな〜
と、思っていたのですが、
最近、"タイガー・ウッズ" に ちょー似てる
とか、思ってます。
今日は時間がもう遅いので、
週末にでも、↑の3人のホームページもっていたら
勝手にリンクしちゃおうっと。(似てるから)
では、
追伸:大幅にホームページを変更しちまおうかと思案中!
◆ 1997. 5.29(Thu)
『哲学チックな夜』
「1時間後にあなたは死にます」と
言われたら、どうします。
ぼくの答えは、点数をつけるなら、
100点にちかいと思います。
(ちょっとずるいけど)
では、考えといてください。
◆ 1997. 5.30(Fri)
『幼児的残虐性』
神戸の事件に怒りを感じます。
犯人が未成年でも、
極刑でないと、嫌です。
では、
◆ 1997. 5.31(Sat)
『インターネットメール』
今日は、某友達のコンピュータの設定を
しました。
次回は、ホームページの手続きをする
みたいです。
前月 翌月
夢はいつも、フ○カラー、そんなぼくに
電信(中国ではこう書くかもしれない)を送ろう。
(ゆずりのホームページ、GOGO!)