満蒙開拓団

殉難者拓魂 長野県

 

北    信  東   信  中    信

諏    訪  上 伊 那  下 伊 那  木   曽

 

満蒙開拓団に全国で最も多くを送出したのは長野県であった。

全国からの満蒙開拓団送出数約27万人のうち、県別の送出数の上位5県は以下の通りで、

長野県は全国の約14%を占め、二位の山形県の約2.6倍となっている。

 

一位 長野県 約 37,800人

二位 山形県 約 14,200人

三位 熊本県 約 12,700人

四位 福島県 約 12,700人

五位 新潟県 約 12,700人

 

長野県からの送出数が全国で最も多かったのは、以下の理由によるとされている。

@平坦地の少ない山間農村部が多い事              

A世界大恐慌や相次ぐ冷害により地方農村は経済的困窮状態にあった事

B教育熱心な県民性                      

 

長野県送出開拓団

信濃毎日新聞社「この平和への願い 長野県開拓団の記録」より

開拓団 入植地 送出数 終戦後の動向
戸数 人員 帰国 未帰国 死亡 死亡率
大日向村 吉林省 舒蘭県 189 766 378 3 385 50.3%
水曲柳 吉林省 舒蘭県 272 1,105 816 9 280 25.3%
金沙河北安曇 吉林省 樺甸県 68 285 92 1 192 67.4%
石碑嶺河野村 吉林省 長春県 27 99 26 0 73 73.7%
双河鎮 吉林省 永吉県 24 129 101 1 27 20.9%
白山子 吉林省 永吉県 21 89 67 0 22 24.7%
江密峰 吉林省 永吉県 31 126 112 0 14 11.1%
芙蓉郷 北安省 克山県 90 393 160 5 228 58.0%
孫船八ヶ岳 北安省 北安県 211 765 373 7 385 50.3%
岡谷郷 北安省 北安県 36 148 74 1 73 49.3%
薬伊黒姫 北安省 徳都県 48 171 40 16 115 67.3%
南陽伊那富 北安省 徳都県 47 187 76 1 110 58.8%
双竜木曽 北安省 徳都県 54 120 44 3 73 60.8%
旭日落合 北安省 徳都県 63 187 101 1 85 45.5%
宝泉木曽 北安省 徳都県 156 540 239 29 272 50.4%
八洲 北安省 嫩江県 5 230 181 0 49 21.3%
読書村 三江省 樺川県 175 817 249 48 520 63.6%
泰阜村 三江省 樺川県 224 1,012 340 118 554 54.7%
推峯御嶽 三江省 樺川県 30 30 19 0 11 36.7%
大古洞 三江省 通河県 189 946 497 46 403 42.6%
小古洞 三江省 通河県 132 580 204 30 346 59.7%
上久堅村 三江省 通河県 147 700 202 53 445 63.6%
張家屯 三江省 通河県 264 1,149 504 42 603 52.5%
東筑摩 三江省 通河県 90 353 44 27 282 79.9%
飯田郷 三江省 通河県 26 132 25 4 103 78.0%
信摩 吉林省 長春県 42 179 158 0 21 11.7%
千代村 三江省 湯原県 107 469 270 8 191 40.7%
黒台信濃 東安省 密山県 335 1,523 450 81 992 65.1%
長野村 東安省 密山県 293 1,372 444 41 887 64.7%
千曲郷 東安省 密山県 109 524 191 52 281 53.6%
更級郷 東安省 宝清県 113 474 73 3 398 84.0%
高社郷 東安省 宝清県 169 701 120 7 574 81.9%
下水内郷 東安省 宝清県 132 579 189 44 346 59.8%
埴科郷 東安省 宝清県 75 313 58 4 251 80.2%
小主南安曇郷 東安省 宝清県 65 158 50 12 96 60.8%
上高井郷 東安省 宝清県 61 302 92 7 203 67.2%
南信濃郷 東安省 宝清県 108 495 141 25 329 66.5%
阿智郷 東安省 宝清県 79 215 46 18 151 70.2%
大門村 東安省 渤利県 123 594 241 19 334 56.2%
川路郷 浜江省 木蘭県 121 454 316 13 125 27.5%
富士見村 浜江省 木蘭県 155 809 630 2 177 21.9%
歓喜嶺佐久 浜江省 木蘭県 134 543 202 26 315 58.0%
楢川村 浜江省 木蘭県 36 202 125 0 77 38.1%
中和鎮信濃村 浜江省 延寿県 260 1,107 157 51 899 81.2%
李下小県 浜江省 延寿県 88 374 145 24 205 54.8%
宝興長野 浜江省 延寿県 57 201 65 16 120 59.7%
三台小諸 奉天省 康平県 54 328 249 0 79 24.1%
松本郷 奉天省 康平県 64 296 231 1 64 21.6%
康平長野 奉天省 康平県 57 253 206 1 46 18.2%
盤山南佐久 錦州省 盤山県 5 34 31 0 3 8.8%
永和三峯 興安東省 布特合旗県 68 296 155 8 133 44.9%
大平富貴原 興安東省 阿栄旗県 97 298 188 7 103 34.6%
南地伊南 興安東省 阿栄旗県 64 256 151 14 91 35.5%
  5,690 24,408 10,338 929 13,141 53.8%

 

義勇隊 入植地 送出数 終戦後の動向
戸数 人員 帰国 未帰国 死亡 死亡率
対店柿崎 北安省 海倫県   237 184 0 53 22.4%
鐵驪小池 北安省 慶安県   249 207 0 42 16.9%
嫩江丸山 北安省 嫩江県   249 196 3 50 20.1%
八洲松田 北安省 嫩江県   230 214 1 15 6.5%
三江両角 三江省 湯原県   273 196 2 75 27.5%
東安屯所 東安省 密山県   185 72 1 112 60.5%
興安斉藤 興安南省 西科後旗県   251 66 1 184 73.3%
国美 三江省 樺川県   284 215 0 69 24.3%
鳳鳴 三江省 羅北県   278 203 0 75 27.0%
信州綜合 東安省 密山県   699 480 6 213 30.5%
柏葉 東安省 虎林県   220 171 0 49 22.3%
北尖山 東安省 宝清県   266 232 0 34 12.8%
東海浪 牡丹江省 寧安県   294 224 0 70 23.8%
西海浪 牡丹江省 寧安県   240 168 0 72 30.0%
金剛 牡丹江省 寧安県   42 27 0 15 35.7%
大隅 東安省 渤利県   124 94 0 30 24.2%
宝石 東安省 宝清県   65 35 0 30 46.2%
北安省 通化県   164 130 0 34 20.7%
北斗 北安省 鐵驪県   30 17 0 13 43.3%
八洲 北安省 嫩江県   285 234 0 51 17.9%
長岡 浜江省 葺河県   225 175 0 50 22.2%
大林 三江省 樺川県   54 41 0 13 24.1%
南英 竜江省 訥川県   150 98 0 52 34.7%
七道岑 竜江省 洮南県   111 83 0 28 25.2%
寧年 竜江省 富裕県   56 47 0 9 16.1%
大東 東安省 渤利県   95 70 0 25 26.3%
南台 吉林省 蚊河県   25 22 0 3 12.0%
一徳 興安南省 通遼県   47 42 0 5 10.6%
  0 5,428 3,943 14 1,471 27.1%

 

各県混成開拓団 入植地 送出数 終戦後の動向
戸数 人員 帰国 未帰国 死亡 死亡率
弥栄 三江省 樺川県 32 167 102 0 65 38.9%
西弥栄 三江省 樺川県 8 34 17 0 17 50.0%
千振 三江省 樺川県 48 175 114 0 61 34.9%
瑞穂 北安省 綾稜県 33 164 26 0 138 84.1%
開原城子河 吉林省 舒蘭県 10 44 15 2 27 61.4%
高山子自警村 錦州省 黒山県 22 104 100 0 4 3.8%
哈達河 東安省 鶏寧県 30 150 20 1 129 86.0%
西東安農工 東安省 密山県 29 75 51 13 11 14.7%
嫩江農工 北安省 嫩江県 9 48 16 27 5 10.4%
東寧農工 牡丹江省 東密県 15 67 34 0 33 49.3%
  236 1,028 495 43 490 47.7%

 

総合計   送出数 終戦後の動向
    戸数 人員 帰国 未帰国 死亡 死亡率
    30,864 14,776 986 15,102 48.9%

 

尚、長野県開拓自興会「長野県満州開拓史」では、長野県の実際の送出数は32,992人

とされているが実数は不明。

 

北    信  東   信  中    信

諏    訪  上 伊 那  下 伊 那  木   曽

 

満蒙開拓団

更新日:2011/11/08