アルミ加工の一貫生産体制を構築 切断・プレス・タップ・マシニング・ワイヤ 株式会社松井製作所

 2011年1月1日より、新規HP運営開始です! 

   新HPへは、ココをクリックしてください。    旧HPも、まだまだ使えます。

 アルミ押出し形材への加工を得意にしています!

   「アルミ押出し形材」 この呼び名は世間ではあまり浸透してい    ないようで、よく、    「それって何ですか? 」    と尋ねられます。        「一言で説明するとすれば、ところてん のようなものです。」    と答えることにしています。    ある形状の穴を開けた押出し金型に溶融したアルミ地金を通して    冷え固めていくことで得られる棒状の素材。    それが、アルミ押出し形材と呼ばれるものだからです。    押出し形材は、ソリやネジレ等々、様々なクセがあります。    通常のものづくりでも、精密さを追求していくと、ソリやネジレ    を意識しなければなりませんが、われわれの業界では、日常茶飯    事となっています。    また、断面形状も複雑で、寸法精度を出すための寸法の追い方も    多種多様であることから、標準化やロボット化をするにしても、    ある程度までしか出来ないという欠点があります。    が、それゆえに、多くのノウハウ、経験が必要ともいえます。    弊社はまだ、35年と業界の年数でいえば中堅程度ですが、相応    に経験を踏み、様々な技術を蓄積しております。    「板材」や「丸材」とは異なる世界。    それが「押出し形材」の世界です。    ・ 設計開発段階からの断面形状設計支援。    ・ 他社で精度が出せなかった製品の加工。    という案件において、様々な工夫を凝らし、お客様のお役に立っ    ていると自負いたしております。    また、最近多いご相談が、    ・ 従来取引先の消滅で代替生産先を探している    というケースです。    お話をお聞きいたしますと、その多くが採算割れを引き起こして    おられたようです。    そういった案件であっても、    「生産頻度」・「生産個数」・「初期投資負担」    等の条件があえば、弊社において代替生産してきた実績がござい    ます。    基本的に、そういう案件は、普通に見積していては話が前に進み    ません。    お客様の方から、「予算価格」をご提示頂き、ロットをまとめる    とか、様々な工夫について相互協力しあいながら解決を図る以外    上手く行く確率が減っていきます。    アルミ押出し形材への加工 なら 松井製作所へ    まずは、ご相談してみてください。

 わくわく通信 Back Number 

    松井製作所では、毎月1回25日前後にオリジナルの    ニュースペーパーとなる「わくわく通信」を発行しております。    ご興味のある方は、一度、お問合せください。    わくわく通信 第1号  〜 抜粋 〜

松井製作所への連絡は
メールフォーム
または、
TEL072-873-3156
FAX072-873-3171
担当:松井専務まで
  
アルミ加工Blog
 累計:  2001年9月10日以降の入場者数
 本日:  本日の入場者数
 昨日:  昨日の入場者数
    解析元

◆アルミ地金の月平均価格(小数点以下四捨五入) 〜日本経済新聞より〜
_ 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年 233 226 222 223 227 216 214 203 196 192 198 210
2002年 221 222 222 217 206 204 193 189 193 200 203 206
2003年 200 208 202 197 202 206 210 213 200 197 201 204
2004年 207 216 218 225 222 224 228 228 230 241 231 231
2005年 230 238 249 247 227 229 240 248 246 265 289 312
2006年 319 335 329 352 365 331 336 331 338 365 368 382
2007年 394 396 373 384 389 378 381 341 322 328 324 313
2008年 306 341 346 348 347 362 374 349 315 256 220 176
2009年 164 159 167 178 178 191 201 228 212 213 217 235
2010年 248 230 243 262 232 219 217 225 224 233 234 238
2011年 244 249 250 265 251 248 242 225 218 _ _ _
Copyright (C) 2001-2010 Matsui Seisakusyo Co. Ltd. All Rights Reserved.