岐阜県篇ー1

----GIFU----



岐阜県の郷土玩具ガイド(掲載されていないもの、廃絶品を含む)

 高山:高山土人形。松倉観音紙絵馬。猿ぼぼ。からくり人形。招福棒。

 下呂:招福棒。

 大垣:なまず押え。

 恵那:美濃中野土人形。

 瑞浪:市原土人形。

 可児(かに):広見土人形。姫土人形。

施設

 日本土鈴館:郡上郡白鳥町大島1555
         TEL:05758-2-5090

 高山郷土玩具館:高山市上一之町33-2
          TEL:0577-32-1183

 美並(みなみ)村生活資料館:郡上郡美並村粥川
             TEL:057579-3440

 明方(みようがた)村立博物館:郡上郡明方村気良154
             TEL:057587-2119 




美江寺の土鈴
 3月1日の「蚕祭り」に境内で売られる縁起物です。もとは蚕室に下げ、この土鈴を鳴らして鼠の駆除にしたものですが、それが、五穀豊穰、商売繁盛の縁起物になりました。
宝珠型土鈴は、毎年の干支が描かれます。

市原土人形
 もと土岐村市原、いまは瑞浪市の、後藤久美氏が、営利目的ではなく「昔の人の作り上げた歴史文化をどうしても伝えなければいけない」と、自転車店経営を止め、この人形の制作を続けています。

美濃中野土人形■(現在は廃絶)
 恵那市中野。長野県中野市と区別するため「美濃中野」と呼称しています。

高山土人形■(飛騨の高山市)
 伝統的な焼き物の技を生かした土人形です。
 現在の制作者、岩光子さんは、2代目。初代、岩信成氏は、大正中期に、名古屋や富山などの土人形から型を抜き取りして、それをもとに高山土人形の独特の型を作りだしました。

松倉観音の紙絵馬
 高山市の近郊、 松倉観音の「九万九千日供養」(8月9、10日)に、市内八軒町に立つ絵馬市で売られる縁起物です。
 これを持って参拝祈祷を受け、自宅の玄関に「馬が家に走り込む形に貼れば、牛馬安全、養蚕満足、そして家内安全疑いなし」ということです。


【NEXT】▼


岐阜篇-2 愛知県篇(4)-1 草の根工房【HOME 】▲
【民芸館】目次▲ ご感想など


(1998.1.5掲載)

kyoto-kusanonekoubou.saikonan....Seiitirou.Honda....hds30@mbox.kyoto-inet.or.jp