----AICHI----
■東照宮の牛若・弁慶「からくり玩具」■七間町の山車に飾られていた牛若と弁慶の人形部分だけを「からくり」にしたものです。 その他の「からくり」として、まわり鼠。餅つき兎。犬山のでんでん太鼓。米つき車。を掲載してあります。 |
■戸部の蛙■名古屋市南区呼続(よびつぎ)町の青山かいさんがつっくていますが、高齢のため、娘さんの角谷静枝さんが引き継いでいます。 この蛙は、全長が2〜4センチ位で、雨蛙から殿様蛙まで大小があります。 呼続(よびつぎ)町の場所は、昔は愛知郡戸部村であったので、旧地の名称のまま「 戸部の蛙」で親しまれています。 ■八幡の黒舟■若宮八幡宮の祭礼に出る山車を模したものです。 ◆「からくり玩具」い関しては、 ホームページ・藤田玩具(おもちゃ)箱で、多くの玩具を収集されています。リンクしてご覧ください。 → 藤田玩具(おもちゃ)箱:藤田さんの郷土玩具コレクション |
![]()
(1997.11.17掲載) kyoto-kusanonekoubou.saikonan....Seiitirou.Honda....hds30@mbox.kyoto-inet.or.jp |