現在位置 : フロント > コンテナ・ガーデニング > クリスマスローズ 2005_9 |
前ページへ | page 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 | 次ページへ | ||
(2011年1月16日) (定植後 2156目) |
株元から複数のつぼみとともに新葉も見え始めました。 追肥に緩効性化成肥料(IB化成)10-10-10-1(N-P-K-Mg)を少々施用しました。 |
|||
(2011年2月5日) (定植後 2176目) |
この冬の最初の花が開花しました。これまで寒い冬でしたが、例年並みの2月上旬の開花です。 |
|||
(2011年3月6日) (定植後 2205目) |
満開になりました。 追肥に緩効性化成肥料(IB化成)10-10-10-1(N-P-K-Mg)を少々施用しました。 |
|||
(2011年4月16日) (定植後 2246目) |
まだ、花が咲いていますが、新葉も展開しています。 2005年2月から栽培を始めたホットルーベンスは6年経過し株が大きくなりました。 記録は繰り返しになるので終了します。 |
|||
(2011年10月20日) (定植後 2464目) |
普通は9月〜10月に新芽が出ていますが、去年に引き続き今年も植替えをしなかったため根詰まりを起こしているのか、新芽が出てくるのが遅く11月中旬になってしまいました。それとも株が古くなってくると新芽の出る時期が遅くなるのだろうか? |
|||
(2012年1月9日) (定植後 2514目) |
ようやく新芽がふくらみ葉ものぞき始めました。開花まではまだかかりそうです。 | |||
(2012年2月11日) (定植後 2547目) |
つぼみが見え始めました。植替えをしなかったわりには、多くのつぼみがついています。 | |||
(2012年2月27日) (定植後 2563目) |
今年もたくさんの花が開花しました。でも、大きな旧葉が枯れずに残っているので、葉に隠れ花が目立ちませんが… | |||
(2012年3月14日) (定植後 2579目) |
今年も満開になりました。植替えをしていない割にはしっかり咲きました。 | |||
前ページへ | page 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 | 次ページへ |
フロント | | | コンテナ・ガーデニング | | | ウェブログ | | | 戻る |
最終更新日:2012.03.14 |