現在位置 : フロント > Weblog版コンテナ・ガーデニング > 2007年
フロントページへ コンテナ・ガーデニングへ

ウェブログ版 コンテナ・ガーデニング

2008年へ 左矢印 2007年 右矢印 2006年へ

月
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2007年すべてを表示
日付 内容 カテゴリー
2007.12.31 クリサンセマム:開花 クリサンセマム
12.30 ガザニア:つぼみから花弁がのぞき始めた ガザニア
12.29 今年のシャコバサボテンは長く咲いている シャコバサボテン
12.23 クリスマスローズ:花芽を持っていると思われる新芽 クリスマスローズ
12.22 来春は種用のヒマワリとペチュニアの種が届いた 雑記・その他/ヒマワリ/ペチュニア
12.16 デンドロビューム:2回目の冬に新芽ができた デンドロビューム
12.15 シャコバサボテン:平年並みの開花 シャコバサボテン
12.10 クリサンセマム:つぼみがふくらみ始めた クリサンセマム
12.09 ガザニア:つぼみがふくらみだした ガザニア
12.08 クリサンセマムの葉にとまるハモグリバエの成虫 クリサンセマム/病害虫
12.02 クリサンセマム:ハモグリバエの寄生 クリサンセマム/病害虫
12.01 「家庭園芸」2008年春号 雑記・その他
2007.11.28 晩秋のエノコログサ その他の植物 トップへ
11.27 クリスマスローズ:今年の新葉は1ヶ月遅れ? クリスマスローズ
11.26 クリサンセマム:つぼみが覗いている クリサンセマム
11.25 ウールと古紙から生まれた植木鉢 雑記・その他/クリサンセマム
11.24 サクラ:来春の花芽 サクラ
11.22 シャコバサボテン:今年のつぼみは平年並み? シャコバサボテン
11.19 クリサンセマム:新葉に寄生したアブラムシ クリサンセマム/病害虫
11.18 クリサンセマム:定植 クリサンセマム
11.17 ガザニア:定植とつぼみ ガザニア
11.13 ガザニアの苗も大きくなってきた ガザニア
11.12 クリンサンセマム:苗が大きくなってきた クリサンセマム
11.10 サギソウの栽培をとりあえず終了しました サギソウ
11.07 クリスマスローズ:株元から新芽がキョキニョキ出てきた クリスマスローズ
11.04 バラ:11月の花 バラ
11.03 ウラギンシジミの雌成虫 病害虫
2007.10.31 クロカミキリの成虫 病害虫 トップへ
10.29 クリサンセマム:腋芽が見え始めた クリサンセマム
10.27 シャコバサボテン:つぼみが出てきた シャコバサボテン
10.23 道端の花壇ではもうパンジーが咲いている パンジー
10.22 デンドロビューム:ほぼ今年のバルブの生長は止まりました デンドロビューム
10.21 クリスマスローズ:新芽が遅いのは暑かったせい? クリスマスローズ
10.20 クリサンセマム:鉢上げ2週間後の様子 クリサンセマム
10.15 シャコバサボテン:新芽の摘み取り シャコバサボテン
10.14 ガザニア:うどんこ病の発生 ガザニア/病害虫
10.09 ガザニア:鉢上げ2週間後の様子 ガザニア
10.08 サギソウ:気温の低下とともに地上部が枯れ始めた サギソウ
10.07 クリサンセマム:株が込んできたので鉢上げをしました クリサンセマム
10.01 秋のオンブバッタ 病害虫/その他の植物
2007.09.30 何処かへ行ってしまったセスジスズメの幼虫 病害虫/カラー トップへ
09.29 バラの葉にとまるアオドウガネの成虫 病害虫/バラ
09.26 ガザニアの葉にハモグリバエの食害痕 病害虫/ガザニア
09.25 ガザニア:タイガーの鉢上げをしました ガザニア
09.23 クリサンセマム:本葉の展開が本格化 クリサンセマム
09.20 ヒロヘリアオイラガの幼虫 病害虫
09.16 ガザニア:本葉展開中 ガザニア
09.14 クリサンセマム:本葉が展開し始めた クリサンセマム
09.13 バラの葉にとまるマエジロオオヨコバイ 病害虫/バラ
09.11 セスジスズメの若齢幼虫 病害虫/カラー
09.10 サクラ:秋の新葉と新芽 サクラ
09.08 サギソウの花もそろそろ終わりです サギソウ
09.07 夏の終わりのサクラの花 サクラ
09.06 クリサンセマム:発芽と子葉展開 クリサンセマム
09.05 ガザニア:本葉が展開し始めた ガザニア
09.02 クリサンセマム:播種 クリサンセマム
09.01 バラの葉を食害するアメリカシロヒトリの幼虫 病害虫/バラ
2007.08.31 ガザニア:子葉が展開 ガザニア トップへ
08.29 ガザニア:あまりにも早い発芽 ガザニア
08.28 デンドロビューム:新芽が30cmほどに伸びた デンドロビューム
08.27 ガザニア:まだ暑いけれど種を播きました ガザニア
08.26 サギソウ:花はサギが飛んでいるよう サギソウ
08.24 光ファイバー・ケーブルにクマゼミが産卵! 病害虫
08.21 プリムラ・ポリアンサ:栽培失敗(ゴールドレース) プリムラ
08.19 サギソウ:開花 サギソウ
08.15 アカスジチュウレンジの若齢幼虫 病害虫/バラ
08.13 プリムラ・ポリアンサ:鉢上げ プリムラ
08.12 サギソウ:つぼみふくらむ サギソウ
08.09 女郎花が満開 その他の植物
08.06 ヒメスイレンが咲いた その他の植物
08.05 アカスジチュウレンジの産卵痕 病害虫/バラ
08.04 アカスジチュウレンジの成虫 病害虫/バラ
08.02 ヒメスイレンのつぼみ その他の植物
2007.07.30 サギソウ:つぼみが見えはじめた サギソウ トップへ
07.27 クレマチス:強剪定後の2番花が開花 クレマチス
07.27 東海地方も梅雨が明けたみたいだ 雑記・その他
07.26 サギソウ:縦に伸びてきた サギソウ
07.23 ビオラ:フルーナ栽培終了 ビオラ
07.20 ウールと古紙から生まれた植木鉢 雑記・その他
07.17 プリムラ・ポリアンサ:播種から120日経過したけれど プリムラ
07.16 この秋まく種が届いた 雑記・その他/ガザニア/クリサンセマム
07.14 静岡に台風4号はやってくる? 雑記・その他
07.13 クレマチスに寄生するシャクガの幼虫 病害虫/クレマチス
07.11 寄生蜂の産卵??? 病害虫/バラ
07.10 ツマグロヒョウモンをよく見かける季節です 病害虫/ビオラ
07.08 こぼれ種から発芽したラベンダー ラベンダー
07.06 写真で見る 農作物病害虫診断ガイドブック 新増補版/静岡県植物防疫協会 雑記・その他
07.02 クリスマスローズ:休眠と植替え クレマチス
2007.06.29 ナミテントウの羽化 病害虫/ビオラ トップへ
06.26 サギソウ:葉がだいぶ伸びてきた サギソウ
06.25 デンドロビューム:新芽が去年のバルブほどの大きさに デンドロビューム
06.24 ナミテントウが蛹になった 病害虫/ビオラ
06.21 クレマチス:バッサリ切り戻した株元から新芽がでてきた クレマチス
06.20 多分、クワガタハバチ 病害虫/バラ
06.19 ビオラの栽培もそろそろ終わりです ビオラ/病害虫
06.18 ビオラにとまるササグモ 病害虫/ビオラ
06.17 ナミテントウの幼虫 病害虫/ビオラ
06.12 高麗芝の上にいたセマダラコガネの成虫 病害虫/シバ
06.11 プリムラ・ポリアンサ:依然、生育はゆっくりです プリムラ
06.09 ビオラにとまるナミテントウ 病害虫/ビオラ
06.05 「家庭園芸」と「花と野菜ガイド」 2007年夏秋号 雑記・その他/ビオラ
06.04 城東保健福祉エリアのツツジ 雑記・その他
06.02 結局上手く育てられなかったベゴニア ベゴニア
2007.05.30 ラベンダーの花にとまるモンシロチョウ 病害虫/ラベンダー トップへ
05.29 ドクダミの花が今年も咲いた その他の植物
05.27 ラベンダー:元気がなくなってきた ラベンダー
05.26 サギソウ:葉が2枚ほど展開 サギソウ
05.21 デンドロビューム:新芽が伸びてきた デンドロビューム
05.20 ミニバラに寄生するアブラムシ 病害虫/バラ
05.19 プリムラ・ポリアンサ:播種90日後の様子 プリムラ
05.18 キバラモクメキリガの終齢幼虫 病害虫/ビオラ
05.14 バラ、1番花の開花 バラ
05.12 カナヘビ登場 雑記・その他
05.11 シャコバサボテン:赤い新芽 シャコバサボテン
05.10 クレマチス:プリンセス・ダイアナが今年も開花 クレマチス
05.06 クサギカメムシ 病害虫
05.05 サギソウ:ようやく芽が出てきた サギソウ
05.04 高麗芝の花 シバ
05.03 駿府公園も新緑の季節 雑記・その他
05.02 デンドロビューム:高芽の処理 デンドロビューム
05.01 ベゴニア:弱々しい本葉が展開 ベゴニア
2007.04.30 アシナガバチ 病害虫 トップへ
04.29 カラー:疲弊した球根から芽が出てきた カラー
04.28 ビオラ:フルーナが最盛期 ビオラ
04.25 デンドロビューム:今年も白い花が開花 デンドロビューム
04.24 カツオブシムシ 病害虫/その他の植物
04.23 プリムラ・ポリアンサ:だいぶ苗らしくなってきた プリムラ
04.22 ネモフィラ:栽培終了 ネモフィラ
04.21 ヤモリ、家守 雑記・その他
04.15 クリスマスローズ:種子形成 クリスマスローズ
04.14 ノースポールの花が満開 クリサンセマム
04.12 プリムラ・ポリアンサ:本葉展開 プリムラ
04.11 デンドロビューム:ピンクの花のつぼみ デンドロビューム
04.10 クリスマスローズ:ガクの花が花盛り クリスマスローズ
04.08 「山形おばこ」は葉桜 サクラ
04.06 ベゴニア:とてもとても小さな子葉 ベゴニア
04.04 ネモフィラの花粉を集めるミツバチ 病害虫/ネモフィラ
04.03 デンドロビューム:新芽が出てきました デンドロビューム
04.02 駿府公園のサクラは満開 2007 雑記・その他/サクラ
04.01 ネモフィラ:種子の形成 ネモフィラ
2007.03.30 デンドロビューム:花芽の生長 デンドロビューム トップへ
03.29 鷹匠公園のサクラは2分咲き 雑記・その他/サクラ
03.26 プリムラ・ポリアンサ:子葉展開 プリムラ
03.25 プリムラ・ポリアンサ:発芽 プリムラ
.03.23 ベゴニアの種を播きました ベゴニア
03.23 駿府公園のサクラはまだ 雑記・その他/サクラ
03.21 ネモフィラ:開花が続いています ネモフィラ
03.19 ドクダミの芽が出てきた その他の植物
03.17 愛宕霊園のソメイヨシノが少しだけ開花 雑記・その他/サクラ
03.15 静岡のソメイヨシノの開花予想3/13→3/21に修正 雑記・その他/サクラ
03.13 クリスマスローズ:花弁の落ちた花 クリスマスローズ
03.12 プリムラ・ポリアンサの栽培に再挑戦 プリムラ
03.11 ビオラ:フルーナの花数が増えてきた ビオラ
03.09 花を育てるボルタ 雑記・その他
03.07 サクラ:葉が展開を始めた サクラ
03.06 クレマチス:新芽が伸びてきた クレマチス
03.05 サクラ:開花 サクラ
03.04 サクラ:つぼみ サクラ
03.02 この冬は静岡も暖冬だった 雑記・その他
03.01 ネモフィラ:開花最盛期 ネモフィラ
2007.02.27 シャコバサボテン:この冬、最後の花 シャコバサボテン トップへ
02.25 サギソウの栽培記録を始めます サギソウ
02.21 デンドロビューム:花芽が少しずつ大きくなってきた デンドロビューム
02.19 クリスマスローズ:開花最盛期 クリスマスローズ
02.18 サクラの苗を植えた サクラ
02.12 クリスマスローズ:立ち上がるつぼみの数が増えてきた クリスマスローズ
02.11 ネモフィラ:花数が増えてきた ネモフィラ
02.10 サギソウの球根が届いた サギソウ/雑記・その他
02.04 クリスマスローズ:開花2年目 クリスマスローズ
02.03 この冬はこれまでやはり暖冬です 雑記・その他
02.01 ネモフィラ:一株だけ開花 ネモフィラ
2007.01.28 ネモフィラ:つぼみが見え始めた ネモフィラ トップへ
01.27 デンドロビューム:1月下旬の株の様子 デンドロビューム
01.21 この冬は枯れないホテイアオイ その他の植物/雑記・その他
01.20 クリスマスローズ:つぼみが見え始めた クリスマスローズ
01.19 この春播く種が届きました 雑記・その他
01.14 パンジーとビオラの違いは? パンジー/ビオラ
01.11 やっぱり大きいパンジーンの花 パンジー/ビオラ
01.10 クレマチス:今年も新芽が見え始めた クレマチス
01.05 2006年12月は少し暖かかった 雑記・その他/シャコバサボテン
01.02 ラベンダー:1月の花 ラベンダー
01.01 冬に咲くペチュニア ペチュニア
これより前

フロント | コンテナ・ガーデニング | 戻る

最終更新日:2007.12.31