| 現在位置 フロント > Weblog版コンテナ・ガーデニング > クリサンセマム |
![]() |
![]() |
|---|
![]() |
![]() |
| 本編はこちらへ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
| 2011.01.17 | 寒くても元気なクリサンセマム | ||||
| 2008.05.17 | クリサンセマムの栽培を終了しました | ||||
| 05.04 | ノースポールの花を訪れる昆虫 その3 | 病害虫 | |||
| 05.01 | 「スノーポール」じゃなくて「ノースポール」だった | 雑記・その他 | |||
| 05.01 | ノースポールの花を訪れる昆虫 その2 | 病害虫 | |||
| 2008.04.30 | ノースポールの花を訪れる昆虫 | 病害虫 | |||
| 2008.03.25 | 開花最盛期 | ||||
| 03.03 | ノースポールの花 | ||||
| 2008.02.24 | 花数が増えてきました | ||||
| 2007.12.31 | 開花 | ![]() |
|||
| 12.10 | つぼみがふくらみ始めた | ||||
| 12.08 | クリサンセマムの葉にとまるハモグリバエの成虫 | 病害虫 | |||
| 12.02 | ハモグリバエの寄生 | 病害虫 | |||
| 2007.11.26 | つぼみが覗いている | ||||
| 11.25 | ウールと古紙から生まれた植木鉢 | 雑記・その他 | |||
| 11.19 | 新葉に寄生したアブラムシ | 病害虫 | |||
| 11.18 | 定植 | ||||
| 11.12 | 苗が大きくなってきた | ||||
| 2007.10.29 | 腋芽が見え始めた | ||||
| 10.20 | 鉢上げ2週間後の様子 | ||||
| 10.07 | 株が込んできたので鉢上げをしました | ||||
| 2007.09.23 | 本葉の展開が本格化 | ||||
| 09.14 | 本葉が展開し始めた | ||||
| 09.06 | 発芽と子葉展開 | ||||
| 09.02 | 播種 | ||||
| 2007.07.16 | この秋まく種が届いた | 雑記・その他/ガザニア | |||
| 2007.04.14 | ノースポールの花が満開 | ||||
| フロント | | | Weblog版 | | | コンテナ・ガーデニング | | | 戻る |
| 最終更新日:2011.01.17 |