[= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ] ・・
= HOT NEWS ・ 歩行記録 =

2025-7月 July 文月 七夕月


*25/07/02 (水) 漸く出会えたアオヤンマ産卵
*25/07/01 (火) *25/07/02 (水)

護岸に打ち寄せる波(江戸川)

護岸に打ち寄せる波(江戸川)

ナゴヤサナエの羽化を探しに昨日同様市川に向かった。

.

写真:護岸に打ち寄せる波(江戸川)レジャーボートが通るたびに岸に大波が押し寄せる。

.

自宅→新松戸→坂川脇→樋野口→江戸川土手→里見公園駐車場・・→
市川橋→江戸川河川敷→江戸川土手→水元・・・→

閘門橋→大場川脇→上葛飾橋→北松戸・馬橋→新松戸→自宅

.

写真:護岸に打ち寄せる波(江戸川)こうした状態なので護岸に上ったヤゴは洗い流される。

.

昨日よりは水位は低かったが護岸の下まで水が来ていた。

江戸川にはレジャーボートが行き来し波が押し寄せていた。

岸辺を歩きながら羽化殻を探したが一つも見当たらなかった。

.

レジャーボートが頻繁に行き来するので今日は無理と判断。

アオヤンマが舞う茂み(水元)

アオヤンマ産卵(水元)

アオヤンマ産卵(水元)

早目に切り上げて水元に向かった。

.

写真:アオヤンマが舞う茂み(水元)葦、イグサ、ミクリなどの抽水植物がまばらに生えている。

.

アオヤンマ探しは今季これで最後の積りだ。

ここ数日かろうじて1個体出あえる程度。

もう最終版だがまだ♀が残っているかもしれないと微かに期待。

.

写真:アオヤンマ産卵(水元)抽水植物の中でアオヤンマが産卵した。

.

丸池の脇に駐輪してカメラをもってポイントの葦原を探した。

いきなりアオヤンマが葦の脇を縫うように舞った。

カメラを向けながら見え隠れするアオヤンマを追うと、直ぐに見失った。

.

写真:アオヤンマ産卵(水元)草の茎に止まり、徐々に下がりながら産卵管を挿しこんだ。

.

というかいきなり消えた感じだった。

もしかして、葦に止まったのかもしれないと思い消えたあたりに回り込んで探した。

アオヤンマ産卵(水元) アオヤンマ産卵(水元)

アオヤンマ産卵(水元) アオヤンマ産卵(水元)

直ぐ近くの葦の茂みの中でパサパサと翅の擦れる音がした。

.

写真左右:アオヤンマ産卵(水元)茎に産卵管を挿しこむ。

.

茂みの中を覗くと、茎と茎の間に産卵中のアオヤンマが見つかった。

茂みの間からどうにか全身が見える。

1.5m先の葦の茂みにカメラを向けた。

.

写真左右:アオヤンマ産卵(水元)

.

モニターで確認しつつ何枚も切った。

アオヤンマは少しずつ茎を下るようにしながら産卵管を茎に挿しこんだ。

懸命に産卵するアオヤンマを直ぐ近くからじっくり観察した。

.

やがてアオヤンマは飛び去った。

アオヤンマ産卵(水元)

あっという間に時間が過ぎたがあとから確かめると、産卵していたのは20分に及んでいた。

5月下旬以来、おそらく30回くらいここに通ってアオヤンマを探し続けた。

そのご褒美か、遂に産卵を見届けることができた。

.

写真:アオヤンマ産卵(水元)

.

大満足のワークだった。

.

*25/07/01 (火) *25/07/02 (水)


Top「楽がき鳥」 INDEX「総合目次」 [= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ]
(C)2025 Tomoyuki Mochida , All Rights Reserved. ( お便り宛先<Email> jap@n.email.ne.jp )