戻る
[300] from 通りすがりの者です 神奈川 2001.10.23

 ジョーカーさんへ。 白黒の丸い石で相手を押し出す -- 本双六じゃないですか? でも、見た目がオセロで最近TVCM...違ってますね。


[299] from ジョーカー その他(other) 2001.10.18

 初めまして。 最近テレビのCMで見かけたボードゲームが凄く気になっています。 ですが、名前を覚えていなかったので、探せずに困っています。 見た目はオセロに近かったと思います。 白と黒の丸い玉のコマで、相手のコマを押し出すといった事を言っていたと思います。 こんなことぐらいしか覚えていないんですがどなたかご存知ありませんでしょうか? CMも、その一回きりしか見ていませんし・・・ ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さいませ(^-^;


[298] from 高橋浩徳 東京 2001.10.13

 まったくですね。日本でドミノと言ったら、9割以上の人がドミノ倒しの事だと思うでしょうね。 残念な限りです。


[297] from ドミノ好きっ子 東京 2001.10.10

 ドミノのゲームって単純で面白いものが多いですよね。 色々と調べてまた一つ見つけることができましたが、やっぱり単純で面白い。 それにしても日本でいまいちマイナーなのが残念でなりません。


[296] from 高橋浩徳 東京 2001.10. 7

 ドミノ好きっ子さん、いらっしゃいませ。 ドミノの遊び方は、常々まとめて掲載しようと思っているのですが、なかなか機会がありません。 こちらでは「ブロックゲーム」「オールファイブ」「42」「クリブ」「プール」「ベルゲン」 等の遊び方がわかっています。ただ今整理中ですので少々お待ち下さい。


[295] from ドミノ好きっ子 東京 2001.10. 4

 始めまして。 最近ドミノを購入し、友人と遊んでいます。 しかし、ドミノ牌とセットになっていたルールでは物足りなくなってきてしまいました。 調べてみると「色々な遊び方がある」との事。 しかし、なかなか具体的なルールが見つかりません。 ここにルールバンクとがあると聞き、「これだ!」と思い書き込みさせて頂きました。 そこでお伺いしたいのですが、ルールバンクにはドミノのルールはありますでしょうか? ちなみに、現在私が知っているのは「カンテット」と「カドリーユ」の二種類です。


[294] from 高橋浩徳 東京 2001.10. 2

 ゆうやさん。いらっしゃいませ。 市販でないものでしたら、このサイトの多人数ゲームの部屋にいくつか掲載してあります。 市販のものですと、日本でも僅かだけ販売された「ドキドキワクワク相性チェックゲーム(Compatibility)」、 昨年のアメリカのベストパーティーゲームに選ばれ、 ボードウォーク・コミュニティー例会でも大人気の「りんごやりんご(Apples to Apples)」 が良いと思います。 少し古くなりますが、ラベンスバーガー社の「ライフスタイル(Life Style)」などもお勧めです。


[293] from ゆうや 宮城 2001. 9.29

 パーティーゲームを探しています。 何かお勧めのがありましたら教えていただけないでしょうか? ちなみに人数は8人くらいです。 今までピクショナリー、ディクショナリーやりました。


[292] from 高橋浩徳 東京 2001. 9.25

 この度、当ホームページのアクセスが10万件を突破致しました。 ご愛顧いただいている皆様に心より御礼申し上げます。 これからもよろしくお願いします。


[291] from 高橋浩徳 東京 2001. 9.24

 あんちきさん。こんにちは。
 「みずてん」の札は「みずてん」(親の時に配られた札を見る前に出を宣言すること)をする時に出します。 そちらではこういうルールはありませんか?
 また菓子札は借金の証文として使います。菓子は貸しの洒落です。 借金にならないはずは無いと思いますが、その場合そちらではどう処理されているのでしょう。


[290] from 高橋浩徳 東京 2001. 9.23

 バンビさん、いらっしゃいませ。
手本引きの札は、東京は神保町の奥野カルタ店に売っています。 札もたくさんありますから、ぜひ行ってみて下さい。
[289] from あんちき 北海道 2001. 9.13

 高橋さん、梅内さんこの前はどうもありがとうございます。 この度、八八道具セットを買ったのですが、私の知ってる八八のルールではみずてんと十子菓等の札は使いません。 地方、地方では八八はルールが違うと聞いてたのでもし使い方をわかる方がいましたら教えてください。


[288] from バンビ 東京 2001. 9.12

はじめまして、バンビと申します わたくし、色々なカードや札を収集しているものです。 知っている方がいらしたら教えていただきたいのですが、 本引き札はどちらで購入できるのでしょうか?宜しくお願いいたします


[287] from 高橋浩徳 東京 2001. 9. 3

 Ninbiさん、こんにちは。 「ヒカルの碁」は子供達に囲碁ブームを呼ぶくらい人気のようですね。 秋からはテレビアニメ化されるとか。北海道でも見られると思いますよ。


[286] from 高橋浩徳 東京 2001. 8.30

 ねじまきさん、いらっしゃいませ。 「クルー」は海外ではスタンダードなゲームで今でも売っています。 メールでお申し込み頂ければ手配いたします。


[285] from Ninbi 北海道 2001. 8.27

 フラリと寄った広告代理店で、面白いですよと渡された13冊の漫画本。 なんじゃいな? わ! 古臭セーと思いながら読み出したらこれが止まらなく、 気が付いたら家族全員で回し読み。 翌日、続きが気になり全員で連載中の雑誌のバックナンバーを町中探し回りました。 一歩間違えば単なる根性物で終わる内容を、凝った人物設定で飽きずに読ませます。 白紙状態だった主人公がだんだんと夢中になっていく(深みにはまっていく)様は、 映画「ボビーフィッシャーを探して」そのままです。 題材は私も昔から知ってはいたけれど、何となく縁が無かったのですが、 急に興味を引かれ今材料を集め始めています。皆様ももし未だ未読でしたら是非ご覧くださいませ。 損はしません保証します。題名は「ヒカルの碁」少年ジャンプ連載中です。


[284] from ねじまき 神奈川 2001. 8.19

 はじめまして、私は横浜在住の者なのですが、今回YAHOO!で検索し初めて寄らせていただきました。 そこでゲームの情報を求めているのですが、私が高校生のころよくやったゲームで「クルー」というものがありまして、 内容は確か殺人犯を推理して告訴するといったものだったような気がするのですが・・・ そして今、無性にPlayしたく探しているのですが全く見つかりません。 そこでもし情報をお持ちの方いらっしゃればぜひぜひ教えて頂けませんでしょうか? ずうずうしいお願いで申し訳ありません。


[283] from Ninbi 北海道 2001. 8. 3

 夏枯れですね。先月トミーのタクティクスを入手して以来手持ちぶさたです・・・ 過日見た夢ですが、ソリテアをやっているんだけど、妙に手がひんやりするんですね。 よく見ると30cm四方の盤は純金の塊でペグは純銀。 次はチェッカーをしているのですが、今度は盤がプラチナで駒が象牙と黒檀。 バックギャモン、ダイス、マンカラと続くのですがどれもこれも、 アラブの王宮かエジプトの墓の中にしか無いようなウルトラ贅沢品ばっか。 これって何かの欲求不満の現れですかね? それとも何処かでゲームの精が呼んでいるのかしらん?


[282] from のご 神奈川 2001. 7.31

 はじめまして、いきなりの宣伝で申し訳ありません。 この度「西相ボードゲームサークル」を立ち上げ、コンベンションを開くことになりました。 第1回は8月4日(土)13:20〜20:00(途中入退場可)参加費:無料。 会場:神奈川県秦野市西公民館(小田急線渋沢駅徒歩5分)。 ボードゲームのフリープレイを行います。 第1回はもう間近で参加が出来ない方も http://www2u.biglobe.ne.jp/~nogo/sebo/index.htmで詳細情報(第2回情報や地図等も)ありますので、 ぜひ、ご覧の上、お越しくださいませ。


[281] from 高橋浩徳 東京 2001. 7.29

 狼中年さん、いらっしゃいませ。
 「家族合わせ」は昔の一般的なゲームですので、多くの種類があります。 一般的なのは人間の家族で父親の職業によって家族が別れているものです。 「警察官・民尾守」で父、母、男の子、女の子でセットというような感じです。 4、5枚で一セットなら何でも良いので、人間の家族でない様々なバリエーションも作られているはずです。


[280] from 狼中年 千葉 2001. 7.24

 はじめまして。 森田童子研究所からとんで参りました。 素晴らしいサイトですね。 ぜひ伺いたいことがあるのですが教えていただけますでしょうか? 「家族あわせ」という昔はやったゲームですが、私が子供のときやったのは、動物の家族でした。
 森田童子さんがやったのは「大沢きんぞうさん」があったそうです。 いろいろとバージョンがあったのでしょうか? 


[279] from しゃみ・ぺけぺん 徳島 2001. 7.15

 現在,たのみこむ(限定受注サイトで登録が必要)内の「たのむ!作ってくれ!」にて, ゲームカタログ21」というのを提案しています。ぜひ,みなさんも一口のっていただきたいのです。 みなさん,お願いします!


[278] from 高橋浩徳 東京 2001. 7.10

 あんちきさんの「不思議の国ニッポン」ですが、梅内さんの書き込みで思い出しました。 ボール紙を二つ折りしたような簡素なパッケージですよね。 演歌編を買った記憶はあるのですが、何処にいってしまったやら・・・・


[277] from 高橋浩徳 東京 2001. 7.10

>さときちさん、いらっしゃいませ。
以前マレーシアにいらしたということは、今はどちらなのでしょうか。 帰国されたら、ぜひ例会においで下さい。


[276] from 高橋浩徳 東京 2001. 7.10

>こんこうさん
バンパイヤ・ハンターですが、中古のゲームを扱っているところでも近年見かけません。 発売個数が少なかったのかも知れませんね。 あちこち当たってみますが、時間はかかりそうです。


[275] from 梅内宏 北海道 2001. 7. 9

 あんちきさん[264]へ 不思議の国「ニッポン」についてですが。 メーカーはタカラです。「浅草ハッスル」のレーベル?で1988年頃に販売されました。 当時いわゆるパーティーゲームがはやった頃で、ヨネザワと同じようにタカラも「冗談ゲーム」を出していました。 不思議の国ニッポンは宴会用笑会話ゲームの1と2として出ました。1が初級編、2が上級編です。 ちなみに3は傑作CMコピーカルタ、4は恋人えらび、5はTHE!演歌です。 (その後もいくつか出たような気がしますが、よく覚えていません)


[274] from しゃみ・ぺけぺん 徳島 2001. 7. 7

 PS版(2)の方が会社の変動やマップにおいてもバラエティーに富んでいます。 でも、会社ごとのビルのグラフィックはSFC版(1)の方が気に入ってます。


[273] from yumicoon 東京 2001. 7. 6

しゃみ・ぺけぺんさん>
タワードリーム面白そうですね。アクワイヤがTVゲームでできるなんて。 ちなみにSFC版とPS版はどちらがお薦めですか?プレイヤーは2人以上参加できるのでしょうか? CPUがしっかり強いのはどちらでしょう? 私のボードゲームへのきっかけは、SFCのモノポリーゲーム2でした。 最近はもっぱら非電源ファミリーゲームをやることが多いですが、それぞれ良さがありますよね。


[272] from しゅう 東京 2001. 7. 6

 いつもお世話になっております。 さて、明日、7月7日に、東京都の国分寺市で、私がボードゲームサークルを立ち上げます。 「国分寺フォーリンゲームサークル」(仮)です。 場所は国分寺の「勤労福祉会館」で、13:00〜20:00 です。 最寄駅は、JR中央線/西武電鉄 国分寺か多摩湖線 の国分寺駅南口より徒歩5分くらいです。 地図をアップできませんので、お手数ですが、場所は交番にお聞き下さいませ。 あと、私のメールアドレスからご質問をして頂ければ、詳細をメールでご連絡申し上げます。 都心と比較すると、多少交通の便が良くありませんが、遊べるゲーム数の多さでは、 関東でもトップクラスと自負しております。 是非お越し下さいませ。


[271] from さときち その他 2001. 7. 2

 はじめまして。さときちです。 このページを発見してとてもうれしく思ってます。 私は海外に住んでいるので参加できないのが残念ですが・・・ さて、海外版モノポリーに一言。 私の前に住んでいたマレーシアにもご当地モノポリーがありました。 しかも現在は第2版が発売中です。 原因は「首都機能が移転したため」らしいです。 2つを見比べると新首都の地名が最高額だったり、 今までの場所が値下がりしてたりしてとても趣のあるできあがりです。 もし機会があれば入手してみてください。 現地のトイザラスで両方とも入手可能です。 では、日本に帰ったら連絡しますのでその時はまぜてくださいね。 よろしくお願いします。


[270] from こんこう 北海道 2001. 6.23

 お返事ありがとうございます。ヴァンパイアハンターは1994年? に4位か5位になったやつのことですか?(ここのサイトにのってました) それを探してるんですがなかなか売ってなくて(ネット通販で) ネットで売ってるサイトあったら教えて下さい。よろしくお願いします。


[269] from しゃみ・ぺけぺん 徳島 2001. 6.17

JAGAの掲示板にも書き込みましたが1人でも多くの人に呼びかけたいのでこちらにも書き込みます。 みなさんは「タワードリーム」というゲームをごぞんじですか? これは、アクワイアをテレビゲーム用にアレンジしたものでホテルが「会社」株券が「ビルのフロア」になっていて、 自分が思う一番の特徴は「成長すると一時的に価値が下がる会社が有る」ということです。 (アクワイアでは下がることは無く上がる一方)1はスーパーファミコン、 2はプレイステーションで出ています。もしやったことがあれば、感想を聞かせてください。 (個人的には「成長すると一時下がる」 -+というのを取り入れてアクワイアをプレイしたらまた違う魅力を見つけられると思います)


[268] from 高橋浩徳 東京 2001. 5.15

 こんこうさん、いらっしゃいませ。 オカルト、ホラーチックな雰囲気なボードゲームというのは、 そういうものがテーマになっていれば良いのでしょうか。 幽霊ですと、「ゴースト」「幽霊城」「ミッドナイトパーティー」、化け物・妖怪のたぐいですと、 「バンパイヤーハンター」「魔女の夜」「魔女の踊り」等々、捜すと結構出てきそうですね。


[267] from 組長 東京 2001. 6.13

 はじめまして。 「最低ゲーム大賞」という投票をやってます。 コメント入力もできますので「あのゲームにはひとこと言っておきたい」という方は、 ふるってご参加ください。コメントは無しの投票だけでも、もちろん大丈夫です。
TRPG部門
http://ww2.mintclub.ne.jp/vote2/comvote.cgi?id=kumicho
ボードゲーム部門
http://ww2.mintclub.ne.jp/vote2/comvote.cgi?id=kumicho2
カードゲーム部門
http://ww2.mintclub.ne.jp/vote2/comvote.cgi?id=kumicho3
よろしくお願いします。


[266] from こんこう 埼玉 2001. 6.12

 はじめまして。実はオカルト、ホラーチックな雰囲気なボードゲームを探してます。 外国産とか日本産とか問いませんので知ってましたら教えて下さい。よろしくお願いします。


[265] from 高橋浩徳 東京 2001. 6.10

 オルタンスさん、ゲームにカビとは大変ですね。 私も中古で買ったゲームにカビが生えていて困ったことがあります。 少し濡らした布で拭いて落としましたが、紙に染み込んだものは消えませんでした。 除湿剤を入れておくか、ときどき虫干しするしかないのでしょうか。


[264] from あんちき 北海道 2001. 6. 5

 捜索依頼はさせて頂いてますが、初めて此処に書きますあんちきです。 「不思議の国ニッポン」というゲームを知ってる人がいたらメーカーなどを教えていただきたいのです。 ゲーム内容はカードを引いて日本固有のものを(みこし等)英語で説明して正解を言ってもらうというものです。 10年前に一度やっただけなので内容など違うかもしれませんがお願いします。 あと、私の町にゲームを置く店ができました。少しずつゲームの良さが知らない人につたわればいいな〜。


[263] from わんこ その他 2001. 6. 2

★★★テーブルゲームクイズを作成★★★

いつもお世話になっております。わんこです。 この度『テーブルゲームクイズ』を作成いたしました。
http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~tono/game/quiz/tqindex.cgi
(「TABLE GAMES IN THE WORLD」と「わんこのページ」の共同企画) 腕に覚えのある皆様も、そうでない皆様も、ぜひ挑戦されてください。 なお、問題はゲーム界の状況に合わせて増えていく予定です。 以上、よろしくおねがいいたします。


[262] from オルタンス 東京 2001. 6. 1

 どうも、先日はお世話になりました。さて、梅雨ですね。 湿度の低い国々で作られたボードゲームに、梅雨の湿度は大敵です。 虫干し等のカビ対策は当然としても、万一まだらになる程のしつこいカビが生えてしまった場合は、 どう処置するのがいちばんよいのでしょうか? 私の知人が、8年前の長梅雨でコレクションに大損害を被ったそうで、 いまだに立ち直れないようでいるようです。 そんな目には遭いたくありません(^^;


[261] from 串間努 埼玉 2001. 5.29

 軍人将棋さま>
 軍人将棋(行軍将棋)について、歴史を知っております。 最初に作ったメーカーにインタビューしたことがあります。 掲示板にはかき切れないので、メールでテキストをお送り しますので、メールをいただければと思います。
sunday@cb3.so-net.ne.jp


[260] from ピンカ 東京 2001. 5.29

 みなさん、NUMERO(ヌメロ)っていうカードゲームをご存知ですか? オーストラリアで生まれ、計算をしながら数字をマッチさせてカードを取っていくというゲームです。 トランプとウノが一緒になったようなかんじです。 アメリカやイギリスでも大人気のゲームだそうで、日本でも最近、販売が始まって、ゲットしてみました。 計算も簡単なものから平方根や立方根を使った複雑なものまであって、幅広い年齢層で楽しめます。 結構はまりますよ。 子供達も小さいうちからこのゲームをやっていくと計算力(暗算力)がつくんじゃないでしょうか。


[259] from しゃみ・ぺけぺん 徳島 2001. 5.25

 初めてこちらに書き込みます。 このたびアミーゴから出た「ビッグディール」 というゲームと同名のゲームが1977年に出ていたそうですがどんなゲームなのか気になってモヤモヤしています。 (この事はLUDINGで調べましたが名前しか載っていませんでした。)ご存知の方はぜひご一報ください!


[258] from さとる 京都 2001. 5.13

初めてお邪魔します。 新しいゲームを考えたHPを作成しました。 将棋やチェスとは少し違うゲームを考えてみたつもりです。 宜しければ、どうか一度御覧になってください。 現在、毎日どこかは更新中です。 いま欲しいものは、このゲームの棋譜管理プログラムです。 com無しでもいいですから、2人対戦ができるようになれば、HP作成が大分楽になる のですが。
http://www6.plala.or.jp/satoru17/  (HP)
satoruss@livedoor.com (メール)
p.s. モノポリーについてですが、私も持ってはいるもののやる人がいません。 もっぱら、スーパーファミコンの「モノポリー」での経験によるのですが、 モノポリーを面白くする為には、紹介者(ベテラン)が初心者に負けてあげる つもりで教えていった方が良いと思います。 交渉を手控えるのも一つの手ですが、わざと負けるくらいの金額で交渉したらどうでしょう。 たとえば、ライトブルー3つを定価で取引するとか。 ダ―クグリーン3つを定価の2倍で買うとか。 時間がかかる、負けが分かっているのにゲームが続く。 というのが、モノポリーの一番嫌なところですが、勝負が見えたら、負けているほうの降伏、投了をあっさりと認めるべきだと思います。 そうすれば、例えば5人でプレイしている時なら、 2人が破産した時点で大抵は勝負が見えているはずです。 誰が一番になるかもう分かっていることの方が多いはずです。 ここで、残り2人の破産を待つから、 負けているほうも勝っているほうも先の見えていることをさせられて、つらくなります。 囲碁や将棋のように、中押し勝ちを認めるべきです。 それとも、大会では、決着時の金額を争ったりしているのでしょうか? それなら、中押し勝ち時の金額に+αをつけるとかでしょうが。 金額を増やすだけなら、たとえば、1人がカラーグループを1枚ずつ所持し、 かつ自分だけカラーグループを完成させたとします。 そうして、家を建てるのを手加減してすこしづつ他の人から削り取っていけば良い訳です。 そんな優劣判定を採用するべきではないと思います。 むしろ、はやくゲームを終了させたグループ全体に特典を与えた方が、ゲームは早く終了すると思います。 私個人の結論を言えば、ルールを変える必要は無くて、 決着の着いた終盤をいかに早く終わらせるかが鍵だと思います。 上級者になればなるほど、このほうがやりやすいのではないでしょうか。


[257] from 高橋浩徳 東京 2001. 5. 9

 ニンビさん、イタリア旅行お疲れさまでした。 イタリアに限らずゲームの店というのはなかなか見つかりませんよね。 日本だってほとんど無いのですから、仕方がないと思います。 ゲーム人口もそう多くないのではないでしょうか。


[256] from Ninbi 北海道 2001. 5. 1

 めげるのも早いが、立ち直るのも早いニンビで御座います。 あれからコンドル版とペリカン版シグマファイルを幸運にも入手し、 勢いがついたところでゲームを買いにイタリアに行って来ました。 札束を腹巻に入れ、クレジットカードも限度額を増額して乗り込んだんですが、店が無い! 何処にも無い!有るのは服や鞄のブランド品の店ばかり。どうしよう???   ローマ、ミラノ市内を遺跡なんかそっちのけでタクシーでグルグル捜し回りましたが、 たまに有っても玩具屋ばっか。途中で方針を変更し、 ピートヘインのゲームを捜しに骨董屋を回り始めましたが今度は家具しかない。 スケドーニのブテックで素晴らしい皮製バックギャモンを見つけたのですが、 すでに予約で売れていて在庫無し。 結局、円形の木製マンカラと、ギガミックのイタリア代理店で、 日本未輸入のバンカー、バタック、ゼニクスを入手しただけでした。 グス・・・ 人相の良くないイタリア版ピカチュウと遊戯王はウンザリするほど見たんですけどね。 ククも捜しましたが発音が悪かったせいか見つかりませんでした。 今度また機会があれば下調べをしっかりしてかかります。 反省!! 帰国してから思ったんですけど、 イタリア人って生活自体が毎日遊んでるようなものだからあえてゲームなんて必要ないのかしらん?


[255] from みの 東京 2001. 4.28

はじめまして。みのと申します。 じつは「a barrel of laughs」と呼ばれる、 カードゲームについて知りたいと思っているのですが、 どなたかご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? カードゲームの一種で、もしかしたらカジノ系の遊びかもしれないのですけれど。 日本にもあるゲームなのか、あるとしたらどういう名前で呼ばれているのかもわからないのですが、 もしご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。 よろしくお願い申し上げます。


[254] from 高橋浩徳 東京 2001. 4. 9

 オルタンスさん、いらっしゃいませ。 ルールについては当会のルールバンクをご利用下さい。 メールをお送り頂ければ結構です。よろしくお願いいたします。


[253] from オルタンス 東京 2001. 4. 1

はじめまして。 非常に充実したサイトですね。まだ全部を見切れていないのですが。 ところで、先日、蚤の市でガンマ2(?)社の『スモーカーズ・ワイルド』というゲームを見かけまして、「ルールがついてないよ」といわれたにも関わらず、「2度と無いチャンス」と思い、買ってしまいました。 そんなわけで、いま、このゲームのルールを探し回っているのですが、 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただきたいのです。 アバロンヒル版のルールでも構いませんので、よろしくお願いいたします。


[252] from Ninbi 北海道 2001. 2.21

 こ こ こ んばんは。もう立ち上がる元気もありませんが、何かの参考になればと思い最後の力を振り絞ってキーボードを執ります。
 事のおこりは20世紀最後の年末、質感のあるゲームを求めてヤフーのオークションを見ていた時に出てきたヤッツイーの40周年版。 思わず閃きました「そうだダイスがあった!」翌日、全国あちこちのお店に連絡をとりましたが無い。 40周年版どころかヤッツイー自体が有りません。ならばとミルトンブラッドリーのサイトから米国の通販会社を見つけましたが海外発送はしない。 電話をかけて交渉したら別な会社を紹介されました。ところが今度は海外発送はするが日本は未だダメとの事。 しょうがないので米国在住の方にお願いして発注してもらいました。内容は$14のヤッツイーのデラックス版と$25のネルソンのダイスゲームセット、そして$9のキスメットの3種類を各2個ずつです。最終総費用は$200でした。 待つこと3週間、発送したとの連絡が入ってからさらに5日、そして今日無事に到着しました。 はやる気持ちを押さえて開封しテーブルの上には大小6個の箱が積み重ねられて。先ずネルソンのダイスセット・・・・ショボい・・・。プロ用ダイスカップとはビニール製で成型バリの塊の事でした。 それ2個とサイコロ10個と本一冊で3000円。・・・次にキスメット・・・ショボい*2・・・$9とはいえサイコロ5個と検尿コップと手帳用鉛筆1本・・・あんまりだ!! 。 でもミルトンは裏切らないだろう!ヤッツィ−デラックス・・・ショボ*3・・・べコベコの本体に金ラメのサイコロそして安ビニールのカップ・・・何故日本に無いのか良く理解出来ました。 そして落胆して声も出ない父親の気持ちを察してかダンボールの中を捜していた息子が見つけたのは、 またヨロシクねと書かれた紙とおまけのジェリ−ビーンズの小袋でした。・・暫く立ち直れないかもしれません。・・


[251] from aki 大阪 2001. 2.15

 はじめまして、akiです。 ボードゲームのコレクターで「ウォーロック」「タリスマン」「アーカムホラー」等々持っています。 今回、自作の宝探しゲーム「徳川埋蔵金」を私HPに載せました。お暇な時に遊びにきてくださいね。 URL http://www.h3.dion.ne.jp/~yunokuni/。


戻る

メインメニューに戻る