玄関先の花
![]()
![]()
ホテルの玄関先に置かれていた鉢植え。 (2006年8月撮影・ユジノサハリンスク)
花壇の花
ロシアのどこへ行っても、花壇がよく手入れされている。この写真はバイカル湖畔リストビャンカ村で撮ったもの。上の2枚はホテルの前庭。左の1枚は村の教会の境内。 (2011年8月撮影)
前のページへ
次のページへ
目次へ戻る
大通りの花
これは、大通りも大通り、キエフの町の中心的な通りの歩道で撮った写真。人通りと交通量のむやみに多いそんな通りの歩道にもちゃんと花壇があって、花が咲いている。 (2019年9月撮影)
前のページへ
次のページへ
目次へ戻る
ダーチャの草木
![]()
アンガラ河畔の村にある一軒のダーチャに招待していただいた。そこの庭の花と、同じダーチャの敷地にあった赤い実をつける木。 (2011年8月撮影)
前のページへ 次のページへ 目次へ戻る
樹氷
![]()
サマルカンド〜タシケント間を結ぶ街道でバスを停めた折りに撮った写真。 (2007年1月撮影)
前のページへ
次のページへ
目次へ戻る
路傍の樹木
![]()
![]()
砂漠地帯の街道脇の樹木が低い朝日を受けているところ。 (2007年1月撮影・ブハラ〜シャフリサブス間)
前のページへ 次のページへ 目次へ戻る
食卓に置かれた花
![]()
バイカル湖畔リストビャンカのホテル『バイカル』のレストランに行ったら、テーブルの上にこんな花が。 (2011年8月撮影)
通りに吊されたフラワー・ポット
ハバロフスク市内のいたる所にあったが、私は、今のところ、他の都市ではこういうのに気づいたことがない。それにしても、水やりはどうしているのかと思う。 (2012年8月撮影)
通りを埋めた草花
モスクワのかなり中心部で撮った写真。きっと何かのイベントだったのだと思うが、通りが草花で埋め尽くされていた。 (2018年8月撮影)
螺旋形の樹
リャザンの町を歩いていた時、歩道の脇にあった樹木。何もこんな形にしなくてもいいのにと思うのだが....。 (2017年8月撮影)