小樽運河会場浅草橋より
小樽雪あかりの路の概要
小樽雪あかりの路は小樽の冬の風物詩として定着したイベントです。メイン会場を中心に街がセピア色の灯りで彩られ、その様は幻想的でお薦めです。さっぽろ雪まつりの期間と重なるので併せて訪問することも可能です。詳細な内容については会場詳細ガイドブックが発行されています。
メイン会場は中心街の小樽運河会場と手宮線会場です。他にも会場は点在しますが基本的にはこの2ヶ所とその周辺をめぐるのがいいでしょう。基本的には夕刻から夜にかけてのイベントです。小樽駅からぐるっと周って2時間程度は少なくとも必要で、ゆっくり周る場合は3時間程度を見込んでおきましょう。会場は非常に混雑することもあります。また併せて坂道、階段では転倒事故に気をつけましょう。
メイン以外の会場には温泉宿泊者向けとしての性格が強いと思いますが朝里川会場などがあります。
小樽天狗山ロープウェイはスキー場としてナイター営業しています。夜景鑑賞のみでの利用も可能ですので立ち寄ってみるのもいいでしょう。
小樽天狗山ロープウェイ(外部リンク)
アクセス手段
■JR利用
札幌からの一番確実なアクセス手段はJRを利用することです。札幌からは少なくとも時間4本の列車があり、快速36分、区間快速42分、普通50分程度の所要時間です。イベント時にはそれなりに混雑します。
◇札幌駅発小樽方面時刻表(JR北海道サイト)
◇小樽駅発札幌方面時刻表(JR北海道サイト)
■車利用
車で行く場合会場周辺には駐車場も点在しますが、小樽市内はイベント期間混雑し、駐車場も満車になる可能性もあります。イベント期間中の土日にはウィングベイ小樽の駐車場を利用したパークアンドバス・トレインライドを実施しているので、ウィングベイ小樽の駐車場を利用して、電車やバスで会場へ向かうことも可能です。
■観光バス
北海道中央バスがイベントに合わせて観光バスを運行しているのでこちらを利用すれば手軽に楽しむことができます。
◇小樽雪あかりの路コース(北海道中央バスサイト)
会場案内
手宮線会場
小樽運河会場
各地の雪あかりの路会場
北海道旅情報巻頭 3-2.北海道冬の旅