家の近くの、"東京都道"
道路沿いの電柱見てたらね・・。
めっちゃ “斜めってる” の、多いね。
「え~」、言うくらいの “斜め” あるよ。
今時、まっすぐ立てる技術はあるやんね、なんで?
・ 「まあ適当でええよ」 と言われている。
・ 「絶対まっすぐ」 と言われてるけど、工事後に検査なんてあらへんし・・。
・ 「まっすぐ立てたけど、色んな電線に引っ張られたり、電柱の上の謎の箱が重いから、斜めますねん」
・ 「犬のおしっこで、根元の基礎がゆるゆるになりますねん」
・ 「〇〇工法という特殊な技術で、地軸に対して・・・」
・ 「貴方が世間を斜めに見てるんでしょ」
どれ?、これ以外?
道路工事してた所。
長い間ほじくってた所。
ほんのちょっとの区間やけど・・、電柱無い所発見。
これ、あれ?
“都道電柱 0” のやつ?、知事さんの。
“斜め” は、格好悪いからね。
どんどん埋めてくれればね、ええやんね。
スッキリしてて、ええ感じやし・・。
|