<<前のページ | 次のページ>>
2022年4月28日(木)
わずか6分

『1300万円の高級車が窃盗され・・』
“警察とのカーチェイスの末、激突し大破”

止めてある車に近付く
助手席側のバンパー付近を無理やり外す
何かを取り付ける様子を見せる
車のヘッドライトが点灯
カギが開いた
もう一人の人物が、運転席に乗り込んだ
エンジンが始動
車の中には火花が飛び散って
盗難防止のハンドルロックを破壊し

ここまでわずか6分。
その後、クラクションを2回鳴らすと・・。

最後の “2回のクラクション” は、何?

“カーチェイス”
あんまり追いかけへんのとちゃいましたっけ?
「いろいろ危ないし・・」 で。

「追いかけたから、大破したんやんけ」 って、言われへんかったらええね。

2022年4月24日(日)
4人くらい

4人くらいの警察官に囲まれてる人、JRの駅で、今朝。
“警視庁24時” やったら、盗撮か痴漢・・、のはず。

撮影してたら・・、めっちゃ横眼の人、モザイク処理されたワシ、映ってるかも。
決して、囲まれてる方ではございません、念の為。

 『メガネの “内側 ” が、汚れるのが謎』
汚れるよねぇ、内も外も。
気が付いたら、えらいことになってるの、しょっちゅう。
人に見られたら恥ずかしいレベルでね。

で、拭いてもなっかなか綺麗にならへんのよね。
うっすい、ちっさい眼鏡用の専用クロスより、フェースタオル位の大きさので、ガシガシ擦るのがよろしい様な・・。

2022年4月21日(木)
20キロ以下

『電動キックボード “飲酒運転” 続出』

最高時速20キロ以下で走行する電動キックボード。
“特定小型原動機付自転車』 と定義し、16歳以上であれば免許不要、ヘルメットも。

飲酒の疑いで停められても、「免許もってへんし・・」 で、済むの?、もしかして。

“ゆるゆる” より、“きつきつ” に、せなあかんのちゃいます?

2022年4月20日(水)
1回目

『20年ぶり129円台』
ガソリン価格やったらええねんけどね、1ドル。

20年前は、“2002年”
2002年は、1回目のMAUI。

2001年が、1回目やった筈のMAUI。
2001.9.16~9.25に行ってたはずの、MAUI。
「安全の確保ができないので、キャンセルということで宜しいですね」、航空会社からそう言われて断念した、1回目のMAUI。

「去年の分取り返すぜ!」 の2002年。

自宅~大阪空港~羽田空港~成田空港~ホノルル空港~カフルイ空港~キヘイ。
2歳と6歳の子連れ、ハードな移動も・・、ハワイ行きならね。

       
  7年連続このコンドミニアム   影もええやんね   104号室   庭から、海へ一直線
2022年4月19日(火)
2003年

『1ドル127円台 19年ぶり円安水準』
19年前は、“2003年”

2003年は、2回目のMAUI。
関空から、8泊10日で。

          
  2003年の104号室から    2003年の料理人   2003年のsunset  

帰りのホノルル空港で、“ダッシュ” やった時。
あ〜懐かしい。

“ハワイツアー”、再開したんやんね。

行き、帰りの制限なくなって。
円高で。
そんな時、早くきたらええのにね。

2022年4月17日(日)
1,000円

”タワースライダー”
通天閣の。
滑り台。

「90m位のてっぺんちょから降りるんかしらん」
と、思ったら、残念、3Fの四角い所からの全長60mやって。

東京タワーに楽勝できない、スカイツリーさん。
思い切って、天望回廊(450m)から、ぐるんぐるんの滑り台・・、どう?

“ジェットコースター” に比べたら、工費なんて安っすい筈。
上りはタワーのエレベータ、滑って降りるだけやもんね。

“タワースライダー” の料金は、展望台別料金で、1,000円。
スカイツリーなら、3倍は楽にいける・・、様な。

2022年4月14日(木)
1号

『米拠点を閉鎖 国産初プロジェクトは風前のともしび』
“ジェット旅客機スペースジェット”

米国に設けていた飛行試験の拠点を3月末で閉鎖した。
米国とカナダにあったSJの開発拠点2カ所もすでに閉鎖。
3号機の登録を抹消し、解体処理・・。

税金が・・、ねぇ。

『小笠原諸島は記録的な暴風の恐れ』
“関東も高波”
“大型で非常に強い台風1号(MALAKAS:マラカス)”

「今年の一発目から、なにすんねん?」、やんね。
寒いし・・。

2022年4月13日(水)
賛成する人が3割

『ビジネスで “絵文字” は使わないほうがいい理由とは? イスラエルの大学の研究』

イスラエルでなくても。
大学の研究でなくても。

ビジネス上で、“絵文字” なんて・・、ねぇ。
って、思ってたら、たいへん。

ビジネスメールで絵文字を使うことに賛成する人が3割。
特にビジネスチャットでは6割の人がOKという調査結果。
こんなんもあって。

イスラエルの。
大学の研究。
大賛成・・、大声では言わへんけど、ワシ。

2022年4月12日(火)
2種類

クレジットカード(兼メンバーズカード?)入れて・・。
スマートフォンでQRコード2種類?読ませて・・。
会員価格で車に給油。

“スマートフォン、QRコード1回のスキャンで給油できます”
の、アプリ決裁機能登場。
「登録は簡単・・」、ではございません。

ユーザーIDを入力して・・、そっからアウト。
“ユーザーIDを忘れた人” の画面から、スマートフォンにメールが届いて・・。

メールは届いたけど、「確認のメッセージを登録の済の電話番号に・・」 で、またもやアウト。
電話番号、替わってんのよ、1年くらい前に。

ほんで、パソコン上で電話番号変更して。
登録しようと思ったら、「電話番号変更は、2~3日掛かります」 で、これまたアウト。

はぁ、面倒臭い。
クレジットカード+QRコード2種類で、当分ええよ、ワシ。

2022年4月10日(日)
250人

『現在、婚活中の女性に 「車と男性 についてのアンケートを実施』

車を所有する男性に魅力を感じるか?
「魅力を感じる」 と答えた女性は、76%
「魅力を感じない」 は、15%
「分からない」 は、9%

車を所有していると男性の評価は上がるか?
「上がる」 が、73%
「上がらない」 は、17%
「分からない」 が、10%

軽自動車に乗る男性はあり?
「あり」 が、60%
「なし」 が、27%
「分からない」 が、13%

乗っている車のタイプで男性の評価は変わるか?
「変わる」 が、55%
「変わらない」 が、37%
「分からない」 が、8%

男性に持っていてほしい車
1位は、「SUV」 44%
2位、「セダン」 18%
3位 「コンパクトカー」 16%

結婚相手が車にお金をかけることについて
「あり」 は、28%
「なし」 は、49%
「分からない」 は、23%

男性にEV(電気自動車)に乗ってほしいか
「乗ってほしいと思う」 が、21%
「乗ってほしいと思わない」 が、42%
「分からない」 が、37%

男性と車の趣味は同じほうがよいか
「同じがよい」 が、46%
「違ってよい」 が、49%
「分からない」 が、5%

まあなんと、しょうもないアンケート。
“男性に持っていてほしい車、1~3位”、以外は、ちゃんと100%になって(して)る。

コピー、ペーストしてるだけで、無駄な時間が・・、それも楽しいけど・・、ね、暇やし。

真真面目に答えた、250人の "婚活中の女性さん" おつかれさま。

2022年4月7日(木)
14時間

“世界最強の闘犬(ピット・ブル)”
ちょっと前の、“マイク・タイソン” 並?

14時間近くにわたる逃走。
お巡りさんの “お座り” におとなしく従った。
飼い主が近づいたところ、喜んで走って近づいて行った。

誰にも怪我させず。
自分も怪我なく。

逃がした人、逃げた犬、どっちも反省やけどね、お巡りさんは大手柄・・、やね。

2022年4月6日(水)
合計 約18km

“ちょっと修理の車”
やっとこさのご帰宅、永かったねぇ。

代車のガソリン・・。

家から車屋さんまで往復 : 約10km
ちょっとお買い物の往復 : 約8㎞
合計 : 約18km

ガソリン満タン : 5.38L
燃費 : 約3.3㎞/L

“PORSCHE” でも、もっと走るんでは??
凄い車やったんかも、あの代車。

後ろには “Tanto”って、書いてあったけど・・、ね。

2022年4月5日(火)
こっちは250円

久し振りの、“半モンスター”

“全モンスター” が、500円やから、こっちは250円。
“ちょびっとな野菜” と、“クラシカル(堅め)プリン” で、大満腹。

『関東などもスギからヒノキにシフト』
もうすぐ止まるかな、“鼻水” さん。
“ヒノキ” は、ない・・、筈。

“ヒノキ風呂の素” で、鼻水出えへんからね。
“リアルヒノキ風呂” は・・、知らんけど。

“ちょっと修理の車”、やっとこさ完了で、明日です。

2022年4月3日(日)
20秒ほど

『バイエルン、20秒ほど、“12人” でプレーする珍事で物議』
“前代未聞の誤審 ”

“誤審” と言えば、“護審”。
プレーした側も、問題大ありやんね。

これって、麻雀で言えば、“多牌”。
“多牌” には、罰則。

・ 多牌が判明した地点で満貫払いをし、局は打ち直しとする。
・ 多牌が判明した地点で満貫払いをし、局は続行されるがアガリ放棄の状態となる。
・ 多牌が判明した後も局は続行されるがアガリ放棄の状態になる。流局した場合は満貫払いとなる。

“バイエルン” さん、“満貫払い”、しとく?

2022年3月31日(木)
1光年

『129億光年離れた星観測、NASAが40億光年更新』
今までは、90億光年が最遠方・・。

“宇宙望遠鏡” で、観測・・、凄いね。
“宇宙望遠鏡” って、何?

“覗くところがあって、目で観る” なの?

1光年は、9,460,730,472,580,800メートル。
129億倍すれば、距離は解る・・。

9,460,730,472,580,800メートル×12,900,000,000=122,043,423,096,292,000,000,000,000メートル
(これ↑で、計算ええのんかしらん)

だいぶ、遠いね。

2022年3月30日(水)
24人

『警察学校で賭博か、24人書類送検』
警察学校の寮で・・。
この人達は、警察官?、警察官目指してる学生?
千葉県らしいね。

“関西シウマイ弁当” と、“シウマイ弁当”
これは、まねき食品と、崎陽軒の “コラボ”。

“春のあさりうどん” と、“あさりうどん”
丸亀製麺と、瀬戸うどんの “何?”

両店の “うどん弁当” も・・、気になる気になる。

2022年3月29日(火)
2度

目は痒い、めっちゃ痒い。

それよりも何よりも、鼻水がたいへんたいへん。
止まらんのよ、ぜんぜんに。

この水分はどっから?
何処をどう通って、鼻に行くのかしらん・・、ね。

“元栓閉めて、パッキン替えて・・”
蛇口のぽたりぽたり漏れなら、すぐに直せるのにね。

『加齢臭より強烈な “ミドル脂臭”、ピークは朝夕(朝6時頃と夕方16時頃)の2度』
“ミドル脂臭” は、女性が敏感に反応して毛嫌いするニオイ。

ミドル男性の皆さん・・、十分に注意を。
女性の皆様、暖かく優しく・・、御願い・・、謝るし・・。

2022年3月27日(日)
100均

「あのアレってなんだっけ・・?」

『会話中に言葉が思い出せなくなる “舌先現象”』
・ 軽い記憶障害の一種
・ 記憶を脳から読み出す際にエラーが発生した現れ
活字にすると、怖いね、なかなかに。

『グループ内で発生しやすく、他人に伝染する可能性がある』
他人に伝染・・、させてるね、ワシ、絶対。
会話中、ほとんど 「あのアレ・・」 のことあるし・・、ね。

『100均と大手メーカーの乾電池に大きな差はなし、普段使いなら100均か』
こんな事、言われてるよん、“大手メーカー” さん。
頑張らんとね。

頭に “電池” 入れたら、“脳が活発に動き出す” そんなことになるかしらん、そのうちに。

2022年3月24日(木)
小学校1年生の

『ユニークな条件で50音を点数化し・・』
・ 1画なら1点、2画なら2点・・。
・ 苦戦した度合いに応じて “ジグザグ” を1点、“フワフワ” を2点、“クルクル” を3点。

小学校1年生の、“夏の自由課題(ひらがなで一番難しい文字)”
結果は、"ぬ" で、ございます。

第9回 『算数・数学の自由研究』 作品コンクール」(主催:一般財団法人 理数教育研究所)に応募したところ、
独創的な作品を選ぶ “中央審査委員特別賞” に、選ばれた。

「凄っ」 しか、感想がないのが・・、情けない・・。

“ぬ” は、ちょっと反省しなさい。

2022年3月23日(水)
0秒

“0秒チキンラーメン”
日清食品 “そのままかじる用” に新開発。

塩分を約50%に抑える
より食べやすい “あっさりうす味”
そのままかじったり、好みの大きさに砕いて食べたり・・。

ええね、これ。
“ベビースターラーメン” との勝負やね。

2022年3月22日(火)
100%超える

100%を超える、“でんき予報”。
「100%超えるって、どういう??」
って、思ってたら・・。

実際は100%をギリギリで超えておらず
なんとか持ちこたえている
100%超えは、「本来ありえない表記」

協力するよ、足りひん時は。
誰も、文句言わへんよ・・、多分。

100%超えるの出されたら・・。

「120%位まで、あんのんちゃう」 って、なるからね。
こういう数字は、ちゃんと・・、ね。

最近、でんこ(本名:分電でんこ)ちゃん、見いひんけど・・、元気?

2022年3月20日(日)
1分蒸らして

“豚まん” と言うのは、関西の一部らしいね。
正式には、“肉まん”・・、です?

関西の一部生まれのワシ、“肉まん” と言うたことはございません。
新幹線で、隣のおっさんが食べると、死ぬかと思うほど臭い、あれ。

その仲間の、“あんまん”。
人生初、“あんまん” を、電子レンジで30秒。
1分蒸らして、熱々を “がぶっ”。

想像とは、違うたなぁ。
もっと、あれかと思ってた。

絶対、“あんパン” の勝ち、大勝利やと思う。
因みに、“あんパン” は、“粒あん” で有って欲しいけど・・。

“あんまん” の、“粒あんバージョン” って、あんのかしらん。
今度、そっち、蒸らしてして、熱々を・・。

2022年3月17日(木)
最初の8秒

揺れました。
長く長く揺れました。
全然、鳴りません、“速報”。

“最初の緩い揺れ” の時、鳴って欲しかった・・、ね。
“最初の8秒” 大事というし・・。
“最初の緩い揺れ”で終わりかと・・、油断したからね。

『関西粉もん弁当 人気で連日完売』
“いか焼きとご飯”
最強やんね、これ。

“ピザと御飯”
これも、結構なもんよ。

2022年3月16日(水)
2年前

ちょっと車の。
ちょっと修理の。

洗車機で綺麗にしてから、車屋さん。
2年前にお世話になった、車屋さん。
メールに返信が無く(見落としていた・・、らしい)て、ドキドキした車屋さん。

「ついでに・・」 の、あれとこれをOK(おまけの、OとK)して貰い、お願いすることに。

ちょっと外に出たらね、凄いね “花粉の威力”。
昨日、4時間超掛けた “薬の威力”、一気にノックアウト。

“GW明けをひたすら待つ” しか、ないのん・・、か。

2022年3月15日(火)
16日

『札幌冬季五輪招致』

“賛成派が過半数”
“市の意向調査”
“16日結果発表”

やっぱし・・。
やりたい・・、のね。

この時期恒例の、内科 ・ 眼科のはしご受診。
この時期恒例の、忙しさです?

10:15 内科に診察券放り込んで、保険証確認して貰って、体温測って、「先に眼科行ってきますけん」。
12:01 眼科の診察終了(診察時間は5分くらい)
13:35 内科の中待合でスタンバイ(先に診察券放り込んでなかったら、午後に回されてかもね)
13:40 内科の診察開始
13:45 内科のお支払い
14:25 目薬やら、飲み薬やら・・、花粉症関連の大量。

TOTAL 4時間ちょい、凄。

2022年3月13日(日)
1プッシュで24時間

『蚊は殺虫剤を学習し回避する』

“致死量に届かない殺虫剤にたった一度さらされただけで学習し、殺虫剤を避けるようになる”
“殺虫剤のにおいと、殺虫剤に接触したときのマイナスの影響を関連付ける”
“殺虫剤のにおいがする場所に降り立って吸血することを自ら抑制した”

凄いね、“蚊” さん。
一気に、〇さんとあかん訳ね、必殺超強力殺虫剤で。

そろそろ、出てくんのです?、暖かなったし。
11月頃まで、飛ぶんやんね。

“1プッシュで24時間、蚊がいなくなる”
どうもこれ、物足りひん様な・・。
びゅーびゅー、撒きたいやんね。

2022年3月10日(木)
2人

ちょっと問合せ。
ちょっと車の。
ちょっと修理の。

もうね、「現車の確認を・・・」。
「実車を確認・・・」
予想の範囲内やけどね。

行くのが面倒臭い ・ 行って圧迫されたら嫌やから、問合せページで質問してんのにね。
写真も送ってんのに・・、ね。

「概算の金額をお知らせください」。
「概算で〇〇円です、詳細はお車を見せていただいた上で・・」
って、返事欲しかったのになぁ。

急がへんし・・、もうちょっと作戦練りましょ。

『懐かしのハリウッド俳優、今何している?』
あの人は?
興味津津でクリックしたらね・・。

“チャーリー・シーン” さん。
“デイヴィッド・ドゥカヴニー” さん。
の2人分だけ。

“デイヴィッド・ドゥカヴニー” さん、知らんし。

せめて10人くらいの情報欲しいやんね。

2022年3月9日(水)
2日くらい

もうすっかり、“平” な “熱” のワシ。

接種翌日からの発熱。
2日くらいで、36℃台。

“軽目タイプ” の副反応で終了かな?
しんどいし、十分どきどきやし・・、“重めタイプ” の人は、辛いよね。
めっちゃ、効き目あって貰わんとね。

車で、ちょっと出かけたら・・。
出かける前に、車が黄色、もうたいへん。
窓ガラス越しの太陽がごっつい攻撃。
暑いのなんの、たいへんたいへん。

黄色いのは、洗車機で綺麗に・・、ね。

2022年3月8日(火)
2つ共

『関東だけ真冬の寒さ 10℃未満に』
この辺は、最高気温7℃やったみたい、寒かったよ。

『軽い気持ちで不倫したら、妻も “仕返し” で不倫のてん末・・』

前にあったのはこれ↓。
『信じがたい偶然で “妻の過去” が明らかに・・』

めっちゃ盛ってんのかなぁ。
創作?
事実?
いやいやいや、小説でも、ドラマでも、これは2つ共・・、やよ。

書いたのは同じ人。
“小説より奇なり” です?

2022年3月7日(月)
38.4℃

午前中はね、「腕が痛いよん」。
午後はね、「何かしんどい」。

“熱” ですやん、何年ぶりかしらん。
現在、38.4℃。

“感染”、“副反応” どっち?

今日届いた、“No Time to Die”
あ~、面白かった。

2022年3月6日(日)
35分で終了

受付やら、問診やらで、20分。
待機時間は15分。
3回目のワクチン接種、35分で終了。

注射から約3時間、今のところは、痛くも痒くもございません。

「東京マラソン2022は、開催を断念することとなりました」
「同日2022年3月6日(日)は、延期となっておりました東京マラソン2021を開催いたします」

どうでもええねんけど、今日のは “2021” やって。
あっちこっち、“密密” やったね、ええのんかしらん。

2022年3月3日(木)
2年

もう2年くらい。
あっという間の2年間。

“出張” 行ってへんの。
行かへんでも、なんの問題もあらへんのが・・、やけどね。

で、久し振りに見たんが、“ホテル予約サイト” の、宿泊履歴。
“宿泊施設の名称不明” が、ちらほらあんのよ。

「なに?」 で、調べてみたら、“営業終了” してるのんね。
神戸で、よくお世話になったホテル。
札幌で、新築やったホテル。

ついでに調べたら、2013年、2014年に泊まった、ニューヨークのホテル、2つ。

こっからの2年間で、ええ変化できればね。

2022年3月2日(水)
431円(税込

“324円引き”
“通常755円(税込)”

“755円(税込)- 324円 = 特別価格431円(税込)”
“テイクアウト限定、油淋鶏(味変!! 胡麻ソース付き)”
なんで?、言うくらいの特別価格やね。

近くにないのよ、“バーミヤン”、残念。

『花粉の季節 正しいはなのかみ方』

“垂れる鼻水の正しい受け止め方”
“完璧に詰まったときの、開通法”
こっち教えて。

“かめる” のは、ましなときやからね。

2022年3月1日(火)
4秒くらい

“踏切の・・”
“何秒?”
“4秒くらいです?”

これ、めっちゃ長いの、イライラすんのよ。

電車が来るまでは、我慢しましょう、何秒でも、何分でも。
ワシなんか、大人やし、紳士やし・・、おとなしく待てるよ、文句言わへんよ。

“電車が通り過ぎた後” の、4秒くらい・・。
“遮断機”、上がり始まるまで・・、これがイライラすんねんよね。

前は、
色々あるからね。

後は、
急に止まるわけでなく・・。
バックしてくるわけでもなく・・。

電車のお尻が踏み切り過ぎた瞬間に、開けて欲しいなぁ。
なんなら、通り過ぎる前に、上がり出しても・・。

とりあえず “JRさん”、1回考えてくれてもええねんけど・・、無理やんね。