<<前のページ | 次のページ>>
2021年3月31日(水)
4月1日

ちょびっとのお買い物。

あっちこっちで、“桜” 満開(既に満開済?)。
お酒飲まんでも、お弁当食べんでも、レジャーシート拡げんでも、の “お花見”。

明日は4月1日。
日本中の社会人、めっちゃ動く日やんね。

「来い」
って、言われたから行くけどね、会社でクラスター発生したら・・、どうすんのやろね。

「どうしてもの人以外は、在宅で・・」 って、ならへんのかしらん・・、ね。

2021年3月30日(火)
警戒レベルが5

『長野市の感染警戒レベルが5に引き上げられ』
『“特別警報2” が出された』

『長野市で開催予定のセレブレーションは無観客で実施することを発表』
そんな状態でも・・、“聖火リレー” やるのんね。

“執念をもってやり遂げる” です?

2021年3月29日(月)
80%

『座礁船、「正しい方向に80%」』
もうちょいやね。

“船舶追跡マップ”、出入り口?に、いっぱい足止めされてるのんね。
遮断解消時、“出入り口に殺到して衝突事故多発” は、やめましょう。

スエズ運河・・、単線やったんやね。

2021年3月28日(日)
4月1日

後ろに引っ張りつつ、横に押したら・・。
あっという間に解決・・、とは行かへのかなぁ。
スエズ運河の座礁事故。

上空からの写真は凄いね。
きっちり塞いでるもんね。

「パルプの出荷量に影響し、トイレットペーパーが・・」
なんて情報?、噂?、嘘?、も・・。
“サンダーバード(特急列車じゃない方)“ が、現実ならね。

『“第2波” を超えた、東京』
花見、4月1日の大移動、すぐにGW。
怖いね~。

2021年3月25日(木)
121日間

「当日の中止は許してあげよう」
と、思ってたけど・・、スタートしたねぇ。
121日間、消さずにすめばええよね、消えたのは一回あったらしいけど・・。

『サルが “謎の出産” 解明されず』
これ解明できたら・・、“日本の少子化問題” 解決できるかも・・、ね。

2021年3月24日(水)
ゴルゴ13

“聖火リレー”。
山形県やら、宮城県やら・・、お隣がたいへんやのにね。
スタートすんのんね、予定通り。

聖火ランナー、関係者、警備の人、報道の人、なんなら旗振って応援したい人・・、皆さん前夜祭中?
“いかにんじん”
“ふくしま餃子”
〆は、“喜多方ラーメン” です?

『ゴルゴ13が海外でのコロナ対策を指南』
“企業に漫画配布”

こんな(世界一)怖い人に指南されたら、みんな言うこと聞くやんね。
「桜の下で宴会するな」 も、ついでに御願い。

2021年3月23日(火)
2日後

「大臣、鼻しまいましょ」
って、誰か注意できませんの?
なんかねぇ、あの人・・。

2日後には、ホンマにスタートすんの?。
聖火の
リレー
「沿道で旗振りたいの、どうしても、ワシ」 の人、いっぱい出てくるよ。

スタートしたら、開催は確定?

2021年3月22日(月)
6月

『入国者アプリ 6月稼働目指す』
“実現に向けて政府一丸となって取り組んでいく”

6月って言うのがね・・、オリンピック ・ パラリンピックを見込んで・、やんね。
観客は入れなくても、関係者なんていっぱい入ってくるからね。

急いだり、ムリしたりすると、COCOAの二の舞・・。

とりあえず、今はね。
入国者より、居住者の為に、お金や技術使こて欲しいよね。

2021年3月21日(日)
5㎝くらい

ちょいと古いビルのエレベーター。

3階から2階へ・・、それくらい歩かなアカンねんけどね・・。
2階到着寸前、“どーん” と、音 & 衝撃。
「地震や!」 と思って、慌てて降りようとして、開いたドアから見えた状況にびっくり。

床とエレベーターがズレてんのよ、5㎝くらい。
エレベーターの床が、ビルの2階の床より高いの、5㎝くらい。
びっくりしたねぇ。
怖かったねぇ。
地震じゃ無かった(と思う)けど・・。

さっさと、そのちょいと古いビルを出たからね。
あとどうなったかしらん。
ニュースにはなってへんから、修理で済んだ?。

あ~、怖かった。

2021年3月18日(木)
6月30日

『新幹線の公衆電話サービス 6月30日で終了』
公衆電話見るの此処くらいやもんね。

家に “テレホンカード” 何枚か有んねんけど・・。
この時期怖くて使われへんよね、新幹線で感染。

    イソジンやし。
PREMIUMやし。
活性プロポリスやし。
シアル酸やし。
ビタミンD / 亜鉛 / ヘスペリジンも。

めっちゃ “のど” スッキリしそうやね。
2021年3月17日(水)
1.5ヶ月前

携帯の・・。
調子が・・。
1.5ヶ月前に買い換えたばかりの・・。
急に・・。
再起動無限状態。

ちょっと前からなんか変やったんよね、色々と。

サポートセンターは、「ただいまたいへん・・・」、やし。
「お問合せは此処をクリック 」 は、開かへんし。
思い切って、初期化。

これ、効いたみたい。
設定し直しはめっちゃたいへんやったけどね。

明日一日様子見・・、やね。

2021年3月16日(火)
17回目

今日の異臭は、“皇居近く”。
昨日は横須賀。
神奈川県17回目。

「ガスのような」
「ガス臭い」
「ガスが漏れてる感じ」

「ガスかも・・」、やのに、“ガス屋さん” 呼んでへんの?
専門家が嗅げば、ガスかどうかなんて、一瞬やんね。

2021年3月15日(月)
25日まで
    25日までの “2個500円”。
も一回いける・・。
 

『ステイホームでゴキブリが急増中』
“駆除依頼は前年比238%”
暖房やし、内食・中食やし・・。

“ゴキブリの恐怖はこれからが本番”
“殺虫剤などが効かないゴキブリが増えている”
ひぇ~。

2021年3月14日(日)
5連休

『推し卒業で有休OK 企業に反響』
何?。

“推し”
好きな対象のこと。
応援すること。

“推しの卒業決定で10日間の有給付与”
“推しが卒業する場合には有給を・・”
“社員の推しの卒業が決まって・・”
“一推しの場合10日間、二推し以降の場合3日間の慶弔休暇・・”
“推し本人が結婚する場合・・”

この後も長い長い記事・・。
さっぱりワカランの。

テレワーク、毎日 “有給休暇” 風に過ごしてたらね。
“風” では、あかんらしいのね。
5日取得せんとね、「“労働基準法” に引っ掛かるから、休め」 と。

明日から5連休だよん。

2021年3月11日(木)
7回
    めっちゃ咲いてます。
咲きまくってます。
きっちり見たからね、今年の花見は終了よん。
誰も、いいひんかったからね、完璧な “個(孤)花見”。
 

“個花見”
“孤花見”
どっちが正解?。

東京都のHP。
“マスク飲食”
“黙食”
“個食”
“静美食”
「トコトンやりきろう!」 って、書いてるけどね・・。

「孤食」、とは食事を一人で食べること。
「個食」、は家族が同じ食卓についても別々のものを食べること。
「固食」、は同じものばかり食べること。
「粉食」、パン・麺など粉から作られたものばかり食べること。
「子食」、子供だけで食べること。
こんなん、書いてあるHP発見。

小池さん、“個食” で、ええのです?

『1瓶あたり7回接種、「推奨しない」』
必要な量、予定通り入手して、配って、打ってくれれば、1瓶あたり何回でもええのんですけどね。

2021年3月10日(水)
8万超

“再度の一律10万円給付する重要性”
“10万円再支給を、署名8万超集まる”

“8万超” じゃねぇ。
集めかた間違えてません?
言うてくれたら、うちから4票送りますけど・・。

『河野太郎行革相の日替わりマスク』
びっくりのん、してること有るからね。

ほどほどに。
そろそろ。
が、ええと思うよ。

去年の今頃は、“ニューヨーク”、やった筈。
パスポート更新したのになぁ。

2021年3月9日(火)
8回用

『“7回接種” 注射器生産へ』
ワクチン用に開発するのは、“テルモ” さん。

「6回用作らんと・・」 で、今、必死の会社さん、たいへんたいへん。

“8回用” 誰作ります?
早めに作ったら、めっちゃ儲かるよん。

『注射器足りない日本…、「このままではワクチン接種に126年かかる」』
こんな話しも・・。

“何回用”
“儲かるかも”
なんか言うてる場合ちゃうね。

“飲み薬(飲みワクチン)” には、ならへんのかしらん?
それ作ったら、絶対儲かるよね。

2021年3月8日(月)
12月

『“タコ” には痛覚が存在、痛みを嫌う感情も存在することが判明』
イカは、“自制心” やったし・・。

どっちも美味しい親戚みたいな2種。
どっちも人間みたいなところあんねんね。

ひさしぶりの “通勤電車”。
かなり早めに乗ったから、座れてラッキー。
机上のカレンダーは、12月。
「あけましておめでとう」 やね。

2021年3月7日(日)
92万人・100万人

「あのマーク、どこの車かしらん」
と、思ったら、“テスラ”。

窓から思いっきり顔出して、そろそろとバックしてたけど・・。
なんかサポートするシステム付いて無いの?
でっかいタブレットみたいの搭載してるのに。
Amazonで、安っいバックモニター売ってるよ、不安なら・・、ね。

『“JALマイレージバンク”、92万人分の名前など流出…サイバー攻撃受ける』
『ANA会員情報、100万人分流出、スイス企業不正アクセスで』

“ユナイテッド” から、「パスワード変えろ」 って、メール届いてたのと関係あり?

2021年3月4日(木)
不織布マスク1枚

"スパコン富岳”で検証した、二重マスクの予防効果。

“富岳”
スーパーなコンピュータですよ、なめてへん?
使い方まちごうてへん?

ちょっとしたカメラで撮影したら、飛沫程度丸見えの筈。
「不織布マスク1枚をできるだけ隙間なく装着することが大事」

「“富岳” 使って、検証しました、これが結論です」 では・・、ちょっとねぇ。

2021年3月3日(水)
10万円超

ええお天気やったよね。
ほんで、車は花粉でたいへん。
見ただけで、“鼻水” 垂れるからね・・、もうね、黄色い車がええかもね。

「会食を行ったことは事実」
NTTさん。
“10万円超の高額接待”

“和牛と海鮮” に、金粉でも振りかけました?
金粉は金沢が有名らしいね。

2021年3月2日(火)
3つの活用法

めっちゃ、“風” やったね。
“猛烈風(こんな言葉あるんかしらん)” やね。

インターフォンが、ピンポンピンポンと無駄に鳴ってんのは・・、“風” が押してんの?

『泡 ・ 漬け ・ スプレーで家中使える!“あの洗剤” 3つの活用法』
最初から最後まで、“あの洗剤”。
読んで損した。

2021年3月1日(月)
5月中旬

『念願かなって会えた相手に 「お会いできてうれしいです」』
こんなん、めっちゃ言うやんね。
「たいして嬉しくもないけど・・、とりあえず・・」、の人も居るような、居ないような。

「お目にかかれて光栄です」 って、言わなアカンらしいよ。

「ワクチン打って貰ってうれしいです」
これは、なんて言えばええの?

『5月中旬に約2000人感染の可能性 第4波に警鐘』
緊急事態宣言解除後油断してると・・。

歓送迎会。
花見。
あかんよ。