『メッシとバルセロナの現在の契約内容』 “4年間で支払総額最大約700億円” 「あれま」 やね。 4年間で、700億円 = 70,000,000,000(多分) 1年間で、17,500,000,000円(間違って無かったら) 1日で、47,945,205円(桁あってる?) 16時間くらい起きてたとして・・、3,000,000円(ホンマです?) 起きてると思われる16時間中、”時給は、約300万円”。 通帳って、何桁まで記帳できるん?
『機内食の水が5円 格安販売のワケ』 小さい、背の低いお水ね。 国際線が止まり。 消費量が落ちた。 在庫過多。 賞味期間が・・。 と言う事やって。 ANAの機内食も買えるらしいしね。 旅行気分、飛行機気分で、飲みたいよねぇ。
『Uber配達員 スタンガンで脅す?』 "員" と、"ス" の間。 "を" なのか、"が" なのか。 最近のニュース見てるとね・・、どっちか想像付くけどね。 『再開の条件は感染状況ステージ2』 “GoTo” “Go” と “To” の間のスペース有り無し問題は、置いといて。 “ステージ2には明確な数値の目安がない”、らしいよ。 言うたもん勝ち・・、と言う事ね。
『コーヒー入りのコーラ 米で発売』 コカコーラさん。 “コーヒー” と “コーラ” がええなぁ。 “コーラ” は、“ZERO” でね。 “ZERO”、お砂糖の代わりは、“アセスルファムカリウム、スクラロース” これが身体にどうなのか??、ちょっとドキドキやんね。 2月7日ころから・・、この辺の “花粉”。 コロナで換気して、花粉が入って、くしゃみ・咳を我慢して・・。 想像するだけで、辛いのよ。
『ANA 21年夏の国際線運航を半減へ』 21年の夏・・。 “オリンピックで飛ばしまくる” ちゃうの? 開催・・、らしいよ。 準備しとかんとね。 『全国民へのワクチン確保、6月目指すと首相』 買うんやんね、“納期は何月何日” って、約束して買うてへんの? 1回分、お幾らです? 送料込みです? “まとめ買い” で、値引きして貰った?
ちょびっと楽しみにしてたのになぁ、“雪”。 残念残念。 『GoToトラベルに1兆円追加? 3次補正、野党追及へ』 記事本文に出てくる “GoTo” が、 “Go To” やら、“Go To キャンペーン” となってるのん。 “Go” と “To” “Go” と “To” と “キャンペーン” の、“字間” が気になって、気になって。
『東京 春の花粉量は去年の1.8倍に』 昨日、「今年は少ない」 のニュースやったから安心してたのに・・。 過去10年の平均と比べると7割程度、去年春の1.8倍になる見込み。 去年、楽やったからね・・、それよりは “来まっせ” と言う事やね。 マスクの準備は、“ばっちり”。 「さあ来い!!」
『今春の花粉 例年より少なめか』 この辺のピーク時期は、“3月上旬から下旬” やって。 “目” 痒痒なってもね、掻からへんからね、今はね。 『迅速接種へ課題続々・・、輸送・人手・会場』 「“ワクチン” 作れ」 って言われてるのちゃうねんから・・、“想像を絶する” 程ではないと思うけどなぁ。
『成果出ない人が使う、5つの “NGワード”』 ・難しい、無理 ・忙しい ・後でやる ・△△しなくてはいけない ・でも めっちゃ言うね。 5つのワードで、会話成立しそうなくらい。 反省反省。
施政方針演説で、 「あらゆる主体」 を 「あらゆるゼンタイ」 「後ろめたい」 を 「後ろめいた」 「徹底的」 を 「限定的」 「出産」 を 「生産」 昨年10月の所信表明演説でも 「重点化」 を 「ゲンテン化」 などと、複数箇所で言い間違った経緯がある。 間違えると、書かれるんやから、“みぞうゆう” の人みたいに。 読み仮名振って貰って、練習してからね。
逮捕は16日。 <せき止まらぬ中…>日本愛した24歳の死逮捕容疑は2020年10月9日午後2時ごろ、 東京都足立区の路上で・・・。 この↑2行目、何書いてんのか、さっぱりワカランのよね。 『マイナカード交付 過去最多に』 『バフェット銘柄になった三井物産、丸紅…』 2つとも同じニュース記事のタイトル。 『マイナンバーカード交付 過去最多に』 ちゃんと書いても、文字数はクリアしてるよね。 “ンバー” を省略するのはなんで?
『盲点だった、共用洗面所の蛇口』 “大江戸線運転士の2割に当たる38人が集団感染” 蛇口は、手で回して水を出すタイプ。 歯磨きの際に唾液が付着した手で触れるなど、ウイルスが付着した可能性が高いと指摘。 手洗いして、うがいして、それが感染の原因なんて・・。 家の蛇口が怖いですやん。
『JRの終電繰り上げ20日から 首都圏11路線、私鉄も実施へ』 “11路線は山手線、中央線快速、京浜東北・根岸線、京葉線など” 全部書いてよ、一行追加で書けますやん。 『サッポロビールとファミマの共同開発商品、発売中止を撤回』 “スペルミスのまま発売決定 「切望する声多数」” 売れるよねぇ、これ。 作戦やったら凄いね。
『虚偽のテレワークすれば本人と上司を処分 中央省庁での考え示す』 “中央省庁” に、ご縁はございませんが・・。 “出勤7割減” を実現するため、 テレワークをしたり休暇を取ったりしていると偽って出勤する。 そんな嘘はアカンよねぇ。 休暇並みの時間を過ごしつつ、「テレワークしてるよ」 というのは・・、“有り” でええよね。
『関東甲信 大雪のおそれ 東京23区でも積雪か』 この辺の予想は、2㎝。 2㎝以上は嫌よん。 北陸自動車福井北~福井IC間で立ち往生する車の列。 昨日の夜?、明け方? 並んでる車がライト付けてんねんけど・・、何か理由あんの? エンジン掛けてるから、バッテリーは上がらへんのかも・・、やけどね。 動いてへんねんし・・。 そう言うルールでも有んのかしらん。 「並んでる車の写真撮りますから、皆さんライト付けてください」 まさかとは思うけど・・、ね。
『感染の40代女性 原因は鼻ほじり?』 “地下鉄の駅で電車を待っていた時に、シニア世代の男性が、私の近くで咳をずっとしていた” “すぐに移動したら感じ悪いかなってそのまま5分程度立っていた” “鼻に違和感があって、洗う前の手で鼻をほじってしまった” この “心当たり” に、間違いがないんやったら・・。 怖いねぇ。 鼻ほじったり、目掻いたりするもんね。 身体の何処触っても “痛い” の、“棘棘手袋” したら、防護できるかしらん。
「1,000人超えてますやん!」 は、1週間前。 「2,000人超えてますやん!」 は、今日。 2人が4人になったり。 30人が60人でも、びっくりやけどね。 1,000人増えてます、1週間前より。 宣言して貰わんでも、“緊急事態” は、判りますやんね。 東京の解除目安は1日500人。 「500人で!」・・、やんね。 “緊急事態宣言+早期解除宣言” の発出、と言う事やね。
現在のペースで、東京の新規感染者数を試算すると。 “2月末には、1日の感染者数が約3,500人” “3月末には、約7,200人” やって。 たいへんたいへん。 5月くらいに “0人” に近づけんとね。 7月23日に間に合わへんよん・・、やるんでしょ。 3月には、“聖火リレー” スタートだよん。 たいへんたいへん。
『すしざんまい社長 最高値付けず』 “初競り、大間産の本マグロの最高値は2084万円” 「外出は自粛ムードなので、あんまり派手にやるのはちょっといかがなものか、ということでね」 本音は??やけどね・・、上手やねぇ。 最高値で落とすより、絶対あれやもんね・・、上手やね。 落札した人が、「下手やと思う」、なんてことは全くございませんよ、念の為。
『3日坊主が劇的に変わる1つのコツ』 “新しい習慣を作りたいのであれば、すでに習慣になっているものに付け加えるだけでOK” ・・、らしいよ。 “誰でも挫折することなく、しかも努力する必要もまったくなく、新しい習慣が定着” ・・、やって。 “3日坊主” を飽きずに長続きさせてる、ワシ。 “3日坊主” 克服できたら、挑戦したいこと、あんねんけど。
“年越し寒波” 「めっちゃ寒なるよ」 「めっちゃ寒かったね」 辛いの終わった?と、思ったのにね。 『“年越し寒波” を上回る “七草大寒波” 暴風雪と低温に厳重警戒』 7日から・・、やって。 爆弾低気圧で暴風吹き荒れる・・。 『3日夜、条件が良ければ 「1時間に20個」 の流れ星も』 今日も充分寒いし・・、見たつもりで・・。
“年明けも 医療現場 「実感ない」” “専門家 「1月末に死者急増も」” “医療崩壊 「既に起きている}” “都1337人感染 「想定外の急増」” “「ついに4桁」 東京の街に危機感” “国内の新規感染者 初の4000人超” “1300人感染 「オーバーシュート」” “都の陽性率10.2% 「最高値」に” 2021年、スタートは最悪でも、年末ころには、めっちゃ笑ろてたいよね。 今年もよろしくねん。